温度 56 度
収容人数: 5 人
タオルマット無し
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 55 度
収容人数: 3 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
露天風呂は男湯(左側)のみ。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
八戸帰り。三戸の道の駅からそう遠くないので寄ってみる。
カダルテラスは人多すぎなのでこっちへ。
フロントで子供がアイスを買ってたので待っていたら、地元の原住民らしき老人がイターセプト。この老人はサ室でタオル絞ってたのでさらに印象は悪い。
湯めぐり手形を使い200円引きの400円。
自販機でマッチ160円購入。
トイレはウォシュレットではないし脱衣所にはないので脱ぐ前に用足しを。
脱衣所に鍵付きの無料ロッカー。
浴室は円形で左からカラン、サ室、水風呂、大浴槽+電気風呂、シャワー。
脱衣所から行ける野趣溢れそうな露天の岩風呂は、水際の緑鮮やかな苔とぬるい湯がなんとも。
サ室はL字の二段。定員5名ほど。温度計は63℃。
脱衣所にもあった普通の壁掛け時計。
BGMは店内と同じムード歌謡が流れる。
10分1セットのみ。露天風呂は日陰で風が気持ちいいけど座れる場所が。
サウナ(上段10分)+水風呂+外気浴(天気晴れ、気温9℃、風速1m/s)を1セット。
北岩手県近辺サウナ探訪1件目。座敷わらしで有名な金田一温泉郷。男湯は左側。
サ室、マイルド。温度の割には汗が出る。湿度多少あり。
遠赤外線サウナを謳ってるがストーブはない。床暖システムか?熱源は不明。
温度計は上段に座った時の頭の上。
水風呂、冷たいかけ流し。冬は下がる可能性あるが、サ室の事を考えるとこの位がちょうど良いか。
外気浴、ぬるめの露天風呂あり。35℃。女湯には露天がないらしい(-_-;)
温泉、単純温泉で低張性弱アルカリ性低温泉。ぬるめ。他に電気風呂あり。
すぐ近くで、来春の3月下旬オープン予定の「カダルテラス金田一」が建設中。金田一温泉に人が集まりますな(´(ェ)`)
男
-
56℃
-
18.5℃
男
-
60℃
-
22℃
基本情報
施設名 | スパドーム |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岩手県 二戸市 金田一湯田53 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0195-27-2511 |
HP | https://www.shokokai.com/ninohe/kinsyoko/onsen/supa/supa.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 08:00〜22:30
火曜日 08:00〜22:30 水曜日 08:00〜22:30 木曜日 08:00〜22:30 金曜日 08:00〜22:30 土曜日 08:00〜22:30 日曜日 08:00〜22:30 |
料金 | 大人:550円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
