『激熱ボナサウナと井戸水と滝外気浴の高LV銭湯』
【Re 愛知、静岡サ遠征②】
愛知県でサウナイキタイ数が1番多い銭湯の近くまで来ているなら行ってみるしかない!
ということで初訪問!
浴場に入ってまず思ったのは町の銭湯としてはかなり充実していて浴場内が広いこと。
洗い場も多いし、バイブラの天然温泉や薬湯、でんき湯に45°C越えの熱湯までもある。
極め付けは露天風呂だ!
…それは後ほど語ることとして、持参したシャンプーで身体を清めて軽く湯通しをして2つのサウナへ!
先に言っておくと、2セット目でミストサウナでセッションしようと思ったがあまりにも高温サウナが良かったので内部の確認のみ。
体感50°Cで天井からミストが降り注ぐ。
足ツボコーナーがあるのが面白かった。
さて、本題の高温サウナはボナサウナ!
入るなり感じたのは…湿度高っ!
2段座面のわりと広いサ室内は熱源が格納されたボナだからこそ余計に広く感じた。
いつものように上段に座って温度計を確認しようとしたが見当たらない。
とにかく湿度が高いのですぐに汗が噴き出す!
体感は100°Cを超えてとにかく熱い!
テレビを見ながら時計を確かめるのだが、10分耐えるのもしんどく感じるほど。
ここまでパンチのあるボナサウナは東京のニューウイング以来か…素晴らしい!
結局3セット9分で我慢できずにサ室を出る。
水風呂も2つあるが、どちらも井戸水という記載に天然水ハンターとしてはテンションが上がる!
右側の1人サイズの小さい冷水風呂が15°C。
左側の水風呂は体感18°Cといったところか。
どちらにせよ滑らかな良い水質のことが入った瞬間分かった。
そしてずっと入りたくなってくるのも変わらない。
長く入りたければ左側。
温度差による強烈なととのいを求めるならば右側。
もちろん自分は右側で1分入る!
あまみのできた身体で休憩場所に向かうのだが、ととのいイスがないので邪魔にならないよう浴槽縁に座ったり脱衣所のイスを使うことになる。
オススメは露天風呂で外気浴!
露天風呂には町の銭湯には珍しくなんと滝があるのだ!
滝壺の池には大きな鯉が泳いでいて、手すりの柵の隙間から滝の水飛沫が飛んでくる!
そんな露天風呂の縁に座って目を閉じれば、激熱ボナサウナと冷たい井戸水の温度差によりグワングワンと深いととのいに誘われる。
そして滝の音や匂い、水飛沫が飛んできて…
目の前に迫る滝を感じながら、ととのった〜!
湯上りはオロポ代わりのマッチで喉を潤し、愛知県でレベルの高い素晴らしい銭湯サウナに出会えた余韻に浸る。

男
-
86℃
-
15.4℃
春日井市民となったからにはここに行かなければ…と思いつつ、タトゥーOKは富山のスパアルプスの不快な思い出がよぎる…
結果的にはそれなりに良い施設でした。
かなり混雑してて出入りが多いためか、サ室の温度はマイルド、水風呂は冷たい方が16.8℃表示ですが体感的にはもう少しマイルド、ずっと入っていられる系、かなり気持ち良かった。
トトノイス的なものは無いので、露天風呂のフチに腰掛けて錦鯉を堪能します。ヒラ打ってるヤツ、岩に頭突っ込んだままのヤツ、眺めているウチにパキーンとキマリました。
3セット&薬湯でシメてかなーり満足。
ちなみに、常連さんが多い時間帯だったようですが、水風呂マナーは最低です。ほぼ全員がかけ湯カット、タオルドブ付け&水風呂内でのおしぼりも多数。
サ室内に会話禁止表示あるものの、かなーり賑やかで名前を覚えてしまうほど、
まぁ今日はバッドマナーを覚悟の上で挑んだので、あまり気になりませんでした。
男
-
88℃
-
16.4℃
今日は、暖かい日曜日。ジムで軽く汗を流してからの昼過ぎに訪問。駐車場はまあまあの台数。浴室もお年寄りの常連さんでにぎわってました。目的のサウナ室内は、週末恒例の股間いじりまくりの変態親父と冷水風呂独占の親父といつもの顔ぶれ。後は、あんまり見かけない若い2人組。後は、ちらほら。まあ、それほど混んでおらずで良かったです😃今日は、外が暖かいのでサウナ室内も熱々❗️でも、その後の冷水風呂も気持ち良かった😁時計を見ると14時。これで、サウナタイムを終了しなければ。そう、やっぱり来ました毛嫌いする常連さん。良かった、バッティングしなくて❗️その後は、露天風呂と室内風呂を満喫。今日も気持ち良かった😁やっぱり、明るいうちのお風呂は、とても気持ちいい😭今夜?早目の晩酌サウナイキタイをツマミに🎵サウナ中毒😆
サウナ12分×2
冷水風呂3分×3
水風呂3分×2
ミストサウナ15分
銭湯料金プラス100円でサウナが利用できます。
こちら浴槽の種類が充実していて、スーパー銭湯より心地よい、素晴らしい銭湯
普通の湯船の他にも、45度のあつ湯湯船や岐阜の池田温泉からの運び湯の温泉湯船があります
サウナも2種類で、水風呂も温度差がある2種類と、なかなかいい感じ
壁絵はない代わりに、浴室奥の壁が一面ガラス張りになっていて、外の庭の滝が見えて癒されます
外には露天風呂と外気浴スペースがあり、滝と池があり鯉まで泳いでいるという、とても贅沢なラインナップ
昼ごはん時を狙って行ったのでお客さんもそこまで多くなくて、のんびりできました。
水風呂とあつ湯の交互浴だけでもかなり心地よい気分になりますが、他にもいろいろと組み合わせて身体も気分もスッキリ、癒されました

