男
-
45℃,108℃
-
19℃
仕事とスケジュールに追われなかなかサウナチャンスを見つけられない日が続き、1週間以上ぶりに訪問したのは熱さ求めて江戸川橋と神楽坂の間に佇む "竹の湯"さんへ♨️
22:30までとかなり早い閉店時間で、なかなかタイミング合わずやっと訪問できました😊
あかざるや第三玉乃湯とのハシゴがしやすい好立地✨
神楽坂や飯田橋からよりも閑静な江戸川橋から静かな裏通りを歩く🚶
都会のざわめきが、角をひとつ曲がるごとに少しずつ遠ざかり、4分ほど歩くと見えてくるマンション型銭湯♨️
赤煉瓦の空間にかかる"竹の湯"の暖簾と真紅の花柄絨毯からは、昭和時代の華やかさを感じられるノルタルジー
自動ドアを開け目の前の番台でサウナ利用を伝えて、バスタオル大のみ1枚受けとり脱衣所へ
*都内共通入浴券は利用不可
脱衣所に足を一歩踏み入れると木の床の鳴る音に微かに香る石鹸のにおいに、時がふっと緩む
洗濯機やぶら下がり健康器、昭和の空気がそのまま閉じ込められたような脱衣所に、浴槽には色褪せたケロリン桶が積み重なる
カランのシャワーヘッドはかつての勢いを失ったかのように衰弱した柔らかな湯が身体に降り注ぐ
せっかくケロリン桶があるのでここは昭和銭湯スタイルで、色褪せたケロリン桶で頭から身体まで一気に流す!
これがまたもの凄〜く気持ちいい❗️
浴槽の壁面には秋景色に囲まれた富士山のタイル絵、そしてリアルな立体感ある岩肌を眺めながら、変わり湯ラベンダーに身体を浸して下茹でする
◻︎ミストサウナ
続けてそのまままずは気になっていた森林浴ミストへ🌳
寺島浴場のような森林の香りはしないけど、シャワー蒸気が1分間降り注ぎ結構な湿度をキープしている🚿
一人の常連さんが壁にあるセンサーへスチームが止まるごとに水をかけ、常に蒸気が発生するという人力スチームを発生させていた😂
下茹で→下蒸しから、いざサウナへ🧖
◻︎サウナ
2段ストレートベンチの6人収容のサ室は110〜114℃とストーン対流式の昭和ストロング設定🔥
テレビ無し無音空間で心地よく蒸されている
3分もするとじわりじわり発汗し、6分もすると結構な滝汗に!2段目の奥は気持ちいい温度で大満足👍
◻︎水風呂
19℃を指しているけど体感は21℃くらい
ベンチありの水風呂は3人キャパで頭を縁に乗せながらゆっくりと足を伸ばせる心地よさ
あのカラカラサ室の後はもっとキンキンの方がいいな〜🚰
◻︎ととのいスペース
タオル巻いて脱衣所にあるサウナ脇のベンチや水風呂前にあるL字スペース、水風呂と温浴の間で休憩ができる
水風呂前の角で体育座りでの休憩と水風呂から足にかかる掛け水を感じながらのととのいがベスポジでした👍
久しぶりのサウナ時間に感謝🙏








男
-
114℃
-
19℃
男
-
112℃
-
21℃
週の真ん中水曜日
仕事を終えて帰宅して
家で晩ごはん食べながらナイター観て
岡本和真の2打席連続アーチ
山崎伊織の3試合連続ゼロ封
我が軍の快勝を拝んでから
あ、サウナ行きたい
となりまして
時間は8時半過ぎ
選択肢は限られつつも
あるんですよねあの銭湯
チャリで行ってきました
さんどめましての竹の湯サン✨
到着は9時十分前
暖簾をくぐり下駄箱の木札を取る
今日は37番が空いてたよ✨
なぜか高感度な自動ドアをくぐり
受付でサウナ利用を告げ
オレンジのバスタオルを受領
サウナのご利用ありますか?
声掛けされ
ありますぅ☺️
と答え……
何回来たら、聞かれなくなるのかな
なーんて思いつつ脱衣所へ
ロッカーはサウナにいちばん近い19番
なんか過去2回もこの場所な気がする
定位置みたいで嬉しいな
有料ドライサウナは脱衣所から直結
床の間みたいなフックにタオルを掛けて
まずは浴室へ
浴室でサクサク身体を清め……
あ、イスにヒビが入ってた
皮が………
はさまる……
いたたたた………
とか思いながらワシャワシャ洗い
そそくさとドライサウナへ
レンガと木枠作りの二段掛け
6人で満室の小振りなサイズ
今日もムダに強烈な
昭和遠赤ストロングサウナ
100℃どころか110℃超えてるwww
めたくそあちーなwww
そして、カラッカラwww
床の間抜けて直線の位置の水風呂
今日もマイルドな水温
太めの管から常に流れる水
水流が実に心地よい
ととのいは水風呂前のL字タイル
最初の2セットは大好きな角んとこに陣取る
浴槽上のタイル絵を眺めながら
ほわほわと良い気分で仕上がる………
ドライ10分9分8分の3セット
3セット目は脱衣所のベンチへ
そっから観える番台前のテレビ
流れてるのはニュースのスポーツコーナー
岡本のホームランをまた観られる至福
今日はそのままサクっと終了
今日もサ室が満員な時もあったり
サウナハット率も高くてさ
なんかホント、ガチサウナーの隠れ家感
皆マナー良いし
帰り際、ポスターを見て
あ、銭湯カードある✨
もちろん購入
なんか得した気分
すっかり気に入ってるな、此処
地元に愛されるサ銭湯
気分よかったから
帰りのコンビニでレモンサワー買っちゃった
これでなんとか
今週も乗り切れる、かな?





男
-
112℃
-
20℃
男
-
110℃
-
20℃
- 2017.11.27 01:21 sugizo
- 2017.12.30 11:50 sugizo
- 2018.01.05 23:46 よね
- 2018.04.19 16:12 かぼちゃ🎃
- 2018.04.19 16:13 かぼちゃ🎃
- 2018.06.19 23:35 yukari37z
- 2019.01.24 12:00 大町テラス
- 2019.06.08 18:18 湯ーザーめい
- 2020.01.05 21:31 週末サウナー
- 2020.05.05 16:08 サウナ太郎
- 2020.10.11 22:43 ショッパーズ
- 2020.10.21 22:01 ショッパーズ
- 2020.10.21 22:03 ショッパーズ
- 2020.10.24 00:02 ショッパーズ
- 2021.04.04 21:12 ミッキー山下
- 2021.05.23 14:32 ひさと
- 2021.05.30 17:51 ハレ男
- 2021.06.04 18:10 玉ちゃん
- 2021.10.18 22:09 現象
- 2021.12.08 12:27 冷え性どうにかならんか
- 2022.04.27 15:11 じゅんや
- 2023.08.24 06:57 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2024.06.12 20:32 のた
- 2024.09.16 08:37 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2025.01.26 19:50 りう