対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
517

湯き

2024.09.30

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ100℃!表示の割にはそんな激アツな感じはしなかったので、まったりと科捜研を見ながらのサウナ🧖
水風呂8.8℃で蛇口から出てる所は8.2℃はさすが!
天気が良ければまだまだ外気浴も心地良い!そよ風も気持ち良い。

どんどん市

精肉色々

辻畜産安くて新鮮!写真忘れた。

続きを読む
48

シャケ

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:初訪問の京極温泉。
サウナ室の温度計は100℃超え。だが息苦しさはなかったし、意外と長く入っていられた(温度計の正確性には少し疑問…😂)

水風呂も冬場の北村温泉を思い出すような冷たすぎる水風呂だが、隣の岩風呂の方がぬるめの水風呂で、水風呂に入ってから岩風呂に移るのが良さそう。

入り始めた時間帯は空いていたが、3セット目の頃にはほぼ満席だった。意外と平日の日中でもお客さんは多いみたい。

遠方の為、あまり長居はしなかったが、今度は午前中から行ってみたい。
リピート確定です!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 7℃,20℃
18

シャンパーニ

2024.09.29

2回目の訪問

登山後サウナ


サークル仲間と羊蹄山登山!往復9時間超の長旅でした。
午後4時ごろ訪問。

0セット目から開始…も水風呂が冷たすぎて、すぐ終了。
そこそこに混んでいてサ室は下段。登山後なのでやや苦しい。
水が冷たいのと外もやや寒なので中で休憩。3時起きのためしばし睡眠。

疲れたカラダが癒されました。
水が冷たくてとてもおいしかった。さすが京極。

続きを読む
1

タキツバ

2024.09.29

3回目の訪問

札幌から帰る途中夕日にうつる羊蹄山を見てると無性に京極温泉に行きたくなりちょっと寄り道。
サ室は98℃表示ですが体感90℃ないくらいでマイルド、じっとり汗が出ます。水風呂はキンキンですがグルシンとまでいかずやや物足りない。休憩は羊蹄山見ながらの外気浴でスッキリ!混んでたので10分2セットとなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
143

しまお

2024.09.28

3回目の訪問

今年32回目のサウナ。
ここは水風呂でどう締め上げるかが肝のサウナ。
酒を飲んでいたこともあって少し整うのが難しく感じたがなんとか整えました。

続きを読む
0

2024.09.22

1回目の訪問

水の名所で冷冷交代、遠赤じっとりの熱気から潤沢な柔らか冷水で軽々としたととのいに、内と外から名水を堪能
続きはあとで

続きを読む
49

まっちゃん

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日2軒目は、こちらへ☺️
初訪問、温泉スタンプラリー49個目

お腹も空いてるし、この辺にお店あるかも全然分からないので食事とセットで入館しました

めっちゃ🉐です🥰
とりあえずお昼食べて

サウナ3セット
もう少し入りたかったけどサウナが
混んできたので切り上げました

水風呂冷たいのとぬるめがあっていい感じ
しかも内風呂からも露天風呂からも
真正面に羊蹄山が見えて絶景でした🤗

まっかり温泉にしようかここにしようか悩んでこっちにして良かった😆

入浴セット 味噌󠄀ラーメン

めっちゃ🉐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,23℃
94

RMNY

2024.09.16

1回目の訪問

快晴の中、羊蹄山登った後に
露天風呂からもばっちり見えて良かった
水風呂、体感は12℃くらいでした

続きを読む
2

大磯拓貴

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃

3637-さんろくサウナー

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

念願の京極!
水風呂が7°〜12°との事で、本日はシングル程の感じはありませんでしたが、
最近の北海道では朝晩が冷えてきて昨夜の雨も今朝まで降り続き、随分と肌に刺さる様な水でした。
まるで京極様が岩手からの私をお出迎えして下さっている様で、4度頂きました。
サ室は91°の為18分程頂いてから、大事に水風呂へ浸からせて頂いたのですが、本当に常温で10°前半の施設が多く驚きました。
とにかく何処も水が良い!
感動しました。
有難う、京極!
有難う、北海道!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
34

テジボーイ0821

2024.09.08

1回目の訪問

最近行った中では最高なサウナでした🧖
兎にも角にも水が最高…
特に石の水風呂…
一生入れそうでした…
サウナハットも購入愛用しようと思います😁

続きを読む
4

大下ゆーじ

2024.09.01

1回目の訪問

突然思いついた京極町へのドライブ。
昨日のハンバーガーボーイズのLIVEで京極町の歌を聴いたおかげで「よし、おいしい水汲みに行こう!」と家にあった空の2Lペットボトルを3本持ってレッツラゴー!

