今日も休日。
何故か昨日からヘルシーシャトーが頭の中にあった。
しばらく行ってないし、朝イチは行った事ないので行くしかなく朝イチイン。
開店10時前に何人か入って行くのにつられて入館。さすがに浴場には入れずロビー待機。
時間と同時に浴場に入り身を清めやはりながめに風呂に浸かり、風強い道中若干ホワイトアウトの運転疲れを癒す。
さて、サウナ。
上3人、下3人のディスタンスありになってたが、満席は一瞬でその後は4人以下。
たまに1人。
かなり快適。
80℃後半だがしっかり発汗するサ室はテレビ無しの音楽もかなり小さめで明るさも程よく暗くしっかり瞑想できる。
年齢層は高いがおしゃべりさんもほぼいなく、気持ち良くサ活。
タイミング良かっただけかな?
水風呂もしっかり冷たく、なめらかな感じで長く入れてしっかり締まる。
水シャワーも冷たくて良かった。
脱衣場との間のベンチで長めの休憩がまったりできて素晴らしい。
浴場内のイスも良い角度で良き。
どっちの休憩でもしっかりキマる。
今回は毎セット上段に座れて全身から汗が吹き出て気持ち良き久しぶりのヘルシーシャトーを満喫。
やはり良かった❗️
何かとても満足してしまった為、いつもより時間短めの1時間半。
必ず又来る‼️

男
-
88℃
-
15℃
サウナ仲間との情報共有のなかで、「当麻のヘルシーシャトー、ととのい椅子が良くて一番ととのえます!」との感想を聞き、行くタイミングが出来たのでカミさんと行ってみることに。
行った時間が閉店1時間前だったので、お客さんも自分を含めて2人。サウナは自分しか入らなかったので、貸し切りサウナ。ロウリュは出来ないが、じっくり体を暖める。
そして水風呂。キンキンに冷えた水風呂に浸かった後、いよいよ例のととのい椅子!
「背もたれ部分がちょいと変わってて最高です!」との話だったが、確かに凄く座り心地が良い!キンキンに冷えた水風呂効果もあって、2回目の時には超サウナトランスで身体中からビラビリくる快感!!
サウナ仲間の情報共有はとても頼りになるなぁと感じた夜でありました。

男
-
90℃
-
15℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
今日は隣町当麻町のヘルシーシャトーへ。
実家から近いので、子どもの頃は母親に連れられてよく来た記憶があります。
入口入って、受付横の券売機でチケットを買うスタイル。賛否両論あるみたいですが私は合理的でいいのではないかと思います。設備投資分が回収できるのならば。
こちらは二股ラジウム鉱石を使った大浴場。
作られたの、ちょうどバブル時期じゃなかったかな?確か…
主浴槽の中央に鎮座する、このあたりの施設のマスコットキャラクターの王様が経年によりはげてきているのに時代を感じる。
サウナ、常連さん(であろう)でも知らないつい最近に上段下段各三名のソーシャルディスタンス基準がもうけられた様子。
配置についてあーでもないこーでもないって話をされてました。
配置を決めるのは施設側の仕事じゃねーか!って思っていたのは私だけのようで…。
水風呂、冷たくて大好き!
ここ最近入ってた施設の中では浅い造りなんだけど、全く気にならない。今日は潜ったりする人も見なかったからOK!
ととのい場所は狭いスペースに椅子が並べられてる。こういうご時世だから一人いたら気を遣ってしまう。
あ、今日は入館セット1000円っていうのがあったので、そちらをチョイス。
ドリンク一杯つまみ一品だったり、カレーライスだったり、そば・うどんが選べるなかで、生姜醤油ラーメン生姜抜きをチョイス(生姜ラーメンといわれるものに若干のトラウマがあり)。
こちらについては…あ、いつもの間違わなければ間違わない、あの味だ!ってやつ。このあたりは察してください(笑)
何はともあれ、館内の空気が「地元だけっ!」って感じてしまって、今日は少しととのわず…

白ケロリンさんが行け!と書かれてたので行ってきました笑
誰も知らないと思いますが、当麻町営スキー場のすぐ近くでビックリ笑
ロープトゥのリフトのみやけど、無料のスキー場で初心者や子供達の練習にはうってつけのスキー場です!
余談はそんなもんで本題行きましょか
斜め向かいのキャンプ場のせいか、お盆のせいかめちゃくちゃ混んでました。
サウナパンパンw
帰るころには空いてました。
何混雑やったんやろ
#サウナ
90度、L字型の2段
テレビなし、BGMあり
BGMもなしがいいです、はい笑
#水風呂
最近15度以下の水風呂ばっかりなのでぬるく感じました
16度で間違ってないと思います。
マックス3人の僕の中では広い部類でした
#休憩スペース
サウナの隣にリラックススペースと名づけられたイスが5つある場所があります。
脱衣所と風呂の間に8人ぐらい座れるスペースもあります。
なにこれ!?って感じです笑
行ったらわかります笑
8人の方はエアコンがあって人が通るたびに風を浴びれました!
どうゆう現象?笑
露天風呂無いので、外気浴はありません。
良いとか悪いとかよりおもろいと思いました!
男
-
90℃
-
16℃
- 2018.10.19 21:57 絹張 蝦夷丸
- 2019.05.29 10:26 hiro
- 2019.09.18 18:34 もれちゃん
- 2020.01.26 19:49 -
- 2020.02.02 21:52 sarasaramisora
- 2020.04.23 16:36 -
- 2020.05.06 14:14 -
- 2020.10.28 20:20 snb9
- 2021.02.02 13:19 サトリン
- 2021.09.13 08:43 サトリン
- 2021.09.13 08:45 サトリン
- 2021.10.04 14:18 サトリン
- 2022.02.11 15:54 サトリン
- 2022.05.01 16:40 🐸レレレのレ🐸
- 2022.10.24 16:33 サトリン
- 2023.02.23 16:15 サトリン
- 2024.04.24 11:19 サウナおじさん
- 2024.05.15 15:50 サウナおじさん