対象:男女

弘前市 星と森のロマントピア

温浴施設 - 青森県 弘前市

イキタイ
18

バイアス 嵩元

2023.08.11

1回目の訪問

熱中症警戒アラートが出るレベルの記録的猛暑からの三連休初日。前々から決めていた城北ファミリープールで一泳ぎ。NHKのクルーも取材に来てましたな。その帰りに土地勘掴む為に弘前の郊外回していたら着きました、ロマントピア。今日はここでサ活。

JAF優待があるのが有難い。羽衣の湯という名の内湯、星天の湯という名の露天。メインはこの2つ。塩分を含んでいて口に含むとかなりしょっぱい。
さぁ本番のサウナ。90℃という設定だったが意外と苦痛は感じない。熱が柔らかく、負担が殆どないのだ。12分計替わりの砂時計が落ちきるまでは全然余裕で入れる。水風呂は少々温めである。
岩木山がすぐ目の前。こんな雄大な自然を前にしている中でととのわなければ嘘ってもんだ。思い切り泳いだ後の身体に良が染み渡る。三連休、可能な限り楽しまなきゃと改めて決心。

お盆の時期である。故人の方との対話もサウナでね。

続きを読む
21

P太郎

2023.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

満腹亭楽子

2023.03.11

6回目の訪問

残念なお知らせ😞
しばらく露天風呂が故障で、外気浴もついでにお休みだそうです😢
今日は夕焼けにジャストタイミングで入れたのに、一番キレイな所が見られませんでした😢
その代わり、サ室は貸し切りで下段2回5分ずつと上段1回10分で、脱衣所の扇風機でととのいました☺️
支配人、早く直して!
写真はサウナ飯、家の近くのステーキハウス、くれそんのステーキセットです😃💕

続きを読む
18

みもざ

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ogadai

2022.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ogadai

2022.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ダイニングカフェ WEST PEACH

つがる豚のステーキセット?

続きを読む
15

紅しょうが

2022.10.15

1回目の訪問

久々に8合目から岩木山に登ってきたが、めちゃくちゃ疲れた。サウナで少しでも疲れを取ろう。

入口から奥に向かうと大浴場やプール利用者用の受付がある。
入浴料は500円、レンタルタオルセットが200円。シャンプー類の備え置きと無料ドライヤーあり。

サウナは2段ベンチで5〜6人のキャパ。遠赤ストーブで温度は90度だが、体感では85度くらい。

水風呂は体感で24度とぬるめ。2人ほどの広さしかないので、前の人との間隔は空けた方がいい。

椅子は露天に2つで、岩木山がよく見える。ちょっとした庭園風になっていて、紅葉も綺麗だった。中々良いタイミングで来たかもしれない。

続きを読む
2

満腹亭楽子

2022.10.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

満腹亭楽子

2022.09.18

4回目の訪問

サウナの無い施設に行く予定だったので、珍しくサウナセット(ケロリン汲み桶、サウナマット、サウナハット、砂時計)を持たずに行きましたが、柔らかい水風呂と岩木山に落ちる夕陽にととのいました☺️
日帰り入浴は18:30までなので、ご注意下さい。
又、時々時間設定が変わる事があるので、ホームページ等をチェックして下さいね😅

続きを読む
6

KK

2022.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかいゆうや| SARAH

2022.08.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外での整い気持ちいい!

続きを読む
3

GOTO

2021.12.11

1回目の訪問

1700-1750

①10-1-3
②10-1-3

よくあるサウナで、施設の場所柄的に子どもが多いのでゆっくりというよりかはあくまでオマケ感覚。

続きを読む
28

蒸し太

2021.12.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山田X

2021.11.02

1回目の訪問

有給休暇ゴルフのついでに。青森ではそろそろゴルフはオフシーズンになってきますね。こないだの土曜は大雨どころか雪(あられ)でグリーン真っ白、そしてかみなりビシャンビシャン!なんて事がありました。ご安全に行きましょうね。今日の結果は103。やっぱり100切れないなー。ビッグイニングがどうしても出るんですよね。それさえなければ…と思うもゴルフはたらればとの戦いですからね。

前置きが長くなりました。
今日は天気も良く、岩木山がよく見える。どうせなら岩木山で外気浴したい!とこちらへ。なにやらお風呂の日らしく、次回使えるタダ券をいただく。12月頭までの期限なのだが「絶対来てください」とは受付ババァの弁。全然嫌な感じじゃないですよ。津軽の柔らかさを感じる良い接客だと思います。来たいけど…時間的になぁ…来れるかな。

