となりのオークラホテルで野暮用の前に一風呂。
素敵なエントランスを抜けて、正面のハワイの様なオープンカフェを眺め、右手のガラス張りのわたり廊下の先に受付。
ロッカーキーを受け取り、地下へ。 右手が男性、左手が女性。
時間も早いせいか、空いている。
カランは壁際に10個。シャワーブース2個。
タオルは、料金に入っており、浴室の入口棚に大量に待機。
湯船は10人は入れる広さで、温泉ではないが掛け流し。
サウナは、9人入る広さ。94℃。8分入るといい汗が出る💦
水風呂は、深さはあるが23℃ぐらいかな。
整う!を目標に来ると、的はずれだが。
リラックスや食事ついでなら、空いてるので良かろう。
(ただ閉園後は、宿泊者が来るのでわからないけどね)
ホテルの浴室&サウナで、ビジター1100円。
午前10時から利用可能。
バスタオル、タオル使い放題。
とは、なんて良心的✨
あ〜さっぱりしたところで、隣のオークラ東京ベイでのレセプションに向います。




女
-
92℃
男
-
92℃
-
26℃
8月最後の週末に、ディズニーには行かずホテルステイで利用。
チェック後少し部屋でゴロゴロした後、ディズニー帰りのお客さん達が来る前に舞湯へ。
ホテルに宿泊してるのに、お金を取られ、まぁ、銭湯代だと思えばいいか、と自分を納得させて入ったけど、正直なところ超期待外れだった。
古いのは仕方がないとして、清潔感をあまり感じなかったのと、銭湯みたいに窓がなくても開放的な雰囲気があったらよかったけど、照明のせいか、なんか圧迫感を感じる。
最大のデメリットは水風呂が超ヌルくて、全然カラダが冷えない。
無理くり長めに水風呂に浸かっても、休憩スペース(イス)がない。
なんだか、あまりにガッカリしすぎて2セットして退場。
そもそもサウナやお風呂に期待してるお客さんの方が少ないんだろーな(ロケーション的に)
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
水シャワー×1
合計:1セット
遠征サウナ2日目✨
今日は舞湯に行きました‼️
隙間時間で、今日もサウナ‼️
サウナ室は、狭めながら、スタンダードなサウナ✨水風呂は温めの温度✨
入口にあるタオルコーナーにて、肝心のハンドタオルが枯渇しておりサウナーには厳しい環境。。
また、隣の風呂から洗い場にお湯が溢れてきて、排水溝処理能力追いつかず、体洗っているのに、足元がとんでもないことに‼️💦
体洗った後⇒サウナ⇒水風呂⇒休憩無しで、早々に退散しました😆💦笑
こんな日もあるから、初めてのサウナは楽しいですね😊✨笑
明日からも頑張りましょう‼️‼️
歩いた距離 1.1km
- 2017.12.25 13:44 みり
- 2018.01.03 23:01 みり
- 2018.01.03 23:17 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.01.06 16:02 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.09.03 21:08 ひぎつね
- 2019.12.06 07:30 くりぼう
- 2020.09.14 20:16 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2020.09.14 20:20 ミッキー山下
- 2020.11.28 16:38 あり
- 2021.03.13 21:41 pancho.s
- 2021.05.04 15:07 白倉 寛樹
- 2021.05.04 15:16 白倉 寛樹
- 2021.06.22 10:20 𝑶𝒊-𝑪𝑯𝑨𝑵𝑮♨✈︎
- 2021.07.01 23:16 ポール【公式】
- 2021.07.01 23:23 ポール【公式】
- 2021.07.13 22:07 おんせんいちご
- 2021.07.13 22:13 おんせんいちご
- 2022.02.05 14:10 ダンシャウナー
- 2023.02.28 21:02 キューゲル