対象:男女

みちのく温泉

銭湯 - 青森県 十和田市

イキタイ
14

ダビデ象🐘

2025.02.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mayuko

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

気になっていたのにまだ行けてなかった所♨️
みなさんのサ活を見て4月に営業終了してしまうことを知り初めての訪問。19時前にIN。
古き良きレトロ感🔶🔷お客さんのほとんどは常連さんのよう。浴室の中心にお風呂があって、ぐるりと囲むように洗い場。お風呂の真ん中にドーンと立っている銅像は思っていたより大きかった🗽!!
サ室は2段で清潔🪵おばちゃん達の「あんなに穴だらけのサウナだったの、せっかく綺麗に直したのにな〜。ここに来れなくなったらどごさ行ぐべな〜」の世間話を聞いているうちに滝汗!!水風呂もキンキンで最高🧊洗い場の壁に寄りかかって休憩😌
ゆっくり3セット満喫させてもらいました🧖‍♀️
気持ちよかった〜✨
これにて十和田市内のサウナ全て制覇🙌

とっても素敵な温泉なのに閉まるのがほんとにもったいない!もっと早く来ればよかった〜!
4月まで来れるだけ来よう🥹♨️

続きを読む
29

おみそ大根

2025.02.08

3回目の訪問

今日は2段目真ん中辺りで。
結構汗出ました。
9分あっという間に過ぎました。
#サウナ

痺れるくらい冷たい!
温度設定が分かりませんが、
10℃切ってるかも?
#水風呂

無いので洗い場で休憩。
水風呂が冷たかったからか
いい感じに整いました。
#休憩スペース

SNS上では噂になっていましたが、
今年の4月1日で無期限休業のとのこと。
あまり頻繁には来られなかったけれど
とても残念です。
とても良いお風呂&サウナだったのに😢

続きを読む
20

2025.01.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

遠赤外線再び

じいさま達の行儀の悪さは
もはや、これも含めて
温泉なのかもしれない

そう思うことにしよう



券売機 大人¥430

オーロラ食堂

淡成らーめん塩セット

麺中盛り(+50g) TP海苔増し6枚

続きを読む
15

2025.01.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.21

8回目の訪問

サウナ飯

14:30から5セット!
リフレッシュ休暇をもらって、みちのく温泉へ。
明るいうちに来れるのはあと何回だろうか!

#サウナ
70℃前後だが湿度が少ないので汗が沢山出ました!
いつも夜に来るので、日中に来るとサウナ内の木製窓が開いていて明るい!

#水風呂
キンキンの水風呂。
蛇口開けっ放し!
ビリビリするくらい今日は冷たかった‼️

#休憩スペース
空いていたので浴室内に椅子を置いて休憩!

常連さん達がここしまったら何処の風呂行くかで盛り上がってましたが、やっぱりここのお湯が好きだと言っていました‼️
後継者も見つかってないみたいだし、あと2ヶ月ちょっとかぁ!

また、入りに来よう‼️

とうてつ駅そば 十和田中央店

山菜天ぷらそば

サ前メシ

続きを読む
40

おやじスナフキン

2025.01.19

1回目の訪問

以前来たのは小学生の頃だったか
従兄弟の家に泊まりに来て
小銭を握りしめて行った記憶が残ってる

サウナの温度は高くないものの
2,3分すると汗がドバドバ
コレが遠赤外線のチカラなのか
水風呂はキンキンに冷えてます



券売機 大人¥430

続きを読む
16

ame

2025.01.12

1回目の訪問

4月で無期限休業と聞いて。

朝適当に出発して
犬たちと公園散歩ハシゴ。

浴室入ると真ん中にヴィーナス。
いろんなとこにいますな。

シャワーはなんかぬるぬる?すべすべ?なかんじ?

サウナは小さいストーブが8つ。
7つ稼働してました。はじめてみた。

66度とかだけど湿度あるからかじわじわ汗かきました。

水風呂は痺れるしゃっこさでした。
休業前にもう1回くらい行きたい。

色んなサウナいくと色んな形があって面白いねえサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
52

2025.01.05

7回目の訪問

みちのく温泉が4月1日から無期限休業すると聞いて、確かめる為に訪問。

受付の所と浴室への扉にお知らせとして貼ってありました。

そんなに通って無かったけど、サウナを覚えた場所だったのでとても残念です。

ここのお湯も好きで夫婦揃って何度か来てました?

3月末までまだあるので、何度か訪問しようと思います。
また復活してくれることを願います!

