対象:男女

寒の地獄旅館

ホテル・旅館 - 大分県 玖珠郡九重町 事前予約制

イキタイ
3040

さいきこうへい

2025.09.21

1回目の訪問

最高峰!

続きを読む
6

あっち

2025.09.20

2回目の訪問

昨日はサウナ後気持ち良くすぐ寝ちゃったので今書きます😚
ご飯後、サウナに行くと誰もおらん💨
私だけだ😆💕
薄暗い中、ゆらゆら炎が揺れるのをじーっと見ながら1人贅沢な時間を3セット😍
何か現実を忘れて目の前の炎だけ見て過ごしてると全てがどうでもよくなってきちゃう笑
言い方悪いけど笑
水風呂5分が限界でした😱
結局5セットこなし、大浴場へ☺️
ここでも冷温交互に入浴し、ゆっくり過ごせました😁

続きを読む
9

あっち

2025.09.20

1回目の訪問

やって来ました、寒の地獄旅館😁
今日は宿泊で、ゆっくり出来ます😊
YouTubeとかで動画見て予習してきたんだけど、結論から言うと、ビックリするほど冷泉は冷たくなかったです😵
でもめっちゃ気持ち良い❤️
サウナはハルビアの薪ストーブ、もっと天井高いかと思ってたけど、意外とこじんまりで、暖の地獄と言うから覚悟して来たけど、通気口がついてたからこもらず苦しくなく100℃と良い感じです😆
結構薄暗く、ほとんどがカップル😅
サンダル私のを勝手に履いていきやがった女の子がいて嫌でした😢
ロウリュウも声かけてからやる人、黙ってやる人、若者が多い印象😊
上の段だと、即熱で一気に汗が噴き出て気持ち良過ぎ❤️
冷泉飲めるけど、サウナ後キンキンに冷えた水が良い方にはものたらん冷たさ🥲
約束事が多く、動線もイマイチだけど、スタッフさんがよく来られて薪をくべたりロウリュウの水を汲んでくれたりサービスは細やかだと思います😊
移動と履物には少々とまどう💦
どこまで履物履いていいんだろ?水着はどこまで着たままでもいいんだろ?
慣れなければ笑
相方が良すぎたからまた来たいと言ってました👍
またご飯の後行ってきまーす😄
水着は暖房室に干していいんだって😍
これは嬉しかったです✨

続きを読む
22

nobuwo

2025.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

STODRA(ストドラ)

2025.09.18

1回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分〜5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:水冷泉から暖をとるためにサウナが派生した施設。本日、水風呂5分ほどの入水により、震えが止まらない(笑)そして、水風呂の向こう側の世界に始めていきました。脱力感がすごく良いです。眠い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

getup84

2025.09.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あったかい空気

2025.09.15

1回目の訪問

唯一無二すぎる冷硫黄泉水風呂、素晴らしかった。パイプなど通さず底から直で湧き上がる源泉、夏でもしっかり冷たく見た目がとにかく美しい。うっとりしながら過ごす人生ベスト水風呂!
「肌をさす霊泉が病をなをす」「震えるまで我慢(※昔ならではの湯治方)」などスピ&スパルタな文言が浴槽周りに掲げられ、最初は笑ったもののこの美しい水見たらスピってしまうのもわかる。
翌日、顔の毛穴炎症の赤みが引いていてまじですか?…プラシーボ効果…?だとしても嬉しい。

サウナは時間によって感想が違う…!
・1日目夜はアツアツが極まってなかなか大変だった。体感110度。部屋のサイズ感に対してストーブの迫力ありすぎる!(褒)熱いのは嬉しいけど体が温まる前に表皮が我慢できない。座面もアツアツ。濡れタオルで皮膚守ったり、一旦サウナから避難したり休みながらなんとか。お茶ロウリュも香りわからん😭しかしその分、冷泉と休憩の気持ちよさったらないんだけど。上級者向け🔥
・2日目朝7時、体感90度。めちゃくちゃ居心地が良い。温度的には優しめなので、ロウリュするとちょうど良い。お茶ロウリュの甘香ばしい香りが最高。初心者向け✨
・朝食挟んで朝9時、体感100度。うおお熱くなってる!ロウリュの香りが感じにくくなってる。でも表皮が熱すぎて我慢できないことはない。中級者向け🔥

素晴らしい体験でした✨自称サウナ中級者の私、か、敵わない!と思えるサウナに出会えて伸びしろ!幸!

朝食のみプラン

お味噌汁がこれでもかと具沢山で有難い!サラダに入ってたナッツはなんだろう?美味しかった。

続きを読む
9

社蓄万歳

2025.09.14

1回目の訪問

どうも社畜です
ずっと行きたかった施設の一つに行けました!
感想としては、水風呂が最高に冷たい!
夏の暑い日に行けたらめっちゃ気持ちいいんだろうな〜って思いました!(私が行った時は少し寒かったです🥶)
そして、人数が多くサウナ待ちができるほどでした
少し不完全燃焼だったので、また来年の夏必ずリベンジします!



サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

あいのせ茶屋

あいのせうどん

いろんな具材がトッピングしていて大満足でした!!

