対象:男女

八幡温泉 (やわたおんせん)

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
232

さうなんだ

2024.06.26

3回目の訪問

水曜サ活

今日はここ八幡温泉。まず一発目はドライボナサウナ。最初のサウナがえらく熱く感じる季節になりました。実際は90℃くらいでしょうが20℃熱く感じます。10分で早く水風呂に入りたくてたまらなくなります。昼間に運動をしているので熱が身体に溜まっているのかも知れません。たいてい二回目以降は15分でも楽勝なのですが。

これは内緒の話ですが、ドライに入りたいときは20:45くらいまでに終わらせるつもりで入店しましょう。その時間以降はサウナ室の温度が極端に下がります。理由は大きな声では言えません。😎

スチームは最近は安定して50℃を越えていて熱いです。タオル回しも必要ないくらいです。ここはスチーム噴射はありませんが、横の壁の下方から常にもくもく蒸気が出ています。白山温泉のような熱さはありませんが、春日井温泉の通常時以上の熱さで普通の人は10分以上は耐えられないほどだと思います。気持ちよく発汗することに関しては上の二つの銭湯に勝っているかも知れません。部屋がボロくて清潔感がないので敬遠されがちですが、ドライよりも熱いのは間違いありません。

八幡温泉は地域の年寄り中心の客層ですが、ドライサウナの運用の問題を除けばなかなか通好みの銭湯だと自信を持ってみなさんにおすすめできます。

続きを読む
28

まこむら

2024.06.21

2回目の訪問

ひと言:ここは好みが分かれる銭湯だと思う。僕はちょっと合わないかも。空いてるのは良かったのだが。。。

今日の仕事も辛かった。ならば自分ルールでいうサウナチャンス!帰るタイミングが同僚と同じで名古屋駅まで移動してしまう。ここからだと、大黒湯が近いが、最近続いているので、約1年ぶりの八幡温泉へ。20:15頃にサウナイン!

■お風呂
白湯は熱湯。45℃表記だが、42℃くらいでは?深めで下茹でにはちょうどよい。

■ドライサウナ
ボナ。座面はめちゃ熱。サウナマットを携帯しててよかった。最初はほどよく熱かったが、途中から常連さんがドアを少し開け出してしまい、ぬるくなってしまった。ならばスチームへ移動する!

■スチームサウナ
ほどよく温かいのだが、熱くない。1年前はもうちょっと熱かったと思ったのだが。。。ひとりだから、タオルを振り回して風を送る。心拍数は上がるが、体はそれほど熱せられず。。。
1年前と同様、ここのスチームの楽しみ方を理解できない。。。

■水風呂
2人が入っても狭くない大きさ。
温度は体感15-16℃で、水風呂から出たあとのスッキリ感が好き。

■休憩
脱衣所で。空いてるから広々さがいいね。丸椅子を洗面台近くに配置し、壁にもたれながら、エアコンの風を感じるのが、僕好みのスポット。

■まとめ
広めで、他のお客さんが気にならないのは良かったのだが。。。これは好みの問題なのかな。また忘れたときに来たいと思います。
今日はありがとう!八幡温泉!

続きを読む
35

たきのなおき

2024.06.19

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
スチームサウナ:10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

スチームサウナよい。
仲良しおじさんがうちわを貸してくれて、スチーム内でほぼセルフロウリュをずっとしている感じ。
刺青おじさんも優しかった。
やっぱり休憩スペース⭕️
コーラ150円。

続きを読む
39

kumat

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

やべー。やべー。(褒めてる)
100度越え高温サウナに、激アツスチームサウナ、タオルレンタル無料、イオンウォーター150円で合計¥750!ここ数ヶ月のサ活で1番ととのったわ、最高。
塩サウナのスチーム、息できないくらいに暑かった。好き。塩の洗面器は水分と熱でガッチガチになってて、とるの大変だったわ。

サ室のマットがとんでもなくびしょびしょで(指で押すだけでじゅわっと出てくるくらい)自分のところだけ少しめくって、自分のタオル敷いてたら、常連のお姉さまが「ひどいでしょ?」って笑っておっしゃるので、「ワンオペだと交換大変ですしね」と答えたら「ここ2人なんだけど、2人ともマットを交換するって概念持ち合わせてないのよ。みたことないもの」とのことでした。私は気にならない派ですが、デリケートな方はお気をつけください。

あと納戸みたいなところが「洗面器お預け処」になっていて、所狭しとサウナマットや洗面器が置いてありました。素晴らしい。

帰りに、ナゴヤ球場寄って、サカナクションの山口一郎がスポンサーのフェンス見てきた!

