対象:男女

寒の地獄旅館

ホテル・旅館 - 大分県 玖珠郡九重町

イキタイ
1650

カタカタ

2024.06.25

7回目の訪問

サウナ飯

嬉しいことにグッズが新発売されておりましたので、、、

爆買いᕦ(ò_óˇ)ᕤ

•寒の地獄オリジナルTシャツ(写真はXL)
•寒の地獄オリジナルmoku タオル(全3色)

お土産に良し、サウナライフに使うのも良し
寒バッチも欲しいなぁー笑

10ぷん✖️4セット

雨でしたが、それもそれで良し👍

たけお

たけお丼

安定

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
8

けんた

2024.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

市原 淳

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

6時に起きて貸切露天からの朝ウナ‼︎
朝ウナは7時からです‼︎

もーね、我々3人貸切で最高でしたよ✨

そして以前使用していたサウナストーンを持って帰っていいというサプライズ‼︎素敵すぎます😆❗️

食事も美味しかったし、非の打ち所がない最高の旅館でした😆‼︎

大分来た時はまた寄りたいなぁーと思った旅館でした❗️

朝食バイキング

旅館の和食‼︎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
1

珈琲牛乳

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやまと

2024.06.23

1回目の訪問

寒の地獄旅館
行きたかったサウナ
サウナシュラン
2023年
本気のサウナ
素敵すぎる
来れてよかった
来てよかった
大雨だったけど
素敵な時間
次は泊まりで
九州サウナ遠征
あっという間の2時間
サウナ⁇
霊泉の入り方がすごすぎる
10分霊泉
20分暖まり
炙り出し
悪い所が赤くなる
湯治の場所

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
73

かず や

2024.06.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

市原 淳

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

2泊3日熊本&大分サウナ旅❗️

3つ目の施設は寒の地獄旅館さん‼︎

実は3日目はミキタオサウナを予約していたが、大雨の影響で営業中止とのこと🥺
その分寒の地獄旅館に15時と早めに来れたのでまぁいいか✨

サウナシュラン2023年9位ランクイン✨昭和4年創業の歴史ある旅館です‼︎

源泉が13、14℃という冷たさ。
夏場しか入ることが出来なかった旅館に遂にサウナが完成❗️
冷泉=霊泉というキャッチコピーにはずっとワクワクですわ😆‼︎

サウナ室は赤を基調とした和風な感じ✨傘が飾ってあり、メトスの薪ストーブ‼︎薪が積んであったりと鬼滅の炭治郎の家を想像させる🏠確かに地獄=鬼ってイメージでもあるなぁー‼︎
セルフでほうじ茶ロウリュ🍵
香りと熱さハンパないです‼︎

そして水風呂✨自然を水槽のように切り取った透き通った景色はとても美しい‼︎硫黄の匂いがする源泉にドボン‼︎冷たすぎるが気持ちいい‼︎そして反対側には飲泉コーナーあり‼︎これは最高‼︎

インフィニティチェアーも複数あり、最高の環境でした❗️

シェ·タニ瀬の本高原店

モンブラン

旅館近くの洋菓子店🍰

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
4

とうま

2024.06.22

1回目の訪問

#サウナ
120度近くあるが息苦しくない。8人くらいは入れる感じ。セルフロウリュもできる。ただほんとに熱いので下駄ないと歩けません

#水風呂
過去一の水風呂!キンキンに冷えて透き通った冷泉が最高すぎる。

#休憩スペース
インフィニティチェア完備でめちゃくちゃグルグル整いました。
外の山の景色が見える場所がおすすめ。
サウナ後温泉も入れるので最高すぎました

続きを読む
0

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅第五弾
一泊二日九州サ旅の最後はここ
前に来た時は暖房室だけで冷泉入ってたけど今回はサウナも有りなのでじっくり冷泉堪能出来る
温泉も含めて最高

お食事処 いまきん食堂

あか牛丼(大盛)

大盛りは+200円

続きを読む
19

saunabozu2.0

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

ここは絶対行った方がイイ🧖‍♂

今日はひとりサ旅です🧖‍♂ 大分空港のレンタカー屋でジムニーを借りやってきた🧖‍♂ ここもアクセス難です😝 でも一緒懸命走ってきたかいありました😝 なんと1セット目からグアングアン やべーです

▶サウナ
お昼に入ると誰もいません。ソロサウナです。なんと横文字のHARVIAのロゴが入った薪ストーブから真っ赤な炎が見えます 温度計は122度 肌を針で刺すような熱さです これは期待大

 薪ストーブは素晴らしい能力を発揮します ロウリュすると堪らない熱い蒸気が降りて来ます。たまりません 2セット目以降は3人来られてソロは終了 でもご年配の皆さんはパジャマを着てサウナやら冷泉に入られてます😆

