対象:男女

健康浴泉

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
2057

♨️🍺🐟🍊

2025.02.28

8回目の訪問

【こたつみかん🍊の湯♨️】
途中、店主さんが追加してくれて、ホントみかんの香りに癒されました😊でも、こたつは特に関係ありません😅いいお湯でしたー

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
4

ぶんぶん丸

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:30分 × 2
合計:3セット

一言:2階が爆裂にととのう〜!
気づいたら30分経ってて、
2時間の制限内では2セットが限界でした。
この季節、畳でのゴロ寝最高すぎませんかね?
3時間いたいよぅ

続きを読む
10

むぎこ

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロウリュシタイ

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミズブロハイリタイ

2025.02.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つるリ@水風呂愛好家

2025.02.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

落合 孝夫

2025.02.22

1回目の訪問

炭酸泉、ミルキー風呂、ジェットバス、電気風呂、水風呂、サウナ。小さいが全ていい!サウナ利用はプラス350円で、大小タオル付きで安い。 近隣施設より空いてる。これから流行りそう。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.6℃
13

チノ

2025.02.21

1回目の訪問

落合から徒歩6分
帰りは中野まで歩こうかと調べたら1.5キロなので落合に真っ直ぐw

タオル大小マット付きで900円

檜の香りがするイベント風呂だったらしくリラックス😌
サ室も香ばしめでなかなかの熱さ

脱衣所経由で2階に昭和テイストな内気浴スペースが結構良かったなぁ 人基本おらんし静か…
ただ身体しっかり拭かないとなのでちと面倒

中野落合付近てサウナ多いなと前々から思ってたんで
少しずつ攻めよう
でも松本湯が強キャラやなぁ 最近行ってないけど

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
12

サかえもん

2025.02.21

32回目の訪問

【今日の総括】
1日の終わり間際、何かと今日は後悔の多い日でした😓あ〜たかの湯のミセス特集聴きに行っておけば良かったとかサウナリウム行って外気浴しておけば良かったとか、、なんかモヤモヤ〜っとした気持ちを解消したくて健康浴泉に飛び込み訪問

木曜日は松本湯休みだからやっぱり混雑気味、短時間勝負🔥⚔️

ほぼ満員のサウナ室も何とか座る事は出来てじっくり🔟分。沢山の汗と一緒に頭のモヤモヤが消えていく😑💭
水風呂は冷た過ぎずちょうど良い
お風呂の人も交互浴で足をつけに来ている

そのまま休憩少なめで🔟分×3️⃣セット
サウナ空き待ちの人も見られたりしてきたのでラストはお風呂でしっかり身体をあたためて上がり

身体も頭もスッキリ出来て良かった☺️今夜もゆっくり眠れそう。今夜も良いサウナをありがとう✨🙏

続きを読む
115

長ちゃん

2025.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっくす

2025.02.20

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.8℃

ぶっちーな

2025.02.20

1回目の訪問

がっちり疲れた後に松本湯…は定休日、探したところこちらを近くに見つけたので初訪問。とてもしっかりした銭湯で内装は綺麗、二階に整いどころを設置してくれているホスピタリティ高い銭湯サウナでした。サウナ自体は古めですが、100℃超でバッチリですね。しかしながら風呂場、2階ともにちょっと寒めであまりゆっくりはできず2セット早めに退散。せめて風呂場の窓をもう少し閉められればいいのですが、試みた人が断念していた様子でした。

とはいえ、値段はタオル込みで900円の安さと作りそのものは管理人の心遣いが伝わるいい銭湯サウナだと感じました。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.6℃
14

ドS銭湯ランナー@落合の民

2025.02.20

20回目の訪問

木曜夕方の健康浴泉は、カラン場所取り常連おばあちゃんがたくさんいて微妙にモヤッとする空間…。まぁ、その人たちはサウナには絶対入って来ないから、いいけど。  

ほぼ貸切サウナで4セット。水風呂17度手前で高めだったけど、こないだ松本湯でなったような、2-3分つかってても余裕状態にはならない。あれはロウリュの効果だったのか…。

あと、先週まではあったサ室のプラ椅子が消えてました。結局使わずに終わったけど、あれはなんのためにあったのだ?

締めに恐る恐る電気風呂入ったらやはり気持ちよかった。初めて入ったので初めて読んだけど、「人気の場所なので最長10分まで。独占してる人がいたら番台に申し出てください」的な張り紙がされてました。そんなに人気なんだね、電気風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
59

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2025.02.20

1回目の訪問

644施設目🏠

東中野。このあたり、住もうとしていたエリア。もしかしたらホームサウナになっていたかもしれないこちら。内見の時に寄ったジャスミンを通り過ぎるとすぐ。パッと見こじんまりとしてるのかなと思いきや、脇道から見てみると奥行きは結構ありそう。受付で金春湯のようなエコバッグにタオルセットにサウナキーとサウナマット入り。エコバッグに名前つけるといいぜ!サウナマットは番号が振られている。

中に入ると、以外と脱衣室はコンパクト。浴室も割とコンパクトめ。混雑しているのもあったけどねぇ…お風呂は一人ずつ壁に向かって入るスタイル。ズラッと並んでおられます。

サウナは6人制限のカラカラサウナ。下段と上段の温度差が激しい気がした。空気の対流が少ないってことかな?下段→上段で13分ほど。

水風呂は軟水なのかな?ほどよく柔らか。
休憩は水風呂の目の前にととのいイスがあって動線完璧なのだが、ここは脱衣所からタオルを腰に巻き、2Fへ。

なんと素敵な!!!キレイな景色のポスターや、銭湯でよく見るポスターやサウナイキタイのやつや、ひさびさに見るあのポエム。昔の健康浴泉の写真。おしぼりに、アディロンダックチェアに、ととのいイスに、畳。浴室はにぎやかでしたが、ここは静寂。居心地よすぎる。薄暗さもちょうどよく。ここが人気の所以か…

ラストはこれまた誰も入っていない電気風呂で電冷欲。2セットなのに90分も滞在してたwさすがは中野区!レベルが高い…ってことで中野湯銭湯これにて制覇!お次はリーチがかかっている台東区と新宿区を攻め落としますか…

続きを読む
21

とんきち

2025.02.20

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やや☆ぱぱ

2025.02.20

6回目の訪問

飲み会前に健康浴泉♨️
カラカラ遠赤サウナ106℃🧖‍♂️
貸切タイムもあったり✨
炭酸泉、シルキーバスでもゆっくり☺️
喉もカラカラだ❗️さぁ行こう🍻

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16.7℃
71

湯気猿

2025.02.20

1回目の訪問

畳の休憩室は至福

続きを読む
14

♨️🍺🐟🍊

2025.02.17

7回目の訪問

【3つの湯温と水風呂ローテ】
コンパクトながら気持ちのいい銭湯♨️38℃の炭酸泉、41℃のシルク風呂、43℃のジェット湯→16℃の水風呂💦のローテがいい‼️温冷交替浴で、しっかりととのえるのが、健康浴泉のいいところ。しっかり疲れを癒してくれるのです😊

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
5

タキオン

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:月曜と言えばここ。
ドライサウナがめちゃくちゃ気持ち良い。
いうことなしです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.2℃
17

マヨネーズ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ:20分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:★★★☆☆

今日はあえての1セット
この1セットをより良いものにする為、サウナ、水風呂、休憩をいつもより丁寧に心掛けて。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
16
登録者: みり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設