対象:男女

石手の湯 ドーミーイン松山

ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市 宿泊者限定

イキタイ
198

with湯

2025.04.29

1回目の訪問

GW初日に愛媛へ✈️
しまなみ街道を巡ってからのドーミーイン✅

温度も湿度もなかなかの設定🔥
水風呂は一人用の不二子ちゃんタイプ🛀

外気浴チェアも2脚なので皆さんと被らないようにタイミング測る👀

それにしても愛媛、良いところだなぁ✨

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
41

たいちーー!

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6〜8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット(夜3,深夜3,朝2)

宿泊利用です。
安定のドーミーイン、、のはずでしたが久々に来て、こんなんだっけ?という印象でした。
どうしても今どきのサウナ施設と比較してしまいます。
まずロウリュ無し。ロウリュは無くてもよいですがあればなお良いです。
それから休憩場所が狭い露天風呂エリアに2脚のみ。これは待ちが発生してました。
水風呂も1人用。これも低確率ですが待ちが発生します。
サウナ利用者がそれほど多くなかったのでそれは良かったです。
ドーミーインは高いので安いプランのタイミングがあったらまた利用したいと思います。

続きを読む
3

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

泊まった朝のおはようサウナ☀️
先客1名、静かな浴室

全身を洗ってからサウナ室へ
カラカラしてます
テレビを見ながら、ボーッ
昨日はテレ朝、今日は日テレ

出て汗を流し、水風呂ドボン
全身が包まれ、一気にクールダウン❄️❄️❄️

休憩は露天のイス
2セット、いただきました✨✨

外から聞こえるカラスの鳴き声がにぎやか
この前テレビでやってたけど、カラス語がある程度わかっているそう
ダーウィンが来た、でやってたシジュウカラの言葉を調べてる方の番組を見てから、鳥たちの鳴き声が気になってます

そんなことを考えながら、徐々に強い光になっていく太陽を感じながら、リラックス
エネルギーをもらってるような気がしました☀️

太陽で補えないエネルギーは朝食で!
名物は朝食で食べる(笑)
こちらのホテルは鯛づくしでした🤗

どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

ドーミーインの朝食

刺身をだしと生卵であえた宇和島鯛めし 鯛のムニエル、鯛の赤だし、みかんゼリーなど

続きを読む
43

じゅん

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

目覚めのサウナ
快晴!露天からは松山城^_^

朝のドーミーサウナに水風呂、そして外気浴
気持ちーわ^_^

3セットいただき
そしてお楽しみのドーミー朝食^_^

そのあとは大街道あたりを散歩

宇和島鯛めし食べ放題!

またもや食べ過ぎた^_^

続きを読む
175

じゅん

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

松山のお宿はドーミーイン
13階の石手の湯♨️

スタンダードのドーミーサウナ
金曜日19時過ぎ、誰もいません
カラカラサウナ、ぜーんぶ貸切
お一人用水風呂が気持ちー、手足出して独り占め^_^
露天にチェア外気浴2脚、静かで落ち着く

温泉で締め
3セットいただき

道後温泉本館は外観のみ

道後ビールと鶏つまみ、柚子胡椒添え

至福の部屋飲み^_^

続きを読む
161

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2025.04.18

1回目の訪問

今日の宿泊は、ドーミーイン‼️
今回もドーミーに泊まることになりました✌️

車は満車のため、近くの提携へ
提携駐車場が喜助(1泊800円とか)
お風呂の喜助さんと一緒ですか?
実業家ですか?

係の人が丁寧に説明してくれて、荷物も運んでくれました
ありがとうございます🙇‍♀️

今回のドーミーインはどんな感じかな
どこでも同じ感じなので、なじみ感があるのがいいですね
全身洗ってからのサウナ室
2段、明るめ、テレビあり、ひのきの香りが気持ちいい👍
割と穏やか温度かな

出てすぐの水風呂は陶器製
ザブンと入るといっぱいあふれるから、かけ水は水風呂から桶でじゃぶじゃぶ
冷え冷え温度で気持ちいい❄️❄️❄️

休憩は露天のイスで
足置きもあってほわ〜んと夜空を見ながらリラックス😌😌😌
朝早かったせいか、ね、眠い😴
2セット、いただきました✨✨✨

時間が良かったのか、お風呂に入ってる人は1~3名、サウナは貸切でした🤗

ここのウェルカムデザートがオレンジフィナンシェでした
フィナンシェは初めて!
風月堂のものでした😊

どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

続きを読む
47

きゅう

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
前から気になっていたドーミーインに初めて泊まった
繁華街ど真ん中の立地のよさ
熱々のサウナと冷たい水風呂と外気浴と温泉
マナーの悪い外国人が少し気になったけどとてもいいホテルでした
噂の夜鳴きそばと湯上がりのアイス、朝食も堪能しました

炭火焼鳥 鶏心

焼き鳥

完全個室の焼き鳥屋さん とてもリーズナブルで美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
97

takegola

2025.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

・一昨日から2泊
・7:30ごろに大浴場へ
・部屋のテレビでは「空いてる」表示になっていて、一昨日夜よりも空いていた
・自分が入っている時に、他にサウナに入っていたのは合計2人のみ

