男性専用

富山マンテンホテル

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
92

iyaoi

2025.02.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

iyaoi

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

女性サウナなし。岩盤浴予約制だが試せず。

鯛家

日本酒飲み比べセット

本日の地酒UO

続きを読む
4

平日サウナおじさん

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazuhito Kidachi

2025.02.15

5回目の訪問

富山に遊びにきて、2/14&2/15の連泊で利用。夜はいずれもアルコールを口にしてしまったので利用せず、朝起きてから利用。

割と早くにホテルを出ないとシンポジウムに間に合わなさそうだったので、2/15の朝は、下段で12分の1セットのみ。あとは家に帰るだけ、の2/16の朝は、上段12分をしっかり3セットこなしました。

残念ながら、冬場で日の出が遅いのに加え、両日ともに雲が多めだったから、大浴場から北アルプスの稜線、とくに剱岳を望めなかったのが心残り。次に来るとしたら夏場かなー。

続きを読む
4

かいざー

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

日曜月曜と連泊
日曜は飲んでたのと夜遅かったのでお風呂だけ
カレンダー通りなので月曜は朝から部屋でリモートワーク
早めに切り上げ夕方にじっくりと1セット
風呂からの眺めが良い

ビール

300円で風呂上がりすぐ飲める

続きを読む
20

shin

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

roi

2025.02.03

33回目の訪問

朝サウナ10分2セット。
雄大な立山連峰を望みなら入れる水風呂が最高。
本日も頑張って参りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
28

roi

2025.02.02

32回目の訪問

就寝前に10分2セット。
最高の水風呂に包まれてリフレッシュ。
明日の朝も立山連峰を拝めたら最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
15

roi

2025.02.02

31回目の訪問

10分3セット。
大浴場から立山連峰を見渡せました。
雄大な景色にしみじみ癒されました。
ここの水風呂は水質最高。日本一だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
14

セイウチ

2025.02.02

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

6.kawauchi.3.4

2025.02.01

1回目の訪問

旅行で富山に来て宿泊したマンテンホテル。
昼間は氷見まで足を伸ばしてブリを堪能したあと、夜10時過ぎにいざサウナ。
まず浴室が広くて綺麗でいい。
身体をブワシャーと洗った後にサウナ。
いやぁ王道なサウナ。サ室は縦長で3段。温度は高過ぎず低過ぎず。思いのほか空いていて人の出入りが少ないため、サ室内の温度が一定に保たれており安定感のある熱さ。
サ室内のテレビがNHKの獣医のドラマを流していたのも風情に合っていた。
合計サンセット堪能。
水風呂は新品みたいに冷たく、これまた王道。
そして外気浴。
露天風呂の隣にあるチェアにもたれ、富山市内の夜景というかポツポツと灯がまだらにつくマンションやビルを見ながらリラックス。
激しく熱せられたわけではないので整いは小レベルであったが、富山の風情を感じることができてかなり満足。
JRのダイナミックレールパックで少し安く泊まれたので、おすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

セイウチ

2025.01.26

24回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ワイルドベリー

紅茶のタルト

続きを読む
14

いしちゃん

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

まひろ

2025.01.16

1回目の訪問

初めて泊まったけど、なかなか良かった。
一応入口にはダメと書いてあるけど、全身絵の入った人いた。
いいの?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

2025.01.13

1回目の訪問

1セット

続きを読む
10

ソロサウナ紳士

2025.01.10

8回目の訪問

サウナ飯

宿泊朝ジョギングからの朝ウナ。

今朝も舞い散る雪を見ながらの外気浴。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

ホテルの和朝食

焼き鮭がおいしい。

続きを読む
11

ソロサウナ紳士

2025.01.09

7回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊サウナ。

大雪警報の中、富山駅から10分歩いてでも行く価値のあるホテルサウナ。

雪を見ながらの外気浴は、ちょっと寒い。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

KHUSHI SOGAWA BASE

南インドミールス

インド料理の名店。

続きを読む
3

ya

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いずくんぞクン

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなてぃ

2024.12.31

1回目の訪問

2025年一発目は富山の年末年始に泊まったホテル。満点の湯の系列のホテルなので温泉はとても綺麗。富山の山が一望できる温泉でいい景色でした。夜はTVで紅白を見ながらサウナ。久しぶりにヒーターサウナでした。元ヒーターが一部覆い隠されていたが故に、そこまで直接的に暑さがやってこないので意外と心地よい。温泉であったまってから入ったのでものの6分くらいで滝汗です。そこから富山の伏流水そのままの水風呂。流れがなく、温度もちょうど良くて、まさに包まれるような感じでした。しきじには負けますがそれでも気持ち良い水。冷え切ったものよりも痛くなくよかった。外気よくスペースはあるけども、寒いですね。露天風呂に入りながら整うか、中で大理石のところに座りながら整うかが良いです。結局気持ち良すぎて、夜は2回、元旦の朝も1回ちゃんと整いました。思ったよりサウナは痛くなく、水風呂は柔らかいし、良かったです。2025年もサウナたくさん入るぞ。

続きを読む
2
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設