ほぼOPEN時間の10時にIN。
まず、下駄箱の鍵にとりこになりました。かわいすぎる。
番台でお金を払う。高温サウナ(電気・ガス遠赤外線)・ミスト・塩、全部入れてサウナ代なんと¥100!
そして、専用タオルを渡されるので必ずサ室に持って入ります。
番台のおばさまに何度も念を押されたので、
後で体を拭くようにとっといて、サ室に持参されない方が多いのではないかと思う。。。
サウナ代払ってるよ。というまわりへの確認方法でもあるので、必ず持参すること。
ここは14種類のお風呂が楽しめる愛知県内で最大級の公衆浴場だそう。
1つ1つのお風呂はコンパクトサイズですが、なにせ種類が多いのでお風呂難民にはならない。
薬湯はセンキュウ (川芎)という生薬などがブレンドされたお風呂。
セロリの匂いがするな。と思っていたら、同じセリ科の植物でした。
天然温泉のお風呂がやわらかくて気持ちいいなー。と思ったら、岐阜県池田さくら温泉の天然温泉を現地直送だそう。
岐阜県もいつか行かねば!
露天風呂には人口庭園とミニ滝、そして池があり、そこには錦鯉が泳いでいます。
サイズもメガトン級で驚きです。
お風呂エリアは11:30までは地元の方で賑わっていて、それ以降は少し静かになります。
さてサウナ。
高温サウナは2段で上段が好みのアチチ具合。
水風呂は13℃(水温計あり)と、20℃ぐらい(水温計なし)の2つが隣り合わせのうれしい設計。
20℃ぐらいのほうは水がザブザブ蛇口から出ていて、オーバーフロー。最高。
個人的にこっちが好き。
少し離れたエリアに、塩と玉じゃりサウナがある。
玉じゃりサウナとは?とおそるおそる入室し着席。
うむ。穏やかな温度のミストサウナかな?とぼんやりしていたら、突然、スジャーっっっっっとすごい音が!
熱したフライパンに水を落として水がはじけるような音がする。
と同時に白いスチームがモクモク!
温度計は58℃のようですが、これはMAXの値かな?と思います。
わたしの測定によるとスチーム噴射は4~5分に1回。
玉砂利とは、サ室内にある足つぼの石が由来のよう?
塩サウナは塩はなく、サウイキだと78℃だけど、体感的にはもっと低いので、ゆっくり入れる。
4セット堪能。
店頭であったTシャツがめちゃんこ可愛くて一目惚れしたのでGET! ¥1500。
番台の方に聞いたのですが、春日井温泉のオリジナルではないのかも?
サイズいろいろ、色いろいろなんで、ぜひみなさまもGETしてくださいませ!






女
-
56℃,76℃,88℃
-
20℃,22℃,13℃
- 2017.11.25 22:57 お冷
- 2017.11.25 23:02 お冷
- 2017.11.25 23:08 お冷
- 2017.11.25 23:18 お冷
- 2017.11.25 23:23 お冷
- 2017.11.25 23:27 お冷
- 2018.05.01 14:20 四角
- 2018.05.05 22:12 ケムンパス
- 2018.07.06 19:57 日々のサウナ
- 2018.10.11 09:08 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2018.10.24 22:57 お冷
- 2018.11.18 11:50 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2018.12.02 13:32 お冷
- 2018.12.23 15:11 宇田蒸気
- 2019.04.05 03:19 のん坊
- 2019.05.03 21:07 まひこ
- 2019.05.03 21:07 まひこ
- 2019.06.02 11:37 お冷
- 2019.07.29 21:24 お冷
- 2019.09.21 16:01 テレクちゃん
- 2019.09.21 16:02 テレクちゃん
- 2020.03.29 08:22 Giuseppe
- 2020.04.19 02:44 日々のサウナ
- 2020.04.19 02:46 日々のサウナ
- 2020.05.14 20:37 Giuseppe
- 2020.12.21 08:02 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.01.29 12:32 水谷ボン・クレー
- 2021.01.29 12:33 水谷ボン・クレー
- 2021.05.03 00:15 のん坊
- 2021.09.05 15:33 なかむら
- 2021.12.11 18:50 お冷
- 2022.07.20 21:43 wdms
- 2022.09.16 21:53 竹ひご先輩
- 2022.10.16 11:53 しょーき
- 2022.11.12 02:11 のん坊
- 2023.02.25 10:42 春日井人
- 2023.10.07 21:39 漆黒のマスクマン
- 2023.10.07 21:43 漆黒のマスクマン
- 2023.10.17 18:18 のん坊
- 2023.11.10 17:54 wdms
- 2023.11.10 18:19 熱風タロー
- 2023.11.10 18:21 熱風タロー
- 2023.11.10 18:24 熱風タロー
- 2023.11.10 22:03 NSNL
- 2023.12.10 00:12 マチルダ
- 2024.12.19 14:11 ノリメンマ