対象:男女

寒の地獄旅館

ホテル・旅館 - 大分県 玖珠郡九重町

イキタイ
1650

サウナSIN

2024.06.13

2回目の訪問

地獄から地獄から天国モード😄

続きを読む
30

2024.06.11

4回目の訪問

誰もいなくて2時間完全貸切だった🤗🤗

続きを読む
37

ちなみん1126

2024.06.08

1回目の訪問

ここは冷たい〜霊泉が有名で何度が入った事あったけど…サウナ併設されてからはお初
今からの時期最高だと思いますよ
ストーンにローリュウしたら秒で発汗🥵
5分×2セット
10分×2セット
キンキンの冷泉にドボン
最高ですね😊
整い椅子もあって
2時間ゆっくり楽しみました。
サウナ後は温かい内湯に入って〆ました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
23

サウナ馬鹿一代

2024.05.31

1回目の訪問

#サウナ
ハルビアの黒の薪ストーブ
最初から120℃でスタッフさんの下準備が素晴らしいなと思いました。
温度、湿度ともに好みのサウナでござんした。
#水風呂
念願の水風呂
キンキンで最高です
#休憩スペース
あいにくの雨でしたがまた雰囲気がよく素晴らしかったです

続きを読む
10

ハイ・サー

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

良いロケーション!旅館の雰囲気も良く高温&泉水でバッキバキにととのいました。
ありがとうございました♨️

続きを読む
24

NaBass

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

咖喱人

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

老龍

2024.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なたまちゃん

2024.05.25

1回目の訪問

2023サウナシュラン9位との、この施設。
サウナ初心者親友とin

2500円 サウナ2時間 大浴場1時間 計3時間の料金です。
100円の温泉ゆで卵と200円のサ飯(カップに入った豚汁ラーメン)を追加。

11:00-予約していきましたが、貸切状態。
男女混浴なのですが、水着を着るとはいえちょっと不安があったので、貸切でテンション最高潮。

さっさと着替えて、サ室にin
心地の良い湿度に高揚。
セルフロウリュでさらに湿度を煽ります。
サ15×5
水2×5
チェア5×5

冷泉(水風呂)が、キンッキン!
あまりの寒暖差にハイになって笑い止まらなくなりました(やめろ)。

p.s ゴリゴリのあまみで、DV旦那を持つか弱い女に変身。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 11℃
13

ゆうあん

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

ついに念願の🥹
サウナ室アチアチ🥵茶葉のロウリュウもいい香り🌿水風呂4分以上入ってあまみ過去一🙂‍↔️
今年上半期行ったサウナでNo.3以内に入るかもしれない。
今度は泊まりでいきたいな🤤

ゆで卵

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
63

カタカタ

2024.05.19

6回目の訪問

サウナ飯

夏休みファイナル

長崎→佐賀→大分→熊本→大分

〆はやはり地獄でしょうよ

一口サ飯復活、はくしゅ喝采

明日からもがんばるぜ

ひとくちサ飯

旨い そして 噂のラーメンが食べてみたい

続きを読む
26

フーミン

2024.05.19

1回目の訪問

5月の日差しの中ドライブがてら寒ノ地獄温泉サウナへ

昔ながらのフロントから早速サウナへ
サウナは床が熱いから下駄の貸し出しあり

早速サウナへ入った瞬間から熱々‼️
ほうじ茶ロウリュウでいい香り
サウナ×10
水風呂×2
外気浴×5
の5セット

薪サウナのパチパチの音
水の流れる音で癒されました

外気浴の時はポンチョあった方がいいかも

続きを読む
25

なかはん

2024.05.19

1回目の訪問

サウナシュランも攻めねば!ということで、車を飛ばして山奥のこちらの施設へ突撃🏃‍♂️

事前予約時間の前に到着しましたが、空いてたこともあり早めに受付してくれました😄

趣のある建物を通ると冷泉サウナがあります。温泉法では一定のイオン成分があれば温かくなくても温泉なのですが、こちらまさに源泉温度が13から14℃の単純硫化水素冷泉です。温泉ソムリエとしても訪れたい施設でした♨️

