対象:男女

星のや軽井沢

ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町 宿泊者限定

イキタイ
68

作ウナ

2023.12.27

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1

一言:
朝食前の朝風呂。やはり満足度が高い。

山の朝食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
2

作ウナ

2023.12.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2

一言:
本日2度目の温泉。
温泉が気持ちいいのと、とてもリラックスできる空間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
1

作ウナ

2023.12.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1

一言:
湯船もぬるめ、サ室内も70°と温度は低めでしたが、長く入れるのでとても温まりました。
また、洗練された空間で満足度は高かったです。
15:00~17:00の間は風呂上がりのドリンクも用意があり、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
2

saunaa

2023.12.19

1回目の訪問

リピートしたい度【★★★★☆】

①コスパ   ★★★☆☆
②サ室    ★★★☆☆
③水風呂   ★★★★☆  
④内気浴   ★★★★★
⑤清潔感   ★★★★★
⑥民度    ★★★★★

星のや軽井沢宿泊者限定のラグジュアリーな温泉に敷設されたサウナ。
メディテーション(瞑想)がコンセプトで、光の空間と闇の空間など、面白い体験ができる。

ほぼ貸し切りの時間も多そうで、ゆったりくつろげそう。
肝心のサウナは、カラカラのドライサウナが好きな人は良いかも。温度計より体感はそこそこ暑い。

軽井沢まで癒やしを求めて来ている人も多い中、浴室やととのいスペースが全て屋内なのはどうなのだろう。自然に開かれた空間で、川の流れ、小鳥のさえずりを聞きながら身体を開放していくことが、よりメディテーションなのではないかと思った。

続きを読む
12

蒸しKK

2023.12.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
星野エリアにとんぼの湯以外の温泉、サウナがあるなんて知らなかった…。星のや宿泊者限定のメディテーションスパ。温泉がちょっと変わってて、暗闇を抜けた先に瞑想空間の温泉がある。サウナは70℃とぬるめだけど、温泉でじっくり温まってから入るとまあまあ発汗する。水は冷たい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
19

クマ太郎

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ:★★☆☆☆
サウナマットがないので、タオルを引くといい

水風呂:★★★☆☆

休憩所:★★☆☆☆
椅子はないので、シャワーブースにある椅子に座るとよき

続きを読む
17

mitsu_s

2023.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りく

2023.09.01

1回目の訪問

二度と行く機会があるか分からない
星のや軽井沢さんに行ってきました!

とても素敵な場所で
サウナが低温でゆっくりのんびり入れて
その後のキンキンに冷えた水風呂がとっても最高で
疲れた体を癒しめちゃくちゃリラックス出来ました!
サウナ
水風呂
内気浴×3セット
次の日の朝サウナも1セット入り
とても素敵な日になりました!!

続きを読む
4

よん

2023.08.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よん

2023.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅん

2023.06.19

1回目の訪問

70℃という微妙な温度でいまいちだったが
外に軽井沢ビールが無料で
いいとこじゃん
またくるよ
金持ちになったら^_^

続きを読む
8

サウナックマ

2023.06.09

1回目の訪問

【水風呂で本気出す】

はい、やって来ました、メディションバス星のや軽井沢。

姉の結婚式で星のやへ。全体的に落ち着いた雰囲気。

サウナは68℃とかなりぬるめ。くつろぎや瞑想のためにアチアチにはしないよね。

と思ったら水風呂は冷たいんかい!!!となった。

休憩スポットなども無いが、ぜひここに来たら暗闇の空間に行ってみてください。死後の世界みたいだった?。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 12℃
14

水滴太郎

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aくん

2023.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はむはー

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CanSaunar サイルカ

2023.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いえ

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

軽井沢旅行
ワイナリーと食事を楽しむだけ
ときどきサウナの旅。

夜2セット、朝2セット
全体的に照明暗めで落ち着く宿と風呂。

人の少ないドライサウナ、低めの水風呂で
しっかり汗かけます。

休める場所は、光のお風呂の窓際か入口付近のソファ。前者は風呂の音と光、後者は優しい音楽と心地よいソファ。

タオルの位置の悪さ以外は素敵だと思います。

春の野菜と和牛のつけそば

うるいが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 12℃
3

OYU TOKYO

2023.04.17

1回目の訪問

100年に1度くらいは泊まりに行けそうです!星のや!

