男
-
100℃
-
20℃
深夜の1:26「メンタルが安定せず、眠れない日が続いているので、明朝のセッションをリスケしたい」と仕事関係のメールが届き、私はすぐに返信した。
「それは大変ですね。先ずは、コンディションととのえていきましょう。私はそういう時はサウナでリフレッシュしています。では、お休みなさい。」
ここまでお読みいただきお気付きの方もいらっしゃると思いますが、そうなんです。私が不眠症気味で寝れていないんです…。
明日こそサウナに行きたい、けど日中のスケジュールはそこそこ詰まっている、どうしようか…。
そんな時こそたよりになるのが、らかん湯。
古き良き風情を残した銭湯サウナ。19:30過ぎのピークタイムでそこそこ混むのを覚悟していたが、人もまばらで浴場も静か。なんだか、落ち着くなぁ。
気がつけば1月以上空いてしまっていたが、やっぱりこれがいいんだよな。
サウナ(12、10、12分)3セット
水風呂いずれも1分
内気浴5〜7分×3セット
サ室は遠赤のカラカラ昭和仕様だが、灼ける程の熱さではないため呼吸も辛くはない。定員7名に対し、2〜3人の利用なので常に余裕のある状況。TVもあり、チャンネル操作も出来るので、1人の時は好きな番組をセレクト可能。
水風呂は1人仕様なので、重ならないよう周囲の観察が重要。これをミスると難民確定。
内気浴は脱衣場のベンチか浴室内となる。ベンチは前後にある首振り送風機の風がなかなか心地よい。
ジェット、バイブラ、電気風呂(昔より弱くなった?)、薬湯もあり、こちらも堪能。
うん、これでいい。これがいい。




男
-
98℃
-
18℃
男
-
97℃
-
18℃
男
-
97℃
-
18℃
男
-
97℃
-
18℃
男
-
98℃
-
18℃
男
-
98℃
-
19℃
男
-
98℃
仕事帰り、らかんの湯(江東区 大島)へ。
ここはサウナ料金にフェイスタオルとバスタオルとサウナマットが含まれているのが良い。
あと、割と空いているのも凄く良い🖐🏻
今夜も割と空いてて、自分のペースでサウナと向き合えて嬉しかったな。
遠赤ストーブ(98℃) は発汗し始めると汗が止まらなくなる感じ。
こういう〝カラカラ系サウナ〟も好きなんだよな。
水風呂(地下水掛け流し?18℃) は水質良好。
1人しか入れないのがちょっと…なんだけどね。
休憩は脱衣所か浴室内。脱衣所は扇風機有り。自分は薬湯横の階段に腰をかけての休憩が好きだな。
漢方の香りに包まれて最高に良い気分だから✨
〆に薬湯と水風呂の温冷交代浴をしてサ活終了。
自転車での帰り道も寒くなくなってきた👀

男
-
98℃
-
18℃
- 2017.12.19 19:35 むー兄
- 2017.12.19 21:50 むー兄
- 2018.11.04 19:36 miumiu
- 2018.11.10 14:28 miumiu
- 2019.07.27 03:32 miumiu
- 2019.08.22 23:07 ܼ
- 2019.12.28 09:57 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.04.08 18:48 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.06.09 19:30 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.06.09 19:33 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.05.04 17:18 さうなメイト
- 2021.09.05 19:35 ちぇる
- 2021.10.04 22:56 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2021.10.06 22:50 さみちょ
- 2021.10.26 21:49 現象
- 2022.02.05 21:52 ミッキー山下
- 2022.06.16 12:08 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2022.08.18 22:24 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2022.12.10 21:14 ダンシャウナー
- 2023.01.21 20:08 kentaro
- 2023.06.04 10:42 つむぐ
- 2024.02.15 18:26 イサシン
- 2024.05.03 21:47 Fujitter@初志蒲鉄
- 2025.07.29 19:16 ぷりお