富山銭湯めぐり31店舗目
白岩の湯さんに♨️
サウナメインで堪能しに来ました♪
14時50分in
追加100円でバンドをもらいいざ風呂場へ。
軽く洗体しさっそくサウナに。
遠赤外線サウナで一応6席ほど決まって座る場所があるタイプ。
サウナ室の温度は89度ほど。
じっくり蒸され12分ほど。サウナ室横にすぐ水風呂もあり導線も良き。水風呂の水質がよく18℃程の冷たくて丁度いい水風呂でした。
水風呂すぐ横には露天風呂エリアと外気浴エリアがありととのい椅子も3席設置されておりいい休憩ができたし、吹き抜けて上からくる風がとってもよかったです。
3セット程堪能し最後は内風呂のジェット風呂、気泡風呂、ウルトラバスをしっかり楽しみフィニッシュ
16時になってました。
とにかく水風呂ね水質がよくて外気浴の風が気持ちよかったです。
いいお湯とサウナありがとうございました😊
男
- 89℃
- 18℃
男
- 78℃
サウナ:10分 、10分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 1
合計:3セット
一言:
富山サウナ5
ここは訪問予定はありませんでしたが先日のThe Saunaのサウナ番の方からオススメと聞いて追加で訪問することにしました。サウナは普通であるが水風呂が最高とのこと。到着すると入口には「白岩の天然水」としてペットボトルに水を入れて持ち帰っている方もいました。なるほど、これは期待できるぞと入館です。16時半頃にIN。サウナ+100円と別料金ですがそれでも合計580円と安いです。浴場に2つのお風呂と露天風呂が1つあります。サウナは浴場内の扉の奥にあります。扉の向こうに水風呂があり右手側の扉にサウナ、左側の扉に露天風呂があります。サウナは1段テレビあり。遠赤のサウナですが、壁がタイルでスチームサウナか塩サウナのような作りに見えます。うーん、マイルドなサウナでアチアチが足りません。水風呂はオーバーフローでこの季節に丁度良い温度設定。期待した分、特別に良いというわけでは無いですが、ここも含めて富山サウナ全体で水風呂レベルが高いと思います。マイルドサウナで温まりが悪いので休憩抜きでまとめて3セットして最後に外気浴でととのいです。サウナよりお風呂が気持ちよかったです。本日のレンタカーを返却して本日の宿泊先に向かいます。明日に備えて北東方面へ。
男
- 90℃
男
- 80℃
男
- 80℃
- 20℃