スパゲッティ·ハウス ヨコイ KITTE名古屋店

ミラカンピカタ

サ飯にぴったり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
33

サウ仁田熱シ

2024.06.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たきのなおき

2024.05.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

あつ湯♨️⭕️
水風呂気持ちいいぃぃ⭕️
ゆっくりできる脱衣所⭕️
刺青陽気おじさん⭕️
常連さん⭕️
伊良コーラ290円⭕

続きを読む
19

sho-gun

2024.05.24

14回目の訪問

サウナ飯

風が強い
風呂上がりのアイスさいこー

サウナ:10×3
水風呂:1×3

ガリガリ君 グレープフルーツ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

ゆり

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活

うれしい

続きを読む
4

mac💻

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活

1回目 10分 3分水風呂 外気浴5分
2回目 8分  3分水風呂 外気浴5分
3回目 5分  3分水風呂 外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

yuumi

2024.05.19

2回目の訪問

サウナいきたすぎて近場で♨️
サクッとサンセット。
15時半すぎくらいにいったら
常連のおばあちゃんたちで混んでた!

やっぱりプライベートか少人数系が好きだなー
と思いながら近さに負けて2回目🌱

とにかく整えてよかった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
23

2024.05.18

1回目の訪問

LIVEをかねた名古屋旅!
金山駅から一番近い銭湯♨️を検索したら
八幡温泉がヒット!

色々と...色々とすごかった!

続きを読む
10

さうなんだ

2024.05.17

2回目の訪問

今日は昼間にロードバイクで重いギアを踏む練習をしたおかげで筋肉がボロボロ。50-11Tなんていう競輪用より重いギアです。こんな日には風呂に入って癒されたいですよね。

たまにはラッキーなこともあるもので今日はここ八幡温泉の天国デー。まず90℃くらいのマイルドなボナサウナに10分入ってウォームアップしたあとスチームサウナへ。ドアを開けた途端に蒸気がモワモワ。やりました今日は激熱日。ふだんはセルフアウフグースで最後の3分間タオルをぐるぐる回さないと仕上がらないのですが、今日は必要ないと言うかやったらやけどする熱さです。温度計で測ってみると軽く50℃を突破しておそらく白山温泉に迫る温度でした。それでいて蒸気の圧もなくただただ気持ちよく熱い。この気持ち良さはわたしの行ったスチームサウナの中でもピカイチなんです。こんなこともあるからここのボロ(失礼)スチームが見捨てられないのですよ(笑)。

10-12分プラス水風呂2分を5セットであまみ出まくりでした。わたしのシックスパックの上にきれいに赤い線が並んで「これは幾何模様かい」というきれいさ。

たまにはこういうこともなくっちゃね。😀

続きを読む
14

たきのなおき

2024.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ikki_tweet

2024.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

竜夫

2024.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuumi

2024.05.09

1回目の訪問

★★

昔ながらの銭湯で雰囲気は好き!
塩サウナは温度も高くて、テレビもないから◎
もう片方のサウナも悪くはないけど、テレビあり🙅
温度は100度越え♨️

常連さんがすごくて、ホームサウナにするには
ちょっと微妙…

続きを読む
14

さうなんだ

2024.04.25

1回目の訪問

ここ八幡温泉には高温ボナサウナとスチームサウナ(塩サウナ)の二つのサウナがありますが、特徴的なのは後者のスチームです。白山温泉や春日井温泉のような強力蒸気噴射型でもなく、御嶽温泉の蒸気モワモワサウナでもありません。蒸気が静かに立ちこめているスチームサウナで、蒸気で視界が曇るようなことがなく透明な空気です。それでいて湿度が高くすぐに発汗してスチームサウナにありがちな息苦しさのない非常に快適なサウナです。

ただし昔の学校の物置のような部室を思わせる、率直に言って古くて半分壊れかけた部屋もそうですが、スチーム装置の老朽化が激しく安定していません。45℃くらいから50℃というように温度が高い日と低い日があって、高いときは天国ですが、低い時は湯通しなしでは物足りません。かっては人間燻製マシンとして猛威を振るっていたようですが、今はおとなし目で最近ようやく50℃を越えるようになりました。50℃を越えたら身体の姿勢を変えるために少し動いただけで熱さが刺さってきます。まさしくオートアウフグースですが(笑)、この熱さは癖になります。

またこの八幡温泉は煙突のある銭湯で、薪で焚いた温度高めの湯も最高です。教会のドームのような天井の高い浴室にはステンドグラスまであって雰囲気は最高です。古びてはいますが、この味のある銭湯でスチームサウナを体験してみませんか。

続きを読む
24

❣️ちゃんえみ❣️

2024.04.20

1回目の訪問

昭和レトロバリバリ
程よい暑さなのに爆汗💦
塩サウナもしっかり暑い
水風呂も冷え冷え最高っす

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
25

Jimmy page

2024.04.19

1回目の訪問

初めて来ました!八幡温泉!近くに用事があったので寄ることに。

サウナ 10分 
水風呂 30秒
内気浴 5分

✕4  (ドライサウナ✕3 塩サウナ✕1)

サウナ室の温度は70℃でした。サウナイキタイの書き込みでは85℃となっていたので面食らう。でも汗はジワジワ出てきて高温の岩盤浴のような感じ。あまみは出まくりです。
あと塩サウナ室が熱くて!という書き込みがあったので期待して入って見ると…7分いても変化なし…うーん。

なんだかモヤモヤしたまま帰りました…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,40℃
  • 水風呂温度 17℃
40

カツヒコ

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ✖︎1
水風呂✖︎2
熱湯✖︎1

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17℃
1
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設