続きを読む
40

cmg🐴

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

お初
①2段目12-0.5-0
②2段目12-1.0-0
③2段目9-0.5-0

20時15分in

出張です
食後ホテルに戻らずそのまま
近くのみちのく温泉♨️さんに

入浴料は430円が最新です
フェイスタオルとボディソープを買って入場

洗い場は月見湯スタイルで
固定式🚿、風呂イス&桶はセルフセッティング

洗体→主浴槽の低温からのいざ🧖‍♂

サ室は壁に遠赤外線ヒーター×10台埋込
8機稼働で68℃?くらい
独特のスメルsmell
綺麗な状態でしたが…
張り紙にイス持込禁止の文字

水風呂は15℃くらいで気持ち良し

休憩する場所はないので
古き良き昭和ストロングSTYLEで3set💦
ご馳走さまでした

今日のポイント(ローカルルール)
1.サ室にはベチャベチャの体で入室🤔
2.常連さんらしき方、サ室に風呂イス持込😐
→高さ出すため?
3.常連さんもう一人!風呂イス持込😑どおりで😮‍💨イス変形するわけだ
4.水風呂は、汗を流さずそのまま入るべし

今日のドリンク:京都レモネード

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 16℃
91

ダビデ象🐘

2024.12.03

3回目の訪問

十和田市のほうの みちのく温泉♨️です。
十和田の現場で21時ワーク終了!!
賄いを頂いてるうちに21時を過ぎ!
でも「温泉ハイリタイ」いや
「サウナイキタイ」ってことで
閉店30分前イン♨️
パネルヒーター10基のうち7基作動のサウナ!
室内の木材からのヒバ臭は、だ〜いぶ薄まっていた! 通気口は、入り口側、上部下部にあり!
適度な湿度で優しく蒸され🔥隣の地下水水風呂でクールダウンからの時間ない為、低温浴槽♨️半身浴で艶艶な女神像を眺めながら「本日もお疲れ様でした😚」
それにしても40℃ほどの源泉は
PH8.98!! バケツに湯を溜めてママレモンを投入して、食器洗ってる時くらいのヌルヌル感!! 

県内的には、古牧温泉♨️やポニー温泉♨️がヌルヌル温泉で有名だが、、、体感それを超えてるくらいの名湯♨️がこんなとこに😀

閉店10分前の「ほたるの光」♫は
ミュージカル風の壮大アレンジバージョンでした!笑

続きを読む
30

2024.10.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

からあげ5

2024.10.05

1回目の訪問

#サウナ
入り口の表示では65-68度

#水風呂
ぬるめ

#休憩スペース
外気浴はなし
整いイスもなし
洗い場スペースで休憩

はじめて行きました
サウナのおばちゃんたちがうるさすぎて
しばらくいいかな😣
誰かの悪口ばかり
聞きたくなくても
ずーっと盛り上がってる💦
うるさくても別にいいけど
不快になるうるささは苦手…
水風呂の周りを陣取ったりして
マナーはお世辞にもいいとは言えないです😣

温泉の質がぬるぬるしてすごくいいだけに残念すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 20℃
22

みやび旅マン

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

最上段に8分4回
水風呂は1回あたり3分くらい
常連さんも静かに黙浴
熱い方の湯船最高😀

野菜サラダ、鯖塩焼き、チヂミ

平日でも予約は必須 少し値段が張るが美味しく静かに過ごせます

続きを読む
1

otk

2024.09.23

1回目の訪問

青森観光ついでにサウナイキタイ。
十和田市現代美術館から一番近い銭湯を探したらここを発見。早朝から夜までずっと開いている、しかもサウナがあるじゃないですか。駒街道をまっすぐ、てくてくと8分?くらい歩いてイン。
浴室に入ったら浴槽の真ん中に巨大なビーナスが! 水風呂奥の壁はガラスブロックだし、サ室の真っ白なドアはスナックのドアみたいなしつらえだし、全体に昭和の繁華街テイスト。わたしにとってはどこか懐かしいテイスト。
サ室に入ってみると、電熱式のストーブ(家庭用の電気ストーブみたいなやつね)が壁一面に取り付けられている。これもレアな逸品。しかし思いのほかパワフルでしっかり発汗できた。
いろいろと不思議なお風呂だったけど、サ室に入るなり、最近張り替えられたと思しきベンチと壁から青森ヒバのいい香りが! 旅人にとっては何よりこれが一番のごちそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
16

おみそ大根

2024.09.22

2回目の訪問

2段目の奥に座りました。
お昼頃だからか貸切状態👍
テレビもないので静かにのんびり。
70度台の設定だけど、
ぬるすぎず、湿度が高いのか
汗たっぷりかきました。
#サウナ

サウナのすぐ脇にあるの良き🙆‍♀️
結構冷たくてしみました。
#水風呂

自分の席で休憩。
ボーッとしてるうちに6分経過。
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
27

2024.09.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

約1年ぶりの訪問💡
去年どさ湯さスタンプラリーで訪問以来😊
サウナは68℃とマイルドなサウナ🔥
水風呂も体感18℃位なマイルドな水風呂💧
お湯はかなりトロンとしていい感じのお湯😁
マイルドながらしっかり蒸されました😎

麺屋てんやわんや

台湾まぜそば

続きを読む
19

2024.08.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ANDO Iwao
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設