仙台に着いたぁー
初めての東北ぅ〜😊
ここまでの移動は飛行機をわざわざキャンセルし、サウナ付きのフェリーでやってきました🚢
しかしサウナは閉店しており、残念無念🫨
ここまでの移動を記録したサ活をお読み頂くには、
きそ(太平洋フェリー)で検索🔍
さてと、まずは気を取り直してドーミーインにチェックイン♨️
久しぶりにサウナ入れるぅ〜
うれしぃー⤴︎⤴︎
っとフロントのお兄さんにこの喜びを伝えると、もっと嬉しい返答が返ってきた…
仙台には5つのドーミーイン系列店が点在しており、
なんと宿泊者にはドーミーインのハシゴサウナができるとの事🪜
これはなんと嬉しい朗報☺️
歩いてすぐ近くにあるらしく、フロントに一声かけて入浴券をGETしたら好きな施設のサウナに入り放題🥹
偶然にもフロントのお兄さんもサウナが好きで、私のオススメはANNEXです☺️っとのこと。
値段が高くて諦めた施設だ…😂
それでは僕も、
急遽はじまったハシゴサウナ旅行ってきまーす♪





男
-
93℃
-
20℃
男
-
93℃
-
20℃
男
-
94℃
仙台サ旅✈️3軒目
本日のお宿、ドーミーイン仙台広瀬通さん♨️
なんと仙台にドーミー4軒
どこにしようか🤔
来るたびに、違うところに泊まればいいか😚
ということで、エイヤーで広瀬通に
ドーミーは、松山、長崎、岐阜を経験
浴室の広さ、広瀬通がダントツ狭い
カラン4カ所、露天なし、整いイス1脚🪑
それでもサ室はキャパ4人、詰めれば6人いける
温度計90°🌡️けど、体感105°🔥
アヂィーーー🥵7分でダッシュ脱出🏃♂️➡️
水風呂💧〝人肌の湯〟とあり、温度計なし
うーーん、20°くらい?
こりゃダメだなぁ🤷♂️
と思いきや、イスで目を閉じた瞬間👼フワァーー
ドーミーマジック🥳さすがですわ
さらにトンデモ嬉しい🈂️ービスが
脱衣所にポカリの🈂️ーバー🚰
ほかのドーミーでもやってるのかなぁ😙
今度からペットボトル持参だな ダメヤロ
サウナ後は皆さんと同じコース
無料のあんま王💺これ閻魔王👿
イッターイ😵けどキッモチイーー🫠
そして夜鳴きそばに🍜アイスバー
お決まりだけど、満足のゴールデンコース
さあ、朝ウナに備えて
もう1杯🍺やろかな🤪








男
-
90℃
男
-
90℃
-
25℃
七夕→お盆と忙しくて疲労困憊。このところの暑さで夏バテ気味。
やっと取れた夏休み、のんびり湯治にでも行きたいけれど、疲れて遠出する気にもなれず。
そうだ、仙台の街中にも温泉があるじゃないか💡
てことでドーミーイン泊。
仙台都心にドーミーイン系列のホテルは4つあるが、ここを選んだのは、他の3施設の無料入浴券がもらえるから。
まぁ、大浴場は男性専用だし、温泉もないからその埋め合わせなんだろうけど、湯巡りしたい人にとってはお得でしかない!
さて、肝心の大浴場とサウナだが…
どちらも狭い…
サウナは4名入ればギュウギュウ。
香太君のヒノキの匂いがする。
熱圧強めでしっかり熱いのはいいのだが、水風呂が温くて、ととのいスペースもないから寛げない。
狭い浴場の中に椅子がひとつだけあるにはあるが、シャワーが飛んできそうでゆっくり休憩もできない。
他の施設と比較してよかった点は、脱衣場でポカリ無料と、漫画コーナーでマッサージ機無料。
明日も湯巡り楽しみ!
よかよ♨️
男
-
98℃
-
24℃
男
-
95℃
-
19℃
男
-
98℃
-
20℃