浴室。広い。天井が高い。メインの浴槽と、蛇口から勢いよく注がれている水風呂。間にぬる湯。ぬる湯がぬるい。水もぬるい。ぬる湯の種類が2種類あるって認識の方がいいですね。まちなか温泉の夏くらいぬるい。外気浴好きとしてはこの時期はぬるくてもいいんですけどね。

サ室へ。カラカラ系。体感はそこまで高くないが、しっかり汗は出る。テレビの音がちょっとうるさいかな。そこまで音しなくてもいいのに。なんなら露天風呂は岩木山見えてすごく良いロケーションなのに、京王のニュースやっててげんなり。マスコミももうちょっとなんとかならんかね。

いよいよ外気浴。露天風呂からはお湯がざらざらとオーバーフロー。床の色が変わっていて、しっかりしてる。あ、内湯、露天とも結構アツアツです。ととのい椅子が2つ。もう露天風呂の扉を開けると「あぁ、来て良かったな」と。いわきさんと紅葉よ。もう。最高。風も、ちょうど良い冷たさ。今日は暖かかったので本当にゆっくりと休めた。岩木山をぼんやり眺めたいのだがついつい目が閉じてしまう。なんなら眠りそう。ゴルフ終わり、軽い二日酔いというコンディションもあり…いやー、良かった。

サウナ室は特筆する事ないし、水風呂はなんなら水というか冷ためのぬる湯。でも外気浴がとにかく魅力。岩木山神社の神と交信できます。しっかり3セットいただきました。ありがとうございました。3セット回している間、ずーーーっと身体洗ってるジ様が居ました。なんだったんだろう。もしかして岩木山神社の神かな?違いますね。

続きを読む
26

蒸し太

2021.10.16

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元の外気浴も負けてないぞと、確信を得るためにロマントピアへ。

14時頃入ったけど先客はただ1人。サウナは終始貸切状態。すなわち、水風呂も外気浴も一人占め。
今季1番の寒さもサウナには力強い味方。

サ室内で、ゆっこのアロマを思い出す。

しまった。
じゃじゃ麺を食べてくるのを忘れたことを思い出す。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
42

ヴィヒタバヤシ🌿

2021.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し太

2021.08.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:このくらいの気温なら有りかなーと思って、行ったら最高でした。

サウナの温度計、見間違いでなければ、1回だけ100℃いっててびっくりしました。たしか15時くらいだったかな。

水風呂は蛇口全開で水の流れを感じればいいんだなーと、自分の考え方を変えればなんとなくOK。

やっぱり外気浴ですね。雲がかかった岩木山を見ながら、鳥のさえずり、風が木々を揺らす音、自分の表面がだんだん乾いていく感覚。充分に楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
29

T.A.

2021.08.09

1回目の訪問

白神山地の散策帰りに休憩がてら夕方に立ち寄り。サ活読んで、サウナ自体はさほど…というのは分かっていたが折角立ち寄ったので3セット(サ7分、水2分、休5分)。

サ室は2段、1段目はL字で2段目は直線のみ、たぶん6-7マックス。とはいえ、最大でも今日は3人。温度計は92-3℃、汗はそれなりにかけた。

水風呂は、前情報通り、かなりぬるめ…常に全開だったけど。水温計はなく、体感で分かるほどの経験はないが、20℃はなんとなくわかるので、それ以上は確実にあったと思われる。最後のセットは水シャワーにしてしまった。

外気浴は岩木山眺められるし風通しも良いのでとてもよかった。

ここはサウナよりも、むしろ温泉の温度が個人的にとても心地よかったし、そっちのがポイント高。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
29

かつぬし@Saundsgood

2021.07.25

1回目の訪問

娘のプールの付き添いできました。前なら一緒にプール入ってたんですが、娘の友達も一緒だし自分はプールよりサウナ。これぞWin-Win笑


#サウナ
サ室はガス式なのでカラカラ。14時は時間帯的にもガラガラ。

#水風呂
27℃。これはもうプール。。隣がぬる湯なので温度も上がりやすいのかも。

#休憩スペース
岩木山が近い!ひぐらしの鳴き声が風情があってよいねぇ。
風がなかったのと水風呂が時期的にどうしてもぬるいので、なかなかととのいにくい(>_<)


また時期を改めて来てみよう。

しっかしプールの待合室あっついな...


本日のととのいレベル:★★☆☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃
32
登録者: ANDO Iwao
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設