というわけで、ダークネス温泉にゆるふわサウナ(天井高めの74度)、ソリッドな水風呂をキメました。

タオルはふーかふーか、飲料水はキンキンの天然水、ラグジュアリぃ。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
6

Blue_Sk

2023.04.12

1回目の訪問

リニューアルした「とんぼの湯」へ行くことになった。せっかくだから「星のや」さんにお世話になる。
敷地、広っ! 
人、少なっ! 
部屋、失神しそう!

ネットでは残り2部屋とあり、当日には満室となっていた。しかし人のいない建屋がそこかしこ。
宿泊者数の制限をしているのか?

そのおかげで、庭園やメディテーションスパではほぼ人と遭遇しない。スパは三日間ほぼ貸切だった。さ室だけでなく、浴室全体が、貸切。
「サ室で溶けるよ」と呆れられるくらい、通い詰め、都度、アルコールを仕込む。サ室、お酒、昼寝のループは極楽そのもの。(*´∇`*)

二度ほど、サ室でサウナ―1名と一緒になったくらい。そのうちの一人は外国人。日本に家族と花見に来たそうだ。

さて、サ室の脱衣所には鍵がかかるロッカーはない。全て開放系。貴重品を入れる小さなロッカーがあるだけ。

サ室はTVなしという以外、いたって普通。外も見えない。
だがサ室、浴室貸切は、何より尊い。
「横になっても、一人」。もちろんストレッチしても一人。
音楽が流れていたが、個人的には音が大き過ぎで邪魔に感じた。せっかくの一人サウナ。もっと音量を下げてくれると良いなぁ。無音なら最高。

水風呂は私にとって冷たすぎかなぁ。15℃より低い?

水風呂後の休憩は洗い場のイスを使った。
休憩室のリクライニングチェアは、体を拭いて、服を着なければ使えない。

このサ室は敷地の外れにある。なら、浴室内の“光の部屋”から外が見えたら、もっと良いんじゃないの〜、という気がする。そして外気浴エリアを外に作り、ここからそこへ出られる作りになっていたら、もはや神施設では?

いろいろ希望も書いてみたが、こちらは非日常を演出する施設なんだろう。
内外全てに清掃は行き届き、スタッフの方々の気遣いはこれぞプロ、という見本。隅々まで手入れが行き届いた棚田や小川、美しい庭園は言うに及ばず、手の込んだ部屋の作りには驚嘆する。

私が宿泊した部屋は、水辺の部屋。
スイデンテラスさんに近いイメージ。でもこちらの部屋はカビ臭くない。

いま、最高のサービスに包まれた非日常の夢の世界から現実への復帰に苦労している。
ここで1週間過ごしたら廃人になるかも。

スタッフの皆様、様々な粋なお心遣い、ありがとうございました。
m(_ _)m
またお世話になります。

続きを読む
20

marilou

2023.04.03

1回目の訪問

開業間も無くから定期的に訪れている星のや軽井沢。
なんとサウナに入るのは初めて。
円形のサウナ室で天井もドームのようになってる。右側に石の乗っかったストーブ。
ロウリュは不可。
サウナ目的のお客さんは少なそうなので迷わずゴロン。
しかし円形の為161センチの私でギリ直線になれるかなという程度。
室温は70℃。うーん、もうちょい欲しい。せめて85℃🤣
12分計ぐるっと一周しちゃう。なんならウトウトしちゃってやばい。
天井の丸みのせいか満遍なく熱気が広がって心地よいです。
なんといっても水風呂が最高。
浅間山の伏流水かな?ドバドバの水音はサ室まで届いてた。
何度かわからないけどかーなーり冷たいです。
休憩場所はいったん浴室出て脱衣所のバスタオルとってその先のリラクシングルームで。
野鳥の森が見える〜。爆睡注意。
あまみは控えめ。
やはりサ室の温度が低いからだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
18
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設