対象:男女

天然温泉旭の湯

温浴施設 - 千葉県 旭市

イキタイ
116

ひきだい

2023.11.27

6回目の訪問

海上がりのサウナ♨️
海の水温もだいぶ冷たくなり気温も上がらず2時間入水で芯から冷えきった身体🥶
サウナがめっちゃ気持ちいい🫠
外気浴もいいし露天風呂も最高♨️
日曜日ですが今日はいつもより空いていました😊

続きを読む
32

Sousuke Nakamura

2023.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

2セット
温泉、外気浴◎

四川料理 久龍飯店

マーボー丼

続きを読む
12

yossee♨️(そして伝説へ…)

2023.11.24

3回目の訪問

サウォッチ(大人の科学マガジンふろく)
が届いた。
ガジェット大好き人間としてはどうしても試したく近場のこちらを訪問。

時間がないのでさくっと3セット。

2日空いたのでよくととのった気がする。

肝心のサウォッチは水風呂時、水中での操作が出来ないのが難点。

解析など面白そう、これからどんどん進化していきそうなので使い倒していこうと思う。

本日も良きサウナ頂きました㊗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

まいみん

2023.11.11

1回目の訪問

天気は雨、気温は18度
遠赤外線サウナ89度12分×3
温度不明ぬるめ水風呂3分×3

30人くらい入れる広々なサ室、4段もあって、最上段でも温度低めでゆっくり入れた
水風呂も私好みの冷たすぎない温度で
3セットでしっかりあまみでました

露天風呂30度?!と10度ちょい?!
の2ヶ所…雨だから?
寒すぎて入れず。。

内風呂3ヶ所。1つだけ天然温泉風
露天風呂と同じく濁ってた

1回押しで出るシャワーの時間が
今までのどこよりも短いと思う
とても洗いづらかった

駐車場の広さ、ロッカーの多さに対して浴槽の大きさとパウダールームの洗面台とドライヤーの数が合ってない。。
空いてたのにタイミング悪く、ドライヤー待ちする羽目になった。。

続きを読む
33

ひきだい

2023.11.05

5回目の訪問

海からの🌊お決まりコース♨️
この後は🍻

続きを読む
23

Genta Irie

2023.11.04

2回目の訪問

3セット。出張でカチカチの体を少し労われました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
1

yossee♨️(そして伝説へ…)

2023.10.27

2回目の訪問

ちょっと時間が空いた隙に一番近いここへ。

昼間のせいかめっちゃ空いてる、雰囲気は相変わらず田舎のスーパー銭湯、お爺さま率高し。

サウナはカラカラストロングスタイル。
水風呂は多少浮遊物があるものの水質は良い。
外気浴出来るととのいイスもある。ただイスを流す桶がないのが残念。

3セットサックっと済ませて、帰路に。
サウナ:10分×3
水風呂:80秒×3
休憩:6分×3


本日も良きサウナでした㊗️

続きを読む
20

サムライジョージ

2023.10.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひきだい

2023.10.22

4回目の訪問

友人宅に宿泊する時は定番コースになりつつある♨️

続きを読む
25

いのちっち!

2023.10.19

2回目の訪問

サウナ 7分 × 3
休憩 8分× 3
水風呂 60秒×3
合計 3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
56

さいとう

2023.10.18

1回目の訪問

3セット

続きを読む
3

ひきだい

2023.10.08

3回目の訪問

外気浴が気持ちいい☺️
冷冷交代浴もいい☺️

続きを読む
26

隠岐 和史

2023.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サムライジョージ

2023.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YASU

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ゆっけ

2023.09.03

1回目の訪問

16時in
週末の締めに旭の湯へ。

アツアツサウナにて、
サウナ7分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴、気が済むまで笑
夕方になると涼しくなり、何時間でも座ってられそうになっちゃいます😊
アディロンダック導入してもらえないかなぁ。
もっと最高なんだけどなぁ。

脱衣所から出てベンチでゆっくりしてると、
食堂の値段の安さに目が👀
次の土曜は、ここかな?😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

yossee♨️(そして伝説へ…)

2023.08.30

1回目の訪問

初訪問、

タトゥーOKのせいかヤンチャっぽい若者がいっぱい。年齢層かなり若し。

サウナ
6分、10分、12分
水風呂
1分×3セット
休憩
外気浴
6分×3

サウナ93度くらい
水風呂は20度程度か。

地下からひいてるという天然温泉が気持ちいい。
水曜日はお食事休みという事で残念🥹

続きを読む
5

しーあ

2023.08.29

1回目の訪問

近くのキャンプ場に行ったため訪問。

行くのは3回目ですが、本当にお気に入りの施設です。

受付は券売機制。
受付で靴箱の鍵を渡します。

内湯が3種(4種かも?)水風呂、露天は壺湯が2つと大きな岩風呂。
この岩風呂が、場所により大きく温度差があり、一部ぬる湯になっています。
これが本当に最高。

サウナの扉は二重で素晴らしい!
サ室は座面が1mほどある四段つくり。
温度は高すぎず昔ながらのヒーターで心地よいです。テレビあり。
開店と同時に伺いましたが、15分ほどで8名ほど入ってこられました。

地元の方々が、体を洗わずサウナに入ってくるのだけほんと勘弁してほしい。。。。

水風呂は地下水汲み上げで柔らかく感じられます。

そして九十九里/銚子の青空を眺めながらの外気浴が最高です。

都内のサウナのように混み合っておらず、最高のひとときでした。

続きを読む
17

ひきだい

2023.08.27

2回目の訪問

夕方🌅サックと4セット♨️
ここはサ室が広くて快適です
海上がりの疲れた身体に染み渡ります😊
この後の友人宅での乾杯🍻が楽しみです!

夕日を見ながら露天での整いサいこう👍

続きを読む
29

蒸し虫

2023.08.26

1回目の訪問

ととのい度:♨️♨️♨️♨️(4/10)

続きを読む
13
登録者: かにぱんの国
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設