対象:男女

アートホテル石垣島 にいふぁい湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 石垣市

イキタイ
169

サウナウナ

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セブン

2023.01.08

1回目の訪問

石垣島の日帰りサウナは貴重!
島一周した後の疲れを癒やしましたー割と混んでた!

続きを読む
1

サ室のめだし帽

2023.01.06

1回目の訪問

サ室にてのお話。

年配の地元のおじぃが先生と呼ぶ方と何気ない話をしていたのですが、突然

お「先生は忘年会は行かれました?」
せ「なんのですか?」
お「サウナ倶楽部ですよ!」

って石垣島にはおじぃ達のサウナ倶楽部が存在するらしい。
すごくびっくり。そしてすごく気になる。


そんな面白い話を聞いて110℃のサウナと20℃の水風呂、そして石垣島と言う最高の土地での思い出と共に『ととのい』ました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20.5℃
3

蹴球スコール

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1
6 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨年に引き続きアートホテル石垣島での今年初のサウナになりました。室温は110℃、カラカラのサウナ室に定員10名くらいでしょうか?9名入室でスタート。上段が気持ち良かったので、3セット共に上段にしました。昨年はそんなに混んでいたイメージはありませんでしたが、今年はかなり混んでいました。室内110℃のため水風呂21.5℃でもかなり気持ち良かったです。朝はサウナが無いため、夜にあと1セットでもしたいな〜と思います。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21.5℃
33

しらかばおくん

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:落ち着くまで × 3
合計:3セット

一言:今年は南の島でサウナ納め!
絶景見て、推しの引退試合を見て、酒を飲み、海に潜って無事サウナにたどり着きました。
2022年。濃かったなぁ。苦しい事が9割でした。
でもこの島で全部リセット!
そういえば今年は自己ベスト更新の125サ活でした!週2.4ペースだってさ!

仕事でたくさん汗をかいて涙を流し苦しんだけど年末ラストに石垣島旅行という名の最高の水風呂と休憩をゆっくり過ごしております。
もう少しゆっくりしよう。

人生はサウナだ!!
サウナーの皆様方良いお年をお迎えください!

続きを読む
20

kotetsu

2022.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kotetsu

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドスコイ

2022.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:かなりシンプルなサウナ
日帰り利用者とホテル利用者が使える時間に差異が無いため、終始混んでます。
せっかくホテルに泊まったのだから、ホテル利用者の専用利用タイムが欲しかった。
朝はホテル利用者専用なのですがサウナは稼働せず。
サウナは2段で100℃くらい。奥の方にいくと汗が下段に落ちて体積したヌメヌメの木材が少し気になるが構造上仕方ないかな、下段奥にもサウナマットを置けば改善するかな。
サ室は湿度もあり過ごしやすく、水風呂も17℃くらいでとても気持ちよかったです。
休憩処は無いので大浴場の縁か脱衣所の椅子で。
貴重な石垣島のサウナですからね。
日帰りでここ以外だとTHIRD石垣島くらいしかサウナ水風呂があるところは無さそうです。

ちなみにホテルは最高でしたよ。朝ごはんとっても美味しかった。
特に気に入ったのはソーキの煮込みです、ぜひ食べてみてほしい。
連泊で2泊しましたが、良い思い出になりました。

続きを読む
34

ホテルの施設内のお風呂にサウナが併設されている感じ。

シャワーで清めて、温泉入ってサウナへ。
我慢大会をしている人が多いように感じられたが小生はいつも通り水風呂へ行き少し休憩。そしてまたサウナへを繰り返した。

外気浴がなかった点と水風呂が小さすぎるが気になったがドライサウナでカラッと気分転換できたので感謝申し上げます。

石垣島に寄られた際には是非お立ち寄りいただければと思います。

続きを読む
3

サウナ伝道師

2022.12.14

1回目の訪問

12分×1
14分×1
16分×1
合計3本42分

一言:1.2kg減

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
8

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:出張で石垣島に。早く終わり夜の宴まで時間がありサウナを探すとありました😁ここまで来てもサウナを欲する生粋のサウナーです😅

高温ですがビチョビチョマット。水風呂も20℃前後ですが南国なので無問題💪

石垣島でも、ととのう👍

一魚一会

マグロ刺し盛り

美味い

続きを読む
35

淫獣

2022.12.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18.4℃

淫獣

2022.12.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃

undersaunar

2022.12.04

1回目の訪問

外気浴スペースはない。石垣で貴重なサウナ。

続きを読む
0

Lötö

2022.11.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

105℃の高温設定。熱い。湿度はかなり低め。10人入れば満室とコンパクトなサ室。metosのサウナストーブは木の壁で囲まれて見えないが、熱気からその存在感を感じる。大量の汗とともにあまみがしっかり出る。

水風呂は20.1℃。サウナが高温だったせいか、しっかりと冷たさを感じることができた。ととのい椅子はないので、浴槽の淵に座って休憩。身を屈めると、いい感じで脳に血液が送り込まれる。ふわっとした感覚。久々に感じることができた。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20.1℃
5

ダレンベント

2022.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18.4℃
6

風天の整いさん

2022.10.27

1回目の訪問

最南端

続きを読む
26

白樺ヴィヒ太郎

2022.10.26

1回目の訪問

北の大地から南の島へ。

沖縄離島のサウナは初。
1600円と少しお高めだが、サウナに入れるだけ良しとしよう。

サ室は108℃で中々アツい。
上の方に熱気が溜まっていて、顔はアツいが下半身は少しぬるい。のぼせそう。
そして中々のビチャビチャサウナ。
サウナマットがあるといいかも。
奥の方は足元もビチャビチャなので滑る。

水風呂は20.5℃。
体感は19℃くらいかな。カルキ臭はなく、いい感じ。

外気浴スペースはなく、椅子もないので、洗い場の椅子か、脱衣所で休憩。
脱衣所は扇風機もまわってていい感じ。

うーん。まぁでもサウナに入れるだけありがたい。贅沢はいえないな。

ありがとうサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20.5℃
20

ざく

2022.10.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ
102度の昭和ストロング(?)系。
口コミ通り奥の席は滑る。

#水風呂
21°とあるがもうちょい冷たいかも?
おそらくチラーはなし。

#休憩スペース
特にないので、湯船のへりに腰かけ。

全体的に、4セットして大満足。
石垣島来たら泊まるのはここだなと思いました。

歩いた距離 0.3km

焼肉牛信

ゲタカルビ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
17

naoto

2022.10.20

1回目の訪問

自転車日本一周68日目

石垣島でサウナ。

続きを読む
16
登録者: YGQ♨️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設