対象:男女

男女入れ替え施設

琉球温泉 龍神の湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市

イキタイ
2710

ダイスケ

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
東京の名だたるサウナを押しのけ、るるぶのベストサウナ7位にランクインしていた当店。
サウナは熱くて水風呂もちょうどいい冷たさ。
景色の良さや、景色を眺められる立ち湯、天然温泉、周辺施設の良さまで含めると納得のハイレベルサウナ。

また来たい。

続きを読む
16

時のホテル【公式】中の人

2025.04.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TATATA

2025.04.10

63回目の訪問

金龍の湯 気温19度 小雨
ドライ 2セット
出発が遅れて渋滞に捕まって8時ごろ到着
雨が降ってたせいか空いててひと安心😮‍💨
9時のロウリュは安藤さん。レモングラスのアロマ。
お客さん毎に扇ぎ方調整したり、多めにロウリュしてくれたりとめちゃくちゃ丁寧なサービスで大満足🫠
本日も良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
26

チェックイン

続きを読む

JD祭り

2025.04.09

256回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

沖縄出張最終日
開店前に受付に並び1番入館
身体を洗ってサウナ室へ91℃
水風呂温度12.5℃
サ室→水風呂を2ターンして朝食タイム
チェックアウトの手続きを終えサ活再開
身体を清めサウナ室へ92℃
水風呂温度12.5℃変わらず
サ室→水風呂を1ターンして
9時熱波イベ
担当知念さんアロマはスズラン
2杯→3杯→4杯のロウリュウは最早マスト
2セット目からかなりの熱さ
丁寧な撹拌+個別熱波で最高でした🔥🔥🔥
その後インフィニティプールエリアで日光浴☀️
昼食や水分補給それに泳ぎを堪能して13時半過ぎ迄ゆっくり過ごしてサ活再開
身体を洗ってサウナ室へ90℃
水風呂温度12.5℃
サ室→水風呂を1ターンして14時熱波イベ
担当安藤さん
アロマはペパーミント+レモングラス
折り返しを見計らい一旦クールダウン⤵️サ室へ再入場
数周熱波を喰らいアチアチフィニッシュ🔥🔥🔥
その後パイン飴の湯(通常はナノ水)にたっぷり浸かり掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆

Ocean Dining 風庭

瀬長島御膳(朝食)

イナムドュチ汁安定の味でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12.5℃
146

繁太郎

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:沖縄のサウナといったら、龍神の湯かなと。
露天風呂からの眺めが面白い。
飛行機が滑走路に降りるところが見れたり、爆音がするなと思ったら、戦闘機が飛び立ったり。
普通のサウナでは体験できない事ができるところが特徴かと。

サ室は風除室があり温度管理がバッチリ。
出たところに水風呂。
整いスペースがしっかりあるわけではなく、露天風呂の通路に肩身が狭く椅子が配置された感じ。

沖縄そば もとぶ熟成麺

V3そば

味が美味しいのは言うまでもなく、飛行機を見ながら食べれるのが面白い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
2

だいず

2025.04.08

34回目の訪問

銀龍でレモングラスマウンテンハーブ。

続きを読む
12

shimitaka7

2025.04.08

8回目の訪問

サウナ飯

メンテナンス中表示で投稿できず、再び遅れての投稿です。

那覇二日目、午後からゆっくり龍神の湯へ!


壺湯
サウナ•水風呂
14:00アウフグース•水風呂
サウナ•水風呂
立ち湯


13:00頃イン!
最近は朝に行くことが多い龍神の湯も久しぶりの午後。
さすがに午前よりは混んでます。
最初のサウナは、上田と女が吠える夜を見ながらゆっくりから。
アウフグースは、安藤さん!
ラジオのように軽快なトークで楽しい時間😌
柑橘系の良い匂い←多数決取ってくれましたが、第一希望ではない😅


ホテルに戻ってラグはありましたが乾杯🍺

はこさく

お造り盛り合わせ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
32

JD祭り

2025.04.08

255回目の訪問

サウナ飯

沖縄出張3日目
朝5時半に起床して水分補給&一服をしてサ活開始
昨日に引き続き1番入館
身体を洗ってサウナ室へ88℃
水風呂温度12.5℃気持ちいいです♪
サ室→水風呂を2ターンして締めにナノ水の内湯に浸かり掛け湯で朝食タイム
部屋に戻り本日の準備を済ませてサ活再開
身体を清めサウナ室へ88℃
水風呂温度変わらず
サ室→水風呂を1ターンして
9時熱波イベ
担当知念さんアロマはベルガモット
昨日と同じパターンで2杯→3杯→4杯+撹拌+個別熱波で最高でした🔥🔥🔥
その後インフィニティプールエリアで日光浴&泳ぎ
14時熱波イベ迄過ごしました☀️
14時熱波イベ
担当安藤さんアロマは朝と同じベルガモット
長めの湿度ムシムシで途中クールダウン⤵️で退室
1分強でサ室に戻り数周熱波を頂きイベ終了🔥🔥🔥
→水風呂→ナノ水の内湯に浸かり掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆

