対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
559

藏川魁汰

2024.05.18

7回目の訪問

サウナ飯

猿投。
ラドンロウリュウくらってきました。
アチアチ。

鴨肉そば

冷たいやつ。 うま。

続きを読む
3

aichi03saunar

2024.05.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あおこ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

ラドン温泉目当てで、
サウナはしょぼいよと聞いてたら、
全然、しょぼくなくて、大満足。
水風呂が、小さいけど、
サウナして、休憩して爆睡。
サウナして、休憩して爆睡。を、
2回もしたのって、初めてな気がします。
一回爆睡すると、次から寝れないから、
ラドンで疲れがとれたのかなー。

とり天そば

10割そばで、 甘めの味付けのつゆで美味しかったー

続きを読む
20

くろね子

2024.05.12

26回目の訪問

サウナ飯

日曜曇り♨︎🐒♥

会員カードのデザインが変わりました
カード入れから見つけやすくなったかも

前よりサ活数も減り
ちっともポイントが貯まらないなー
カード期限切れる前に変えないと
ポイントなくなるよー、気をつけてねー


そろそろジブリパーク行こかなと思いつつ
近いといつでも行けるという感じから
なかなか行かずにいる、あるよね、そういうの


今宵も良きサウニングでした
水風呂温度計が壊れてて何度か分からないけど
体感18度ぐらいかな、長めに入ってられます
内気浴じゃ体内に熱がこもる
そんな時季の猿投温泉です

しかし気持ちよかったな
静かなサウナってホント大好き
ありがとうございました

大人のやつ

大人だけど量多すぎて完食できません。ハーフサイズあると他のメニューも頼めて良いんだけどなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
66

右近

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

自然に囲まれて、施設も凄く綺麗です。風呂も良かった👍サウナも湿度があって好きなやつ。ラドンロウリュウ、油断してましたー、激アツで耳がちぎれるくらい熱かったー😅体中、あまみ風やけど、顔真っ赤😅なんにせよ、スタッフの方、施設と素晴らしかったです😊また行きますよ❗️

自然薯月見猿投十割そば 温かい方

細麺。食べ応えありましたよ。

続きを読む
32

くまっち

2024.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはげ

2024.05.11

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツン

2024.05.11

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

飯田洋一

2024.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぃ

2024.05.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

nitow

2024.05.08

2回目の訪問

4セット楽しみました!

2セット目と4セット目は毎時45分始動のラドンロウリュ(オートロウリュ)を体験しました。

ラドンロウリュ、破壊力が半端ないです。

続きを読む
19

トッシィ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

家族でキャンプした帰りに、猿投温泉へ行ってみることに。『ラドン温泉』で評判の金銭の湯の日帰り温泉で『ラドンサウナ』を味わいました。12時に訪問、駐車場は満車。少し待ってからイン。連休中料金で1680円は高いがさすが奇跡の湯ラドン鉱泉、飲めるラドン鉱泉は珍しいらしく、そのラドン鉱泉でオートロウリュするとのこと‥楽しみです!
フェイスタオルとバスタオル付き、シャンプー等アメニティあり。

#サウナ
L字の10名×二段の席。丸イス2脚の追加席もある。岩風呂を押しているのでサ室も岩肌の壁。室内は92℃なかなか熱い。何と自分で仰ぐ団扇まである、使ってみたけどたまには良いかな。ラドンは血流が良くなるので、五分過ぎると思いの外効いてくる不思議。2セット目はもちろん1回目より早めに効きます。そしてなんといっても毎時45分から行うオートロウリュ、これが思いの外アチアチ。天井が低めで2段目に座るとヒリヒリ熱さが降ってきます。良い。ロウリュ開始後3分間はヒリヒリ系です。今日は家族旅行で少ししか時間がなかったので2セットで終わりました!オートロウリュのわりに良い、猿投温泉さん素晴らしいです。12:00~13:00の滞在時間‥もっと滞在したい!