▶ととのえ暖房室
ここで汗をかくことはなかったが冬場なら冷泉に入ったあとは重宝しそう。 ここのストーブが年季が入っていて炎を見ると癒されます

▶冷泉
こんな水風呂始めてです😝 これまた透き通るようなお水 硫黄の香りもします 13度 これまた気持ち良いですがキンキン😝
 しばらく入っていると手足のしびれもなくなり長く入れます😆

▶休憩
インフィニティチェアに身を委ね持参したタオルを被るとグアングアン状態から回転が始まりました 1セット目からヤバイやつです😝
 スゲーです 冷泉を紙コップで頂けます😆

▶備忘録
水着必須
バスタオル持って行った方が良い
草履に履き替え
更衣室に鍵なし
貴重品は受け付けにある鍵つきのロッカーに入れる
受け付けで注意事項を確認してチェックする
現金のみ
何故かサウナストーン持ち帰り可
ジムニー思ったより走る安定してる
帰りに久住滑空場に行き合掌
お世話になりました

新規236ヶ所目 大分1箇所目 残り11県

岡本屋売店(地獄蒸しプリン)

たまごサンド

時間がないのでたまごサンドと地獄蒸しプリンをテイクアウト!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
134

博多の蒸しまろ🈂️♨️

2024.06.16

1回目の訪問

初、寒の地獄
長者原だったのか~
以前、山や坊がつるに来たときは気がつかなかったな~

薪サウナはいいですね
115度ありますね
バチバチに熱くなると冷泉が気持ちいい
飲めるんですね
ホームページみたら発送もしてる❗

2時間サウナでその後1時間お湯に浸かれて、2,500円
今度は予約して来ようかな

続きを読む
6

かめちゃんさん

2024.06.16

2回目の訪問

早起き!7時からの朝サ活🧖‍♀️
なんとサウナが120度!この温度は初体験!
水着とサウナハットが触れないくらい熱い😱😱😱
そして温度差107度の冷泉へ💧やっばいすっごい気持ちいい🥴

夜とはまた違った雰囲気で…私は朝がとってもとっても気に入ってしまいました👻

続きを読む
31

サウナ坊主

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ旅2024in九州
2日目

③寒の地獄朝

朝は7時から
早めに起きて準備していざ

夜と打って変わり清々しい景色の中
サ室は120度超え
でもそこまでヒリヒリしないので、長居が出来るのが不思議
ローリュウで更に蒸気を増してガッツリ汗をかく
気持ち良い🤤

何回もしたいけど時間がなく
2セット+温泉でフィニッシュ!

最高でした^ ^
ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 13℃
33

imaimai

2024.06.16

1回目の訪問

こんな地獄なら、居ても良い

続きを読む
31

かめちゃんさん

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

山を越えて大分の秘境へ♨️
日が暮れていたのでライトアップされてかなりいい感じ👍

お目当ての冷泉は…
写真で見てた通りの透明度!見惚れるくらい美しい😍
どうしても昔の入り方を試してみたくて、水通し的に冷泉に入ってみたけど…
全然無理だった😅
サウナと冷泉の組み合わせは本当に最高✨
これはハマっちゃうな😏

旅館の夕食、前菜

色々おいし〜♡

続きを読む
20

サウナ坊主

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅2024in九州

②寒の地獄へ

宿も兼ねて辺境の地、寒の地獄へ

なんとも言えない雰囲気の旅館
昭和とかレトロとか、と言う次元ではなく
この世とあの世の狭間というか
世にも奇妙な物語に出てくるような世界観

肝心の寒の地獄は吸い込まれるような透き通った青
13度らしいが、シングルのような刺す冷たさ
夜だからか怖さも覚えましたが
112度の高温サウナとの相性よく
しっかり蒸されました^ ^

明日の朝もまた入ろう〜

ありがとうございました!

旅館のご飯

オプションの和牛旨し

続きを読む

共用

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
26

まさまさ

2024.06.15

1回目の訪問

やっと行けました〜
サウナができてからずっと行きたかったここ

もう車を降りると硫黄の匂いがプンプンしてきて期待が高まります

まずはサウナに入る前に冷泉
なんか〜

13℃って割に意外と行ける

ある程度冷えたところでサウナ室へ
毎回下駄を履かなきゃ行けないのはちょっと面倒

サウナは常に110℃オーバーでアチアチ
でも冷泉で冷え切ってるから余裕で行けちゃいます

身体もホットになったところで再び冷泉
いやたまらない

外気浴中も今までにない感覚なんですよ
冷泉だからなのかなぁ

これを5セット

近ければ絶対通う最高の施設でした

続きを読む
25

さうな

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

まず、サウナが熱くて最高!
冷泉も冷たいし、インフィニティチェアも多くてよかった👍
タイミング的に他のお客さんも少なかったけ快適でした😁

続きを読む
25

蒸しネコ

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
険しい道を乗り越えて寒の地獄!
下道でナビが強気な道を選びおってからに…

ドライブしてたどり着いた秘境温泉。
冷泉が染み渡る最高のサウナ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
3

Sauna Meister

2024.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設