続きを読む
21

ゆめマルギット

2025.09.14

1回目の訪問

寒🥶と暖🥵の両方を楽しめる究極の場所に来れました!
2023のサウナシュランに輝いた場所という事もあり、雰囲気からサ室の温度、水風呂の温泉と最高でした!
また行きたい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
77

As

2025.09.14

2回目の訪問

昨日の夕食大満足で、そのままバタンキュー。
朝もゆっくりお寝坊して、ご飯後にサウナ‼️

やはり朝に薪サウナの柔らかな熱を浴びるのは良いな〜〜〜
うん、良いな〜。

冷泉でヘリに頭を乗せて、ほげーーっとする。
うぬ、やはり冷たい。

暖房室にふんどしで本を読まれているジェントルマンがいらした。
おひとり様で楽しまれてる方も何人かいらっしゃる。
こういう旅館にお一人で、かっこいいな^_^
 
総じて、温かくて、美味しくて、素敵な施設でした。
ありがとうございました‼️
また大切な日に伺います‼️

続きを読む
30

Cee

2025.09.14

2回目の訪問

素晴らしい朝食のあと朝ウナ🔥
昨日より冷たく感じない事と、有田ぬるぬる温泉以来の手足の痛み消失♨️✨身体が痛くないのって涙出そうになる。冷泉に根性と体力の限界まで浸かる。羽衣を感じられまた自分を知れたような気がする。今回の九州サウナ旅は最高の連続👍サ友のAs、specialTHANKS!
二層式ちゃんもぜひ来て欲しい。

朝ごはん御膳

オカワリ必須!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
40

ryuji

2025.09.13

1回目の訪問

寒の地獄旅館
江戸末期に開湯した温泉は、冷泉の湧き出る湯量に静かなエネルギーを感じる、流れでる冷泉が川となり景感となっている様子はとても美しい場所だった

やまめ料理専門店 渓流の味 たなべ

ヤマメのせごし

塩焼き、せごし、炊き込みご飯

続きを読む
0

かつ

2025.09.13

1回目の訪問

写真はよく見るけど実際どうなのか
皆さんか絶賛しているあの冷泉へ🚗³₃

冷泉の写真からして建物は渋いと
思っていたがかなり秘境感溢れる
感じの良い施設☺️

まずは受付を済ませ着替えて
サウナ室へ🚶‍♀️

薄暗くて瞑想系のサウナ☺️良い✨
6分程でサウナ室を出てウワサの
冷泉に浸かる🫠

まずは右側の冷泉に1分☺️

そして外のインフィニティチェアで
風に吹かれ緑色🌲の景色を眺めながら
ととのった〜

続きを読む
3

Cee

2025.09.13

1回目の訪問

イベントのサウナでなく、湯治としてのサウナ🔥ベスパに似てるなーと思うところがこの精神なのかもしれない。有難く頂戴しました🔥流れが大きくあるのに羽衣がしっかり感じられる不思議体験。飲水場は圧巻!豊富な湯量に圧倒される。サ室はハルビアが鎮座。お世話になります。ハッキリ系の甘みが出現。これはお久しぶり✨そして口からディメンターに思い出を吸われているんではないか?と思う程湯気?が出てきて思わず「エクスペクトパトローナム!」とエア杖を振って呟く。
素晴らしい水質と泉質に感動!
ありがとうございました!

コース

凄いボリューム✨! 沢山食べれるひとが羨ましい。器から盛り付け、味と感動。大切な人を連れて来たいな

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
36

As

2025.09.13

1回目の訪問

こちらもお初、冷泉。
「寒の地獄旅館」門構えからして漂う只者じゃない感。

お部屋にゆで卵がある、初体験。
水着着用、男女一緒。ハルビアの薪サウナ。
さすがハルビアなだけあって、じゃんじゃんかけてもへこたれない。
なんなら10分に2回をしっかり守らないとカラカラになってしまいます。。。。。

そしてここの大本命。冷泉。
冷たい温泉、あら不思議。キンキンに冷えてやがります。
何がとはうまく説明できないけど、他とは違う。
水とは恐ろしいものだったのですね。
震えるまで入れ、との説明書き。
なかなか刺激ですわね。

妖気とも感じ取れる不思議なサウナ体験。
実は異世界にトリップしていたと言われても疑わないかもしれない。

幸せな3日目。

続きを読む
30

☻ayaa3104

2025.09.12

1回目の訪問

☑️最高すぎました🥹🧖🏽‍♀️♨️💯

続きを読む
20

最高のサウナと水風呂が堪能できます!
身体の芯まで伝わる霊気とサウナの熱のギャップで、体が宇宙に飛んで行く感じがします。飲める霊水もおすすめです。今回は夏に利用でしたが、冬も気になります!!

彦しゃん

焼肉

少し残念な気がしましたが、この辺に食べるとこがなかったら是非!

続きを読む
9

ライト

2025.09.06

2回目の訪問

朝食をいただいてから朝ウナ。
朝からサウナに入れるなんて贅沢ですね!
お世話になりました😊

続きを読む
65

おれちゃん

2025.09.05

1回目の訪問

●世にも珍しい冷泉。水風呂好きが行きたかったトコ。
●薪サウナ、一番好きなストーブ。火を見ると癒される。体感100℃超え〜
●ロウリュもお茶の香りが広がり最高!
●キンキンの冷泉。水風呂?ちがう身体中に染み込んできます。
●そして、冷泉を飲む!贅沢な水分補給。
●最後は温泉に入り、冷泉で締めて帰る!泊まりたかったー😂

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
65

ライト

2025.09.05

1回目の訪問

本日の宿はこちら!
サウナシュランにも輝いた寒の地獄旅館。
キンキンの冷泉は最高でした😊

続きを読む
44
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設