男
-
90℃
-
18℃
天気は雨、気温は18度
遠赤外線サウナ89度12分×3
温度不明ぬるめ水風呂3分×3
30人くらい入れる広々なサ室、4段もあって、最上段でも温度低めでゆっくり入れた
水風呂も私好みの冷たすぎない温度で
3セットでしっかりあまみでました
露天風呂30度?!と10度ちょい?!
の2ヶ所…雨だから?
寒すぎて入れず。。
内風呂3ヶ所。1つだけ天然温泉風
露天風呂と同じく濁ってた
1回押しで出るシャワーの時間が
今までのどこよりも短いと思う
とても洗いづらかった
駐車場の広さ、ロッカーの多さに対して浴槽の大きさとパウダールームの洗面台とドライヤーの数が合ってない。。
空いてたのにタイミング悪く、ドライヤー待ちする羽目になった。。

男
-
95℃
-
18℃
近くのキャンプ場に行ったため訪問。
行くのは3回目ですが、本当にお気に入りの施設です。
受付は券売機制。
受付で靴箱の鍵を渡します。
内湯が3種(4種かも?)水風呂、露天は壺湯が2つと大きな岩風呂。
この岩風呂が、場所により大きく温度差があり、一部ぬる湯になっています。
これが本当に最高。
サウナの扉は二重で素晴らしい!
サ室は座面が1mほどある四段つくり。
温度は高すぎず昔ながらのヒーターで心地よいです。テレビあり。
開店と同時に伺いましたが、15分ほどで8名ほど入ってこられました。
地元の方々が、体を洗わずサウナに入ってくるのだけほんと勘弁してほしい。。。。
水風呂は地下水汲み上げで柔らかく感じられます。
そして九十九里/銚子の青空を眺めながらの外気浴が最高です。
都内のサウナのように混み合っておらず、最高のひとときでした。