サウナは薪サウナで2段ハルビアでアチアチの120℃。ほうじ茶のセルフロウリュもできます。床がアツいので下駄で入るのがオツ。

水風呂は冷泉です。柔らかくもしっかりとした肌感の水に包まれます。

外気浴エリアも椅子が多めで森を見ながら風が心地よいです。使いませんでしたが、屋内の休憩エリアもかなり椅子が多いです。冷泉も飲むことができます🍶

サウナ室と別に暖房室があるのですが、本来の入り方は冷泉から先に入り我慢した後に暖房室に入るとのこと。試しに1セットやりましたが、確かにこれは新しいととのい感あるかも‼️

上がりの温泉も気持ち良かった。
通うのは大変ですが、流石のサウナシュランでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
70

本日はこちら。

久しぶりのライドオン。
朝ウナです。

やっぱり熱いです。
ジリジリと焼かれるようなサ室。
キンキンの霊泉。
どれを取っても最高の施設です。

今日は天気も良くて爽やかな小春日和。
外気浴が気持ち良かったです。

サウナ6セット

一口サ飯 カレー

牛肉ゴロゴロで美味い

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
45

ままま

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あぶ

2024.05.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

I.Tadashi

2024.05.18

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ、霊泉、外気浴、温泉❨薪で沸かした硫黄泉❩を3時間満喫した後、車で10分もない所で食事をしてから再入館🥰

昼の気温で25度、平地なら30度はあるだろう🤔

薪サウナ、霊泉は何度入っても良き良き🥰

🥰外気浴は鳥のさえずりにリラックス😇😇😇😇気持ち良すぎて30分以上寝てしまった😴😴😴😇😇

奥豊後豚、特製スパイスカレー

少量💦💦でも美味しかったよ👍10杯以上食べられる🤗

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
229

I.Tadashi

2024.05.18

5回目の訪問

サウナ飯

今日は天気も良く、5日前から予約して寒の地獄へ💨💨💨

気温も上がりそう🥰最高の外気浴になる事間違いない🥰🥰🥰🥰

薪サウナで鼻から呼吸を意識😊遠赤外線サウナでは味わえない自然の香りが最高過ぎる👍👍

外気浴でも呼吸を意識したらコチラも👍👍👍

ストレスが飛んでいく〜😇😇😇😇😇

サ室でサウナーの皆さんと話が盛り上がり色々なトークが楽しかった🤗🤗

なかでも驚いたのが自分でサウナを作り自宅に設置した事😳😳

助言を頂いて作ったそうですがいや〜💦💦アッパレですね行動力に驚きました😆😆

火事には気を付けてほしいですね🙇

農家レストラン べべんこ

豊後牛焼肉丼 肉増し 御飯大盛り

おいしかった🤗🤗

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
237

小木曽次長

2024.05.16

1回目の訪問

#57 不思議なんだけど、普段のサウナでは、まぁ余程温度が低くない限りは大体10分で限界近いんだけど、今日は1回目気づいたら10分、2回目は冷泉に3分入って暖房室に入った後になんと15分!3回目4回目も余裕を持って12分。温度計の針は110度を指し、ロウリュもしてそれなりに熱いんだけど、なんというかイイ意味でムラのある熱さというか、熱さが柔らかい感じなんだよなー。あとは冷泉効果なんだろうか?あと、外気浴の時間は直ぐに寒くなってまたサウナで暖まりたくなるのでホントに短くて、これもまた他ではあまりない体験だった。なかなかアクセスしにくいところだから次に行くのはいつになるかわからないけれど、湯布院あたりの帰りにまた寄れたらイイな。

あ、ポンチョあったらイイかも、と初めて思った。特に女性は。

続きを読む
25

SAKU

2024.05.15

2回目の訪問

水曜サ活

14時から16時まで入った!
3人くらい他にいたけどほぼ貸切〜最後は誰もいなかったなあ〜途中で薪を追加してもらったら燃えに燃えて120度!!でも最初が1番熱かったなあ〜!自然最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
28
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設