対象:男女

男女入れ替え施設

琉球温泉 龍神の湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市

イキタイ
2710

時のホテル【公式】中の人

2025.04.14

4回目の訪問

ずいぶん久しぶりの施設シリーズ

訳あって沖縄滞在が続いており
宿泊先として選んだのが
瀬長島ホテル

その瀬長島ホテル内に御座います
琉球温泉 龍神の湯♨️さん

ホテル宿泊者の場合は無料
お風呂だけ入る場合、入湯料2,000円を支払います

サウナはタワー型で
ロウリュ出来るタイプのストーブなので
サ室内の湿度が高く
サ室温度が90度設定にも関わらず
12分程度で仕上がり、水風呂へ

水風呂は当然ですが
チラーで冷やされており
13度程度でした。

4月半ばの沖縄で日中は暖かいのですが
夜は冷えますので
外気浴を長くしていると
身体が冷えて温泉に浸かるか
再びサウナへ入るかとなります。

ここではサウナだけでなく
立ち湯という湯船に入りながら
那覇空港の滑走路を眺めて
着陸してくる航空機をボーっと眺めるのも
この施設の楽しみであります。

サウナの方は
吸気口、排気口が見当たらず
若干、息苦しさを感じるのは
私だけでしょうか?

そして湿度高めのサウナ施設の場合
カラカラ昭和スタイルと比べて
吸気が多めに必要だと感じる次第で御座います。

話は変わりますが
時のホテルのサウナ付特別室
201号室&301号室がいよいよ
5月半ばよりリニューアル工事に入ります

サ室の面積を広げて
IKIのサウナストーブをドーンと置く設計です
最近、感じております
湿度とフレッシュエアーのバランスを考えて
息苦しさが無く、しっかり整えるサウナします。

話しを龍神の湯♨️さんに戻しますが
沖縄県でお手軽な価格で入れる施設の中では
とても優秀な施設で御座います。
沖縄へ旅行に来られる際は
瀬長島ホテルに宿泊して龍神の湯で癒される
これとってもおすすめです。

では長文にお付き合い頂き
ありがとう御座いました。

そんなこんなで

続きを読む
87

じょーかー

2025.04.14

1回目の訪問

龍神の湯!
沖縄に来たら行かないとね!

メインサウナは最上段が常に良い熱さ。アウフあったら結構熱いんだろうなー

アロマサウナはお茶塩でした。ミストは苦手なので良さが分からないけど多分良いのでしょう!

温泉でのんびりと飛行機や海を見ながら沖縄旅行が終わった。また来たい

続きを読む
13

デデデ大魔王

2025.04.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241012

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄サ旅の最後は、いつも龍神の湯。
沖縄本島に来た時は必ず訪れる大好きな施設。
立ち湯からの景色と、屋外の水風呂が最高すぎる。
水風呂が12度と冷たかったが、今日は天気も良く気持ち良かった。
らかん、神戸サウナ、龍神、屋外に水風呂がある施設が特別に好きなんだなと実感。
これからも沖縄本島に来るたびに通うだろう。
次回こそ大山サウナにも行ってみたい。
さあ、明日からまた仕事か。

碧 国際通り松尾店

サーロインステーキ、テンダーロイン

ずっと行ってみたかった碧。女性スタッフが作る鉄板焼きは、沖縄風にアレンジされた料理が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
20

