久しぶりのホーム!
水風呂が13度に温度下がってた!!やっぱりこれくらいが気持ち良いよねぇ〜🙆♂️
水曜日のダウンタウン見ながらのんびり4セット。
# サウナ
5段のスタジアム型。ここのサウナの湿度感がすき!ストーブは2つあり片方のみオートロウリュ💧
オート熱波もあり、吸気口が足元にあるので蒸気の周りは爆速!下の段でもすぐに蒸気がきます!オートロウリュは毎時30分!
# 水風呂
足伸ばして4人入れます!21時ごろであれば混まないのでのんびりとでき最高です!期間限定?で13度!
オーバーフローしてるのでフレッシュウォーターがどんどん入ってきます!
# 外気浴
まだ蚊がいなくて快適◎ そろそろなのではと怯えながら外気浴してます。雨に打たれず快適な外気浴でした〜
# 温泉
千葉トップクラスの泉質との張り紙あり!ちょいトロトロ系の塩っぱい黒湯♨️ 成田の大和の湯の方が成分濃くてお気に入り!

男
-
95℃
-
13℃
男
-
92℃
-
15℃
男
-
94℃
-
15℃
26日は『風呂の日』!…ですが、湯楽の里の無料入浴券が期限を迎えるのを思い出し、1日早めて入浴。仕事終わりの寄り道に酒々井温泉 湯楽の里へお邪魔しました。
周辺に酒々井プレミアム・アウトレットがあり、駅からバスで近くまで行けますが、18時台で最終便。最寄りの酒々井駅に着いた時は19:42と既に終了しましたので歩きました。45分、約3kmの到着でやはり汗をかきました。
入浴前に水分補給し洗体。下茹では炭酸泉です。
1セット目は下段7分、水通しして外気浴7分休憩。
2セット目は中段8分、水通しして外気浴7分休憩。
3セット目は上段8分、水風呂1分浸かり外気浴10分休憩。
仕上げは露天風呂(高見の湯)、源泉かけ流しとろ過循環のぬるま湯の順に。







男
-
94℃
-
15℃
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分半 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
久しぶりの酒々井!昨日行く予定が仕事疲れで帰ってご飯を食べたら動きたくなくてそのまま寝ちゃいました🛌
そして起きたら深夜3時‥笑😆
しばらくは適当にYouTube見て過ごしてました😊
酒々井のサウナパワーアップしてる?温度はそこまででもなかったのに湿度が異常に高くなっててめちゃくちゃ熱かった🥵
そして露天エリアのデッキチェアの配置が変わって1つ増えたかな?常に向上心のある施設っていいなと思います!☺️
一言:最近教師の痴漢行為のニュース見て、まず思ったのがろくでもないことしてるな思いました‥
そして子供を導く教師がそれをやって子供達に与える影響を考えないのかと思いました‥😡😡
男
-
86℃
-
16℃
- 2017.12.17 19:45 かにぱんの国
- 2018.01.09 22:49 かにぱんの国
- 2018.01.09 22:55 かにぱんの国
- 2018.02.08 12:56 かにぱんの国
- 2018.11.23 20:02 かにぱんの国
- 2019.08.04 06:11 サウナはイスが大事
- 2019.08.04 06:13 サウナはイスが大事
- 2019.09.02 16:45 さうなみ
- 2019.10.28 06:57 つーちゃん
- 2020.03.07 23:10 てっちゃん
- 2020.04.11 17:04 ぷー2020
- 2022.04.21 12:50 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:55 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:55 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:57 黒豚忍者
- 2022.04.21 12:59 黒豚忍者
- 2023.02.01 21:24 吉四六さん
- 2023.03.23 17:07 せいちゃん
- 2023.06.14 16:42 サウナー28号
- 2023.10.12 02:41 ふるや
- 2024.02.17 12:01 おまる
- 2024.02.17 12:04 おまる
- 2024.02.17 12:05 おまる
- 2024.06.28 11:16 おまる
- 2024.07.01 13:52 せいちゃん
- 2024.09.07 12:51 みそかつさん②
- 2024.09.14 20:34 みそかつさん②
- 2025.07.19 21:04 しすい