#水風呂
一人用かな、深さはあるけど二人がマックス。蛇口から常時給水していたけど18℃くらいかな。温泉は混んでいたけどサウナは空いていたのでノーストレスでした。

#休憩スペース
浴室内にゆったり背もたれありベンチが2つ、整いイスが6個くらい、そして2階の屋外露天風呂には整いイス3脚ありました。嬉しい。2セット目は外気浴で休憩、天気も良くディープリラックスできました。ありがとうございました。

猿投温泉蒸しプリン

土日限定50個販売440円。卵の味か濃く出ていて最高に美味しかったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
14

へっこ🎪㌠@大洗帰りたい

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む
13

1時間半滞在。1,580円。

GW恒例の実家帰省。
毎回長期連休にともに出かける友人とともに本日は自然を感じるをテーマにダムと湖をいくつか回る。
心身ともに疲れている時ほど、自然と触れ合いたくなるのは自分だけではないはず。
貴重な長期休暇をふんだんに活用しカタルシスをぶちかます。

そして本日の締めは学生時代から気になっていた猿投温泉へ。
到着するとそこはもはや幻想的にすら感じられるザ・温泉地の佇まい。秘境と言って差し支えない。
澄んだ空気も気持ちよく、はるばる山奥へと来た甲斐があった。


★風呂
まず雰囲気に圧倒される。
ジブリ映画さながらの味のある造り、洞窟の中に作られた隠れ家のような浴場は一見の価値あり。

そして浴場奥にある階段を上がると露天風呂が。
自然に囲まれた湯船は小さいながらも圧倒的癒しを感じられる。
ラドンという放射性物質を含んだ温泉で身体には良いらしく、なるほど少し浸かっただけで疲れが吹き飛んだ。気がする。

★サウナ
小さめの個室に何故だか非常に心地よさを感じられる。
温度は90℃強とそこまで激熱ではないが、オートロウリュのために湿度も担保され、汗はふんだんに流れ出る。

★水風呂
2人がギリギリ入れるような小さめの水風呂。
水温は18℃としっかり担保されており、熱はしっかり飛ばせた。

にしても、この水風呂に浮かぶタイプの水温計は初めて見た。

★休憩スペース
露天風呂エリアにイスが4脚ほどあり、山中の気持ち良い風を浴びながら休憩がとれる。
これぞまさにキングオブ外気浴。

非常に味がある浴場、自然をすぐそばに感じられる露天風呂、そしてサウナも充実と大満足の施設でした。
この雰囲気はまたいつか味わってみたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
56

加納

2024.05.04

51回目の訪問

のんびり1セット。

続きを読む
15

ハル

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シャン

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミーのカー

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

「見ざる」「聞かざる」「言わざる」ではなく、
「飲む」「吸う」「浸かる」奇跡の天然ラドン泉と言われる『猿投温泉 金泉の湯』にピットイン。

「しあわせ隠れ里」のコピー通り山深い場所。
2023年7月にリニューアルしたのだが、
初訪なのでどこがどう変わったか分からない…

日帰り駐車場も常にほぼ満員で賑わっている。

天然温泉でもラドン泉は特別な存在で全国で
7%しか湧出してない貴重な泉質らしい。
『医者がすすめる奇跡の温泉』のようで詳しく
効能などは調べていただくとしてとにかく
身体によくてひじょーに貴重なのだろう。

浴場は風情がありながらもカランがキレイ。
湯に浸かり癒される…。
はぁー……。きもっちぇーわー…。
からのサウナ。L字2段で6名が丁度いい。
TV無しジャンルの分からない心地いBGM、
温度も90度くらいだが熱い。
水風呂は一人用(むりやり二人いけるが)。
気持ちいい…。
もう1セット後に「ラドン水でオートロウリュ
があります」とのアナウンスが流れる。
コレは体験しなきゃとサ室にキュイーンッ!
二段目に座り数分後。
サウナストーンに勢いよく注がれるラドン水。
15〜20秒の注水。ストーブが真横なので
熱蒸気が顔面に直で襲いかかって来る!
熱いっ!大発汗から2階の露天風呂エリアで
休憩。山々の木々に包まれ風に身をゆだねる。
嗚呼…。いい…。ひじょーにいい!!!

休憩中ミツバチが執拗にコンタクトしてくる。
もういいわ…。どうぞ好きにしてくれ…と。

いやー。すっげーいい施設だったなぁ。
こりゃ良いとしか言わざるをえないのである。

温泉湯豆腐

大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64

ファン

2024.05.03

1回目の訪問

1セット目 6分
2セット目 8分

猿投山へ登山後にサ活
疲れてるからかあまり長居出来ず、、、。
オートロウリュウ 火傷するかと思った笑笑

続きを読む
18

山本山

2024.05.02

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設