対象:男女

十思湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
598

まるく

2024.06.29

1回目の訪問

サウナも、と言うと「うちは水風呂無いけど」でございました。
しかし、女性側はスチームだけなんでまあ水風呂は必須、ではないが。
新しい施設なんだが、女性→ドライサウナは人気ない、って感じで認識は古めかなー。
雲型定規みたいなサウナ室用キーで入りますが、横にするとラッコみたい。
白い花瓶みたいのからスチームが出るらしいが、なんか稲科の植物の葉と紫な菖蒲の花を生けたら似合いそうな花瓶だなあ。
温度は40度くらいで、全然熱さはないが自然に汗は出てくるんで、ガツン!とは来ないが、なんか美容には良さそうな感じです。
お風呂は熱め湯船とジェット付きなぬるめな湯船。
日本橋風な浮世絵タイル画?でございました。

一階にある牢屋敷ジオラマ、裏の方には今まさに打首になろうとしている罪人が・・

続きを読む
17

SBSサウナ倶楽部

2024.06.29

1回目の訪問

穴場ではあるが、水風呂がぬるく水風呂待ちになることも、、、
客層も悪い

続きを読む

  • 水風呂温度 26℃
8

タク

2024.06.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃

いなり かずき

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
20

ぶっちーな

2024.06.24

1回目の訪問

会議の帰りの駅近にあることがわかり、急遽参戦。
サウナは熱い、水風呂は確かにぬるい。1セットだけ味わってきました。
しかし雰囲気のいい銭湯でした。水風呂は夏はぬるい、と正直に書いているところも好感が持てました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
20

Jenissi

2024.06.24

1回目の訪問

会社の近くの銭湯サウナへ。
サウナ ×3
水風呂×3
内気浴×3
サウナの温度は予想以上に高くて
びっくり仰天。
地元の人に愛される銭湯サウナの
良さを実感した!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
12

シングルバンビ

2024.06.24

1回目の訪問

神奈川のオッサンが行く花の都サウナ探訪。
今日は中央区小伝馬町の十思湯さんへ。
元小学校2階であり、昔牢屋敷であった場所。
展示館を見た後のサウナストーブ柵が檻に見えたのは私だけだろうか…
花の都の歴史を学び熱いサウナを楽しむ…
勉強になりました❗
十思湯さん。有難うございました🔥

続きを読む
25

📍チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
10

10011kwt

2024.06.21

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

タク

2024.06.21

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

拉麺はま家

牡蠣オイル醤油そば 味玉のせ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
11

湯どんぶり栄湯(台東区)コミュニティの仲間たちと、"SNC"(Sento Night Club)と呼んでる夜湯会へ♨️🌃

本日は小伝馬町の十思湯(じっしゆ)さん♨️20時半に風呂を上がって番台付近に集合→飲み会🍺がお決まりコースの"SNC♨️"

個人的には、これで中央区の銭湯8軒コンプリートだ🏁(23区で完湯7区目)

十思湯は、旧中央区立十思小学校校舎を居抜きして作られた、中央区の複合福祉施設の2階にある。

こちらへ入った多くの人が持つ感想の通り、ホテルの大浴場のような立派で美しい佇まいだ🏢✨

浴室内がとにかくキレイ🌟大理石のような重厚感あるカラン席には隣席との間仕切りがあり、スーパー銭湯のよう👀

サ室は直列2段👤✴️浴室内が望める長方形の窓🖼️👀6-8席で明るい💡94度だがその日の体温のためかやや熱く感じて気持ちいい👤💦✴️

出たらすぐ、3人までの水風呂があるので、すぐ横にある立ちシャワーの後に入ってみた👤🧼

"本日 男湯 水風呂水道水25度"とフロントに表示があったのだが、入るともう少しぬるい。でも水風呂の無い女湯よりはあるだけマシ🧼

仲間と話しながら入っていたら👥すぐに5分以上入ってしまって💧久しぶりにあまみまで💪🏻🦵

湯舟がとても広くて、半身浴ができるようにお湯の縁が腰掛け段で囲われる🚼

さらにはその浴槽から上がった外縁部にタイル床があって、サウナ後に座って内気浴ができる珍しいサイドスペース👀

左壁面タイルには、歌川広重の日本橋錦絵が焼き付けられて美しい😍日本橋から富士が見えるだけでなく、珍しい江戸城の天守閣まで描かれている🗻🏯👀

後で調べたら、日本橋の魚市場の様子を描いた錦絵だそう🎨

関東大震災後に築地に移転するまで、魚市場は日本橋にあったことを初めて知る🐟(特権的に出府を許され佃島に住んだ大阪摂津の漁民たちが、幕府に納めて余った海産物が売られていたらしい)

新しくてキレイで広々した温泉ホテルの大浴場のようなお湯をいただいて、サウナも気持ちよくて大満足👤♨️✴️

上がって集合、神田の湯上がり会へ気持ち良く向かうことができました🌈ありがとうございました♬

<サ街活コーナー>
「十思」の意味や由来を尋ねてみたがご存知なかったので、調べてみたら面白かった。十思は中国の歴史書から取った言葉だが、明治初期にわずか7年間だけあった数字で区名を表す大区小区制の時に、こちら"第十四小区"(おそらく第一大区)だったことから、これにかけたのだそう。新戸籍と合わせるための大区小区制だったが、わかりにくいから、すぐに旧町名を復活させたのもうなずけますね🤔

串屋横丁 神田南口店

大トロBIGホルモン赤だれ、もつキャベ味噌炒め、ナポリタン

ここを知っていたのか勘で選んだのか、とにかくあれだけ飲み屋の多い街ですぐにここを選べる仲間がすごい🔜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
140

coby

2024.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃

リョウジィ

2024.06.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aji

2024.06.14

1回目の訪問

こんなところに町銭湯が

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
54

熱く冷たくが好きなサウナー

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ:6分 8分×2
水風呂:4分×3
合計:3セット
人形町付近で都会にあったサウナ
綺麗だが銭湯っぽい感じの雰囲気。
15:00からやっていたがサウナは6人座れる
温度はそんなに熱くはない。水風呂も気持ちぬるめで
逆に長く入ってじんわり冷やす感じ
整い場所はないので、サクッとでした。
サウナが近くに無い場合、
近くにあったら良いなレベルでした。
毎回通うってとこではなさそうでした。

続きを読む
13

よっちゃんさん

2024.06.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki

2024.06.08

1回目の訪問

受付で「サウナはスチームで、ぬるいタイプだけど大丈夫?。水風呂ないよ」と聞かれましたが、
そんなにぬるくない!スチームとしてはちょうどいい。優しく、美しくなれそうなスチーム具合。水の粒が細かすぎず快適、温度も快適。スペースは小さく4人分の椅子あり。水色タオルと小窓ありでかわいい。水風呂なくてもシャワーでよいの。
ありがとうございました!!

続きを読む
4

たたみいわし

2024.06.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タク

2024.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃

ゆっぽんぽん

2024.05.30

1回目の訪問

とてもきれいな銭湯
広々とした浴槽

3セットDone

続きを読む
6
登録者: みり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設