瀬長島御膳(朝食)

大好物のゆし豆腐…出汁がめちゃくちゃ美味👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
144

JD祭り

2025.04.07

254回目の訪問

サウナ飯

沖縄出張2日目てんてん夕方から打ち合わせがありそれまで時間があったのでサウナと温泉♨️プール🏊を堪能
昨日とは打って変わりピーカン☀️
朝5時過ぎに起床して準備を済ませて受付へ
顔馴染みの常連さんとご挨拶して1番入館
身体を洗ってサウナ室へ92℃
水風呂温度13.0℃
サ室→水風呂を2ターンしてナノ水の内湯に浸かり掛け湯で朝食タイム
部屋に戻り打ち合わせの準備を済ませて浴室へ
身体を洗ってサウナ室へ92℃
水風呂温度13.0℃
サ室→水風呂を1ターンして9時の熱波イベ
担当知念さん
アロマはスズラン…良い香りでした
ラドル2杯→撹拌→個別熱波10回
ラドル3杯→撹拌→個別熱波10回
ラドル4杯→撹拌→個別熱波10回
🔥🔥🔥心地よい熱さ&風🌪️大満足でした♪
→その後インフィニティプールエリアで日光浴☀️&泳ぎ
しながら途中軽食を食べ14時前迄過ごしてサ活再開
身体を洗って14時熱波イベ→水風呂でクールダウン⤵️していたら所属熱波師の宮良さんと偶然💡ご挨拶してセッション🔥
担当は再度知念さん
アロマはライム
2杯→3杯→4杯と同じパターンで最高でした♪🔥🔥🔥
その後身体の汗を流して掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆

Ocean Dining 風庭

瀬長島御膳(朝食)

牛汁安定の美味👍

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
150

じん

2025.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さく

2025.04.07

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もるでら@サウナ

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄といえば龍神の湯でしょう!
久しぶりにアウフグース受けましたがうちなーんちゅはやっぱりノリが最高やっさ!

いしぐふー 浦添大公園店

炙りソーキそば

ソーキが美味すぎる!!

続きを読む
3

JD祭り

2025.04.06

253回目の訪問

サウナ飯

金武町の施設から瀬長島に戻りウミカジテラスの行きつけのお店で夕食を摂り一旦部屋で休憩して龍神の湯♨️さんへ
入館20時15分
退館21時半過ぎ
身体を洗ってサウナ室へ88℃
水風呂温度14℃
サ室→水風呂を2ターンして
21時熱波イベの為6分前にサ室へ
担当大嶺さん
アロマはハイビスカス🌺
早く入り過ぎたせいか?ラスト迄持たず💦
クールダウンして再入場してお代わりを3回頂きイベ終了🔥🔥最近スタミナが足りてない事を痛感💦💦
体重を−2.5kgしたからかも知れません?または食事にニンニク🧄を積極的に取り入れているお陰で発汗がめちゃくちゃ良いからかも知れません⁉️
無理せず気持ち良い頃合いで楽しんでいます♪
本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆

ミストラルオキナワ

タコス&ミネストローネセット

全て植物由来でヘルシーそして美味👍トルティーヤ生地に紅芋使用✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
156

だいず

2025.04.06

33回目の訪問

サウナ飯

銀龍でベルガモット。

ファミリーマート 那覇神里原通り店

ポーク玉子チキナーと朝すば

続きを読む
15

すんじ

2025.04.05

132回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Es

2025.04.05

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:早朝予定があり、めずらしく早起きしたので龍神で朝サ。

9時のアウフグースに合わせて向かいました。
相変わらずシンプルながら熱いアウフグースで最高でした。

朝の龍神ってこんなに空いてるんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
15

TATATA

2025.04.05

62回目の訪問

銀龍の湯 気温17度 曇り
ミスト 1セット
ドライ 3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
28

KOALA

2025.04.04

16回目の訪問

2週間ぶりの来訪
年度末は仕事が忙しくてサウナに行けなかった。
2週間ぶりにホームサウナに来訪。
しばらく天候が悪かったが、久しぶりに徒歩で行った。(4.2km)

サウナ10分、水風呂1分、休憩8分 2セット
ロウリュ10分(熱波師:知念さん)
ロウリュには20名ほど参加。若者が多い。
3セットあったが、多くの若者は2セットで退出。まだまだ修行が足りないな。
水風呂は水温計で13℃を指していた。すいている時間帯はだいたい13℃で気持ち良い。

平日の朝なので、比較的すいていたが、若者3人組とおやじ2人組がそれぞれ施設内でずーっとしゃべっていてうるさかった。
特におやじ2人組は大声でしゃべり続けるため、全然リラックスできなかった。
2人組が去ってからは、静寂を楽しむことができた。
大声の会話はやめてほしい。

1か月に一度、回数券がお得になる日があることを発見。
通常11回券がプラス1回になるそうだ。
次回は4月20日(日)なので、是非来訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
7

ふくにしそうへい

2025.04.04

1回目の訪問

A+

続きを読む
7
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設