対象:男女

SPA&HOTEL 和 -なごみ-

ホテル・旅館 - 東京都 大田区

イキタイ
1732

Jill

2024.08.18

1回目の訪問

日曜サ活
蒲田開拓
黒湯温泉のSPA&HOTEL 和 へ
受付の流れはカプセルと同じロッカー室綺麗


#サウナ
通常のドライサウナなのに、薄暗く雰囲気がとても
よい。
ロウリュサービスもないのに、サ室がとても良い香りがした
何の香りだろう

#水風呂
2種類あるが、どちらかもう少し温度下げていただけると
ありがたい
一つは珍しい黒湯水風呂

#休憩スペース
半露天風呂の半外気浴
少し油っぽい香りが。。近くのお店のダクトからかな?

続きを読む
0

ちちすい

2024.08.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

自然

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブラックジャック郞

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hironaga Tanaka

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅうさん

2024.08.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazt0420

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2024.08.07

3回目の訪問

新旧メトス対決

#じゅんぺーvsこーへー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
8

Monone

2024.08.07

27回目の訪問

サウナ飯

月例訪問です🙇‍♂️
月次の夜勤🌃そろそろ担当から外れそうな空気が漂ってきたけど、数年続いてるマイルーティーンなので、普段通りに早起きして参りました🚶🏻

🙋‍♀️いらっしゃいませ
🥽Σ(⊙ω⊙)
(お、推しのスタッフ様、お久しぶりですm(_ _)m)
🙋‍♀️LINE会員ならこちらの安い価格でご利用出来ますよ
🥽(。_。`)コクリ
(丁寧な接客にそのスマイル ╮*_ _)╮アリガタヤー))
※概ねこんな感じのやりとりを自分の心の内でしておりました🫣
朝風呂も安くなるとは知らなかったです、ガチで🥲

冷やしシャンプーとボディソープで体を冷やしながら🧴お清めを済ませてから湯通しへ♨️

お盆間近だからか、今回は同時刻利用者もかなり少なく、マッサージ湯からの内湯、そして露点側の黒湯は全て独占👑
徐々に温かい風呂へと浸かっていくマイルーティーンもつらぬけたのがたまらなく嬉しく思え🤭

サウナも独占タイムが完全が一セット、ほぼ完全が二セットもあり😆
全セットお気に入りの上段端っこの座面に居座り、キツくなれば上体かがめたり、テレビのニュースを見ては気を紛らわせたりと、ソロでもなるべく治安良く🤫
朝食前って事もあり、給水しつつあまり無理せず発汗を楽しみました🥵

二種類ある水風呂、無色透明の方から浸かるとそこまで冷たくも熱くもないと思え😯
水温計見たら三十度?!😳
体感的にもう少し低めではと疑う程でした🙄
ので、基本は黒い方の水風呂に浸かってクールダウン
の水温はほぼ同じなのに、水質の恩恵なのか黒い方がよりヒンヤリと思え💧
冷冷交代浴を受けようと基本ははしごして浸かってクールダウン📉
最後のセットでは黒⇒無色⇒黒と冷冷交代浴を敢行し、改めて水温の違いを肌で感じ取らせるのでした🥶

休憩も私お気に入りのルーティンで、サウナ近くのベンチ⇒露点の椅子⇒水風呂付近のベンチにて🪑
冷えた体が徐々に定温へと戻っていくプロセス、やはり好きだなと身を預けながらぐったりと座っておりました🧎🏻

最後には創業祭期間中🏮無料で受けられる炭酸シャワーを頭から五分浴び🚿
寒暖差のせいか先日から偏頭痛持ちになってましたが、少しは緩和され、いつものルーティン踏めた事に感謝しつつ、食事処へと向かうのでした🍚

※朝食も推しのスタッフ様にサーブしてくださり🙋‍♀️去り際に割り箸入った箱をさりげなく開けての撤退、何ともマイノリティながらも有り難きホスピタリティ😭
痛み入ります、本当に🙏

焼き鯖定食

朝にご飯と焼き魚食べるのが私にとってはこの施設での醍醐味なもんでして🍚🐟

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,30℃
33

あつけんマイスター

2024.08.04

1回目の訪問

初訪問
モーニングコースで始発電車に乗って訪問。
8月は創業祭という事で1500円で入館できました。
ライン登録で有料席も無料で確保し過ごしやすい事もあり、1時間以上寝てしまいました。

サウナは、遠赤外線カラカラ系でしっかり熱い。
水風呂は20度位でしたが、黒湯がまろやかで気持ち良き
休憩場所に椅子が2と少ないのが残念でしたが、空いていたので、十分整いました。

3セットいただきました。

新規開拓187

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃
10

ぷらちなさうな

2024.08.03

1回目の訪問

#サウナ
今日の朝もナイスな暑さ。4段目90度

#水風呂
冷え冷え。20秒で凍る

#休憩スペース
ゆったりできるが、インフィニティがだんだん減って行くのはなぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 5℃
10

浦島

2024.08.02

1回目の訪問

サウナ飯

癒しに感覚が支配されているため、長くは書かないが、駅前で黒湯とサウナ、更に岩盤浴を楽しめるのは素晴らしすぎる。

泊まれるプチ綱島と行ったところか……、おやすみ。

石垣カレーとトマトジュース

しっかりと煮込んでいるカレー。肉ホロホロ。

続きを読む
18

大竹強志

2024.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takegola

2024.08.01

15回目の訪問

サウナ飯

蒲田の駅前にあるホテルも付いた温泉施設。銭湯激戦区で、ここだけちょっと値が張るからか、いつ行っても基本的に空いてる。8月はキャンペーン期間で割引価格で入れる。

湯船は全部で3つ。内湯にも露天風呂にも、この地域ならではの黒湯温泉で、内湯は43℃のかけ流し、露天風呂は42℃の循環式。あと、内湯には40℃のマッサージ湯という名のジェットバスがある。

水風呂は2カ所。29℃のぬるめのものと、22℃の温泉を加温せずにかけ流したものがある。この冷泉浴→外気浴がかなり気持ちいい。

ととのいスペースは内風呂に3人くらい座れる長椅子と、外気浴にイスが5つほど。浴室の入口に紙コップ式の冷水機があるのも、導線的にGood。

横浜家系ラーメン 大輝家

燻製チャーシューメン、味玉・うずらトッピング

JR蒲田駅を越えて、駅の東口から京急蒲田駅に10分ほど歩いた商店街の中にある家系ラーメン

続きを読む

  • 水風呂温度 29℃,22℃
19

Manachi

2024.07.29

47回目の訪問

夏バテ気味のため、避難!
岩盤浴もして、スッキリしました☺️

続きを読む
27

うおおい

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ratomen

2024.07.28

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ib

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

Manachi

2024.07.26

46回目の訪問

風呂の日。生300円🍺

続きを読む
20

サウナスキー

2024.07.23

6回目の訪問

サウナ飯

暑い!暑いよ、夏!
汗ダラダラかいたあとは、汗流す…
来ました、なごみ✨

本当にここ好きー!
黒湯も良ければ、混んでもいない!

サクッと1時間コースを選択。
まずは身体をキレイキレイ、その後、黒湯で温まり…いざサ室へ!

今日のセットは、
サウナ6分×4セット
水風呂2分×4セット
整い椅子3分×4セット

よかった!!本当によかった!!!

そのあとは、やっぱり根室でしょ✨
美味しいもの食べて幸せだ🎶

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
15
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設