対象:男女

男女入れ替え施設

白岩の湯

銭湯 - 富山県 富山市

イキタイ
60

じゅっちゃんねる♨️🐟🌸

2024.07.31

1回目の訪問

久しぶりに、白岩の湯に行ってきました☺️♨️
サウナは別料金でした☺️🌸

サウナ🧖🏻‍♀️♨️✨✖️2

水風呂🚿🧊✨✖️1

外気浴🌳🍃✖️1

朝から整いました🧖🏻‍♀️♨️✨

続きを読む
32

オレンジ

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

今日のサ活は久しぶりに白岩の湯に来ました😊投稿としては初めてです。

サ室の温度計を見ると78度。これはヌルいと思いきや、燃え盛る火の見えるどでかいストーブからの遠赤外線効果でいい感じに発汗します😆

水は立山水系の天然水で、その素晴らしさはもはや言わずもがな。

1セット目のサ室の中にいる時から浴室に嵐🌀が。そう、私が嫌いなガキンチョ乱入😭しかも3人も。普通の子供は別にいいんだけど、金切り声でキャーって叫ぶガキンチョがほんと嫌い💦

でも、そもそもそれが嫌なら、サウナ紳士の集うサウナタロとかに行けよって話しなんだけどね。おっしゃる通りだわ。ケチった私がいけないの。

予想通り私が入ってるのに水風呂入ってくるし、桶でバシャバシャやるし、もう最悪😭

それでも我慢してたんだけど、2.セット目でサ室から出た時にガキンチョ3号と水風呂前で鉢合わせになり、思わず「入ったらあかんで!」と低い声で言ってしまった…。「はい…」と小さな声で返事して去って行く3号を水風呂から見送ったわけだが、これはこれで大人のしゃれた注意のできない自分に自己嫌悪😓

一言:3号、20年後に来い👍

続きを読む
81

ふろ

2024.06.29

1回目の訪問

#サウナ
MAX8人入れる。サウナは➕100円だから混んでなくてgood 2人以上になることなかった
清潔感あり、また行きたい

#水風呂
かけ流し?でオーバーフローしてる。水の質がいいのかめっちゃ気持ちいい。2人入ると狭いわ

#休憩スペース
タタミがあって良き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ソロサウナ紳士

2024.06.19

1回目の訪問

富山出張の新規開拓シリーズ。

町の銭湯的な白岩の湯は、常願寺川水系の伏流水の井戸水というだけあり、入り口に水汲み場があるほどのいい水。

そんな水風呂は広くはないが、程よい深さ。

掛け流しの水が気持ちいい!

アルプスの天然水みたいな水風呂に浸かっている感じ。

富山のお風呂はいろいろ行ったけど、どこも水がいい。

ぬるすぎてちょっと、、、というのはこれまでなし。

こちらのサウナは、タイルばりの珍しいタイプ。

遠赤外線で、けっこうすぐに発汗。

素晴らしい水風呂からの外気浴もあり、最高。

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む
13

谷島

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ai

2024.04.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ai

2024.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yd

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ai

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分×3
合計:3セット

一言:しごおわに行ける
ベストサウナが見つかりました🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
34

NEEV

2024.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいマスター

2024.02.23

1回目の訪問

お初です。
2セットしてきました。
サ室かなりぬるめでした。

続きを読む
0

2024.02.12

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯活のススメ

2024.02.05

1回目の訪問

白岩の湯 / 水橋大橋西詰
男女浴室入替で奇数日は男湯が露天風呂のある和風浴室。
内湯には二股カルシウム湯の花の人工温泉。
サウナは遠赤外線サウナで水風呂は富山の天然水かけ流し。
この日は以下2セット。
・遠赤外線サウナ7分⇒水風呂1分⇒外気浴3分
・遠赤外線サウナ10分⇒水風呂1分⇒外気浴3分