今回は
・サウナ8分→水風呂1分→外気浴3分×3セット
・露天風呂8分→水風呂30秒
のサウナ3セット構成

・サウナのテレビはNHK
・サウナは湿度でしっかりと熱を感じて良き
・水風呂は昨日に続きキンキン
・外気浴はやや肌寒いものの、ととのうには悪くない

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
35

takegola

2025.03.30

1回目の訪問

・今日から2泊
・22時ごろに大浴場へ
・部屋のテレビでは「空いてる」表示になっていて、浴室内にいたのは自分の他に大体5人くらい
・自分が入っている時には、誰もサウナにも水風呂にも入ってこなかった

今回は
・サウナ8分→水風呂1分→外気浴3分
・サウナ8分→水風呂1分→内気浴3分
・サウナ8分→水風呂1分→外気浴3分
・露天風呂8分→水風呂30秒
のサウナ3セット構成

#トピックス
・広さはやや狭め
・浴室入口に給水機あり
・浴場内に物が置ける棚、フックあり
・温風呂は内風呂と露天風呂の2つ
・洗い場のシャワーはリファ

#サウナ
・サウナマットのビート板あり
・2段式でキャパは6人くらい
・入口の奥にサウナストーブ
・テレビ付きで、TBS系が映ってた
・ヒノキの香り
・広くないのもあって、熱が逃げにくい
・湿度がある程度ある
・結構負担がかかるし、汗もかくが、キツい一歩手前の絶妙な負荷加減

#水風呂
・1人用
・温度感はサイズが小さいことや、チラー効いてることもあってかなり冷ため

#ととのい椅子
・内気浴に1つ
・外気浴には2つ、足置きあり

・サウナはかなり良い感じ
・水風呂はもうちょっと温度上げてもいいかも
・外気浴は外気温が低かったが、そこまで風が入ってこないので、ととのうには悪くない環境
・面積が限られている中では、流石のクオリティの高さかと

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.5℃
21

ジンベエザメ

2025.03.21

1回目の訪問

愛媛県40か所目 ~石手の湯 ドーミーイン松山~
2025年最初のサウナ投稿になります。ジンベエザメです。
久しぶりに松山を訪れました。大学を卒業してからしばらく経ちますが、街を歩くと大街道やロープウェイ街など懐かしさがこみ上げてきます。見慣れた風景や変わらない空気感に、学生時代の思い出が蘇りました。今回の訪問は、OBとして卒業式に参加するため。後輩たちの晴れ姿を見届けることができ、感慨深い時間を過ごしました。

そんな松山滞在の中で立ち寄ったドーミーイン松山のサウナは、まさに至福の空間でした。

サウナは温度・湿度ともに絶妙なバランスで、しっかり汗をかける理想的な環境。程よい熱さが体を芯から温め、発汗が進むにつれて心地よいリラックス感が広がります。

水風呂はちょうどいい冷たさ。サウナで火照った体を優しく包み込み、深いリフレッシュ感を得られました。水質も滑らかで、肌触りがよかったのが印象的です。

露天風呂は開放感が抜群で、松山の風を感じながらの外気浴は最高のととのい時間。湯の温度も適温で、サウナ→水風呂→外気浴のルーティンが完璧に成立しました。

懐かしさに包まれた松山の街で、心も体も整う極上の時間を過ごせました。ドーミーイン松山のサウナは、松山訪問のたびに立ち寄りたくなるお気に入りの場所になりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
46

くくぼぼ

2025.03.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんげん

2025.03.14

2回目の訪問

サウナ:10分×1
水風呂:1分×1
休憩:10分×1
合計:1セット

一言:松山城ラン→朝ウナ→部屋ビールの幸せJSB。10:00にチェックアウトするまでの幸せな朝時間の過ごし方。観光地がコンパクトにおさまる松山だから、城ランして、サウナでキマり、お決まりの乳酸菌飲料の後に、部屋でビール。この上ない多幸感。

続きを読む
22

くくぼぼ

2025.03.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんげん

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット

一言:全国のドーミーインファンの会社員の1人であるわけなのだが、松山も申し分ない。出張時にステイで利用。こちらはホテル前に、フリーの足湯もある。18:00頃に利用したら貸切で、必要十分なサウナでテレビのニュースをみて、ひとり分の13度の水風呂につかり、松山城ビューの露天風呂横の外気浴で休憩。コンパクトだが、空いていればプライベートサウナのような心地よさ。天然温泉の風呂はとろりと気持ち良いし言うことがない。寝落ちできたら幸せこの上ない

続きを読む
9

おもち。

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おもち。

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやくん

2025.02.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

COCOR

2025.02.19

34回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3連泊の3日目
生パスタ屋の夜のメニュー
めちゃくちゃ美味しい和牛です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

COCOR

2025.02.18

32回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:びいどろで『松山ちゃんぽん』

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
7

COCOR

2025.02.17

33回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:2℃の外気浴
レストラン野咲の生姜焼き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
4
登録者: きょうのジョー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設