札幌の自宅から約1時間と意外と近い!
ふきだし公園で水汲んで帰りはミリオーネに行く予定であったが、すぐ目の前に温泉施設が!
まだ行った事無いので場所変更。

駐車場でこちらのサウナ情報見たら、水風呂7℃だとー⁉️
浴室内入ってみるとキンキンの水風呂横に20℃ぐらいの温めの石風呂がある!
これは冷冷交代浴ができる!
楽しみに身を清めてサウナへ。サ室は温度計は100℃をさしているがそこまで熱さは感じず体感90℃も無いんじゃないかな…上段でも10分はいれる。
その後はキンキン水風呂へ!体感絶対グルシン!こんな冷たいの久々で超気持ちいいー!しかもさすが水の町京極、水は常に出しっぱでオーバーフロー状態!
その後横の石風呂で冷冷交代浴!
水質も良い極上水風呂だ!過去イチ水風呂決定です!
外気浴もベンチに座って目の前には蝦夷富士が!

その後の予定もあったので、温泉カットでサウナ3セットで終了。
絶対リピ決定!今度は紅葉の綺麗な時期にゆっくり来よう!

続きを読む
37

NaBass

2024.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきんこ

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

京極の水をがぶ飲みしてからのinです。

サウナ室前には飲水用蛇口があり、常に水が吹き出してます。(さすがふきだし公園!!)
ここでまた更にがぶ飲み。

サウナは90度…よりちょっとだけ低い感じ。
(しかしこれ個人的にベストかもしれない…!)

湿度があるのか自分ががぶ飲みしたからか、1セット目からしっかり発汗させていただきました。

水風呂は、京極の水7〜12℃とのこと。もはや潜って頭の先、頭頂部の毛穴まで浸水させたい気分。体感温度は10℃は超えてたかな、程よい冷たさです。

外気浴は、もちろん羊蹄を拝みながら…♡
今日は雲がかかっていたので、一部分だけでしたが。
日は暑いのに風が涼しいのが、まぁーーー気持ちよかった!!

なんやかんやで4セット、京極の水たっぷりいただきながらの汗だくで、完全にウォッシュアウトされました…
日頃のあれやこれやを全て蒸散させ、身体に残るのは内から外から汲み入れた京極の水のみ。(「私の血は今、京極の水でできている…」)

って、某美魔女のお言葉をお借りしました。

㈲ミートショップあんぽ

ペラペラホルモン

…買ったんだけど、食べちゃって写真なし。〆のアヒージョを記録に残します。

続きを読む
30

ラーメンマン

2024.08.17

3回目の訪問

サウナ飯

倶知安で仕事の帰りに訪問。
ここのサウナはボイラーだけど高湿度で広すぎず、常連さんも多めで落ち着く。テレビは甲子園でなお良い。
水風呂はシングルと2種類あるから、いつもサウナとセットで入る時は冷たい方に入る。最後の湯上がり前に20度の方に入り毛穴を軽く締めて上がると湯上がり気持ちいい。羊蹄山は雲かかってたけど暑すぎず良い気温だった。

サ飯は施設内食堂で。
水の良いところの蕎麦は間違いない。

ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
20

@花子

2024.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノイスト

2024.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ABT

2024.08.10

1回目の訪問

本日はこちらにお邪魔しました
開放感があって、とても明るいですね!
水風呂は冷たいし、露天は気持ちよいし
天気もよくて気分もよし!💃💃💃

続きを読む
36

ルスツ帰りにこちらへ!
名水で有名なところなので、流石飲用水はうまいし、水風呂もキンキンで水質最高!
ただし、ここからは率直コメント。
常連さんが幅をきかせており、初見は非常に肩身が狭い施設。
しつこいほどに黙浴と書かれているのに、地元民の聞きたくもない世間話が延々と続く無法地帯。
水風呂のお風呂の縁にも腰をかけるなと注意書きもあるのに、居座る。
それでいて、独自ルール的なこと(例えばスタッフがタオル交換を始めたら一斉に常連さんが立ち上がりせっせと手伝い始める)は徹底されており、もう何が何だか初見からするとマナーがいいんだか悪いんだかよくわからない。
あと、露天スペースはかなり広いのだが、整える場所が少ない。
昔ながらのローカル温浴施設だなーといった印象ですので、令和のサウナ〜はあまり期待して遠征しないほうがよいかなと思いました!

汁なし担々麺

このご時世なのに色々安かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
28

k2

2024.08.09

2回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

ルサンでキャンプの後に京極温泉。

冷たい水風呂はもちろん、

隣にある石風呂(20℃~23℃)がいい。

ずっと入っていられる感じ。

外気浴も捗りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
15
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設