タケ

2025.04.14

83回目の訪問

完全復活🙌
朝も早くからボスを空港まで送ってそのまま瀬長島へGO🚗💨
7時前到着も今日はゆっくりの龍神タイム🐉
2週間以上サウナを空けたことない私の頭はドライサウナで頭いっぱい
それでも何故かここでドM発動(>人<;)
向かった先は岩湯で下茹で😡
飛び込んだのは塩サウナ
日替わり茶塩🍵でじっくり、ゆっくり、たっぷり蒸される🙄
蒸されながら思う事なんて1つ
社長これからも出張は月曜の出来れば金龍で😢
大量に汗かいて外に出てシャワーで流すと、、、シャワーヘッド変わってる
これ良き⭕️
お待ちかねドライサウナ🧖
人も少なく5セット毎回窓際席
あーあー最高なやつ
その後の水風呂からの休憩 幸せ⭕️
5セット目は9時イベ
熱い風をくれる上にイケメン熱波師担当
↑天は二物を与えるのねっと久々に思った😂
最後の休憩は壺湯前でだらーっと胡座
雑草も前より手入れされててこれが1番
嬉しかった⭕️
サウナを愛でたいに出て欲しい施設🏨
私も濡れ頭巾さんに直談判したらいけるのか?🤔
最後に今月サ旅で沖縄来られるお気に入りさんにカレンダー載せときます🙇
今日もいい温泉thank you♨️
素敵な接客のスタッフさん今日も感謝☺️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
65

333(ミツさん)

2025.04.14

57回目の訪問

平日の朝ウナ。
やはり空いているサウナはいい。
9時のロウリュも参加者は少な目。たっぷりと熱波を受けられた。
水風呂は17℃ほどとしっかり冷たかった。
風はそこまで吹いていなかったけど、天気よくて気持ちよく休憩できた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

りすぼん♨️

2025.04.13

5回目の訪問

朝風呂。瀬長島ホテルで朝食後、9:00のロウリュウ目掛けて8:30頃イン。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:鈴蘭の香りのロウリュウでした。飛行機・貨物船を眺めながら至高の時間でした。最高🐿️

続きを読む
12

ますたー☆

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいず

2025.04.13

35回目の訪問

金龍ですずらん。

続きを読む
12

すんじ

2025.04.13

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シン サウナ~

2025.04.13

82回目の訪問

朝早く訪問❗️
4月の沖縄としては珍しくまあまあの強風、悪天候💨💨
サ室内は天気に関係なく熱々で今日も最高✨
水風呂もちょうどいい感じ🎶
風が強く整い椅子で全身風を感じて体が軽く感じました😊
9時の金城さんの熱波浴びて本日は退散💦💦💦
今日もありがとうございました感謝です🎶

続きを読む
35

時のホテル【公式】中の人

2025.04.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りすぼん♨️

2025.04.12

4回目の訪問

サウナ飯

沖縄旅行サ活。個人的NO.1サウナである龍神の湯に行く為、瀬長島ホテルに宿泊。サウナを堪能。

サウナ:7分 × 5
塩サウナ : 10分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:先ずホテルイン後に3セット。夕食のイタリアンPOSILLIPOを挟んで、その後に更に3セット。
気候も良く、アウフグースのジャスミンの香りにも癒されて最高🐿️

続きを読む
13

我ら、サウナ人人

2025.04.12

1回目の訪問

やっぱりサウナは夜が一番🔥
今日の男湯は金龍♨️
那覇空港の夜景がキレイ

続きを読む
21

すんじ

2025.04.12

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

沖縄。

最終日ギリギリまでサウナめぐり。
沖縄のイキタイ1位の龍神の湯へ。

空港から近く、外から海と滑走路が見える。

沖縄一熱い風とうたうだけあって、ロウリュも熱々。

一通り本島のイキタイサウナは行けた。

ステッカーは、ゴリラックスとのコラボ。

東江そば 小禄店 餃子酒場東江そば

東江そば

3枚肉が入ったそば 沖縄そばでは珍しく麺がツルッとしてる スープが優しい味、肉はしっかり味付け

続きを読む
36

TTTTT

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すんじ

2025.04.11

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐉💬KeN🌟✨

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

泥氏

2025.04.11

10回目の訪問

体調不良が続いてなかなか行けなかったサウナ
いつもより早い時間だったので、結構空いていて良かった。
次はいつもより長めにサウナ入ってもいいかなぁー✌️

続きを読む
12
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設