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
19

つぶ貝ワサビ

2024.01.08

1回目の訪問

三連休最終日。

午前中はスマホをいじるなど無目的に過ごし、午後はプチ休日出勤。リズムが悪い。ととのえねば。

「富山銭湯めぐり」企画以来2度目の訪問。前回はスタンプラリーに追われ別料金100円のサウナをスルーしてしまっていた。

そのサ室は、優しめの温度と、程よい湿度で居心地がよい。初回はしっかり12分堪能。しかし優しさが過ぎるのか、外気浴は寒さが先立つ。

風呂から入り直し2セット目。9分。
今度は外気浴が気持ちいい。しっかりととのう。ここは2セット目からが本番と知る。

その後3セット目、7分をキメて終了。

お風呂で〆ればどんな日も良い日になる。

駐車場から見えた立山を添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
18

モハメドサラリーマン

2023.12.25

1回目の訪問

メリクリサウナ②

久乃家から車で5分ほど。
初訪問、白岩の湯。
入り口からなんかファミリー草島の雰囲気
サウナ+100円

グネグネ系サウナ
初めて見るタイプのマット?悪くない。

温度計は90℃を指すものの
マイルドな熱さ多分80℃。
心地よくてサ室でうとうと。

じゃばじゃば深めの水風呂もよし。
外気浴もよし。

今日は水橋にある2つの銭湯で完。
帰ってメリクリや。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
22

紅の虎

2023.12.01

2回目の訪問

231201 白岩の湯
18:10〜18:50

銭湯料金470円
サウナ料金100円

遡ってみると8ヶ月ぶりの訪問
えらい空いてしまいました

お湯は相変わらずの滑らか
もうちょと熱くてもよいかな
長く入れる湯ということで
善き。

体清め10下茹で5水通し1
水風呂計測18.1℃
滑らかでずっと入れるやつ

サウナ10水3外気浴5
ストーブは煙突グネグネタイプ

サウナも温度計90℃を指しているが80℃くらいか

ボッチになったので
ストーブ前でいつもの仁王立ち
前向いて後ろ向いて右向いて左向いて

設定温度到達したのか
ストーブの火が消える
周辺の温度を下げるため
ストーブにアウフグースしてみる

アウフグース中に他人さん入室
わたくし、イソイソと席に戻る
いやー
恥ずかしいじゃー(*´艸`*)

今にして思えば
ストーブはタイマー?

ま、いいわ
今晩はあと2軒イキタイな

とりあえず
あー善き。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.1℃
35

るい

2023.11.17

2回目の訪問

ウルトラバスで浮いて←ほんとに浮くよ
超ジェットでほぐして
まろやかな水風呂に唸る。


これが白岩の湯!


サウナは
あいかわらずやさしめー。
余計なお世話かもですが、
あの発泡スチロールみたいな座布団?マット?は
座ると粉みたいのがつくから
撤去してもいいと思うけどなー

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 14℃
67

2023.11.05

28回目の訪問

富山マラソン観戦後に。
(私は走ってませんが‥)
皆さんの一生懸命な姿。そして完走された時の笑顔😊なんかいいなあ~

私も参加すれば良かったな。
アイドルさんのパフォーマンスライブもみれてアラサーおじさんご満悦☺️

久しぶりの白岩の天然水身に染みました🫠

続きを読む
53

ぼたもち

2023.11.05

2回目の訪問

銭湯めぐりにて、久しぶりに訪問。

ここはなんと言っても水質ですね!
お湯に浸かってすぐわかる気持ちよさ。

夜に予定があるのでサウナは軽めの2セット。
今日は暖かかったので外気浴もはかどったー。

続きを読む
51

ANN

2023.11.03

2回目の訪問

男女入れ替えで前回訪問時とは違う方へ🐾
今回はサウナは追加せず、交互浴を楽しみました😊
暑かったからか水風呂の水温が上がってる気がしたけど、常にオーバーフローしているここの水風呂は、清涼感があってとても好き🎐
富山銭湯ラリー 15/45♨️

富山銭湯ラリー 13/45♨️(越の湯)
富山銭湯ラリー 14/45♨️(ごくらくの湯)
富山銭湯ラリー 16/45♨️(萩の湯温泉)
富山銭湯ラリー 17/45♨️(赤湯)

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
32
登録者: しょう1188
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設