対象:男女

沖縄健康サウナ

温浴施設 - 沖縄県 沖縄市

イキタイ
133

hokuzann

2025.01.19

1回目の訪問

今年初サウナ、初沖縄サウナ。
¥1,500、タオル大小、望めば歯ブラシに館内着。
男性浴室は階段で2階へ。

早速サ室へ、80℃強で少し低め。
大きいテレビがある、音量も大きめ。
静かに瞑想って感じでは無いが、喋る人は
おらず静かではあった。

水風呂も少しぬるめなので、今の時期には
ちょうど良いのかもしれない。
外気浴が無いのは大分残念…。

良くも悪くもこぢんまりとしたお風呂屋さん。
リピートは微妙だなぁー。

続きを読む
13

橋本 勇太

2025.01.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
16

チャーミー

2025.01.09

1回目の訪問

平日昼サウナ。

那覇空港🛬から路線バス利用。
北谷町の美浜アメリカンビレッジバス停下車🚏。そこからカーシェア利用🚙

初沖縄県、初沖縄サウナにて沖縄健康サウナにまず往訪🌴 
沖縄市にあり。健康第一😄
入口にシーサー🦁
外気温度15℃。
名古屋と比較すると+10℃。暖かい😊

利用料15百円支払い。
ロッカーキー🔑、大小タオルを受取り。2階に浴室あり。
2階にはラジコンサーキット場もあり。

お風呂が薬湯2つ。
アロマラベンダー湯🪻薔薇湯🌹。
垢すりベッドスペースを区分けするカーテンがあって柄がハイビスカス🌺

サウナ室へ。
遠赤外線ガスストーブが綺麗。
室内の壁の木も新しめ。リニューアル感あり。
温度82℃。13人入る広さ。2段、1段の座面。2人〜5人の利用時間帯⏰
テレビあり。恵俊彰の司会番組。

水風呂2つ。
1つは14℃。6人入る広さ。
もう1つは22℃。遊泳禁止の貼り紙あり。それぐらい広め😇

水、土日祝のみ稼働のミストサウナもあり。今日は木曜日🥹

浴室内に補助椅子5つあり。
ととのい用に置いている感あり。
窓が一部開いていて外気が入る。
半外気浴。心地良くなる😉

脱衣所奥に休憩室あり。
リクライニングチェアに横たわってゆっくりしてから出発🚙

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
133

Carlos

2025.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃

ておけ

2025.01.02

3回目の訪問

午前10時入店、正午退店。曇り。
サウナ3セット。
サウナ室広くて良。

続きを読む
20

ラグビーぶぅ〜

2025.01.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今年のサウナ初めは健康サウナ…
今年も良いサウナに出会えますのうに願いを込めて3セット!
しっかりととのいました…!

続きを読む
8

あら

2024.12.31

1回目の訪問

2024サウナ納め

3セット
最高でした

3.7

続きを読む
10

橋本 勇太

2024.12.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

じん

2024.11.04

1回目の訪問

県総で息子と遊んだ後に汗を流しに😁

今日は家族とだったので2セットだけで😅

アットホームでゆっくり落ち着いて過ごせました♪

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃,20℃
10

saunya

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

行ってみたかったローカルサウナへ。

1400円でタオルと館内着付き。

休憩室もあってひたすらのんびり出来ます。
だがしかし、めちゃくちゃ電波が悪い。
私だけなのかわからないけど
電波が1、2本しか立たず。


サウナは78度くらい。
汗はゆっくり出てくる感じ。
常連のおばあ様がTVでサスペンス劇場観てるw
水風呂は普通の水風呂とぬるい水風呂があります。
ぬるい水風呂はプールみたいな感じ。

日替わり湯はラベンダーとゆず。

那覇にもあったら毎週末行くのにな。
那覇にもこんな感じの休憩室のある
スーパー銭湯が出来て欲しい🥺

生姜焼き

ちょっと味が濃い

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
7

陽音

2024.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サラダの中のあいつ

2024.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

ひやごんスタジアムから直行。
フライト前に汗を流しました。

10-1-5

ダブルストーブでしっかり発汗。

豚ピーマン定食

ボリュームあってピーマンさっぱりしてて美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
23

イエローサブマリン

2024.07.01

1回目の訪問

【琉球の風に吹かれてツアー⑧】

●沖縄健康サウナ @沖縄市
いろいろ行ってきた「健康」シリーズ
最南端!もっと健康になりたーい!🥺

●サウナ
20人くらい入れそう。遠赤のでかいストーブ。サウナマットもいっぱい敷いてある。90℃くらい?

●水風呂
16℃くらいと28℃くらいの2つ。髪を付けないでと張り紙あるものの、基本みんな潜ってる😆

●休憩
浴場内に簡易イスが複数台設置。最近イスすら無いとこ多かったのでありがたい!

●まとめ
施設の正面左手に不動産会社。右手にコインランドリー。館内2階にはラジコンのレース場や体操教室などなかなか謎コンセプトのある施設。ただ、「健康」の名前が付くだけあって2種類の水風呂や日替わり湯など総合力の高い施設。健康になった!🤩

続きを読む
37

みやびん

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

令和6年6月のサウナ旅その⑦

ホテルを出て歩いて5分のバス停からバスに乗って数分、そこからてくてく40分程度歩いて到着。丘を下りながらの行程だったので、逆方向じゃなくてよかった。

堂々たる店構えで足利健康ランドを半分にした程度の大きさです。フロントで受付を済ませると可愛いビニール袋に入った館内着を受け取ります。

脱衣場に入り目を引いたのが色とりどりのプラカップ、給水器の隣に山積みにしてあります。

浴室に入り目を引いたのが足元に並ぶ滑り止めシールの数々、まるでスマホの電波マークのようです。

浴槽を見て目を引いたのが二つの日替わり湯。黄色のゆずと紫のラベンダー、彩りも鮮やかでココの施設は色彩豊かだ。

主浴槽に向かいます。水風呂の隣にありますが何か変だ。金属の階段がついていて壁には遊泳禁止と書いてあります。手を付けると温い、これはプールだ。するとお湯の浴槽は日替わり湯だけなんだ。

そして浴室の中央にはガラス張りの部屋があります。入口に回るとスチームサウナでした。稼働は水と土日祝だけらしい。中に入ると間欠泉のようです。シューブシューと二段階のスチーム噴出が15秒間隔で延々と続きます。

サウナ入口には沢山のS字フックがあり、可愛いビニール袋があちこちぶら下がっています。なるほどココではこういう使い方なんだな。

サウナに入って目を引いたのが、ビッシリ隙間なく敷かれているオレンジマットだ。これは神戸のもっこすラーメンのチャーシュー盛りを思い出す。L字型の二段式だが中央には広い空間が広がります。ストーブは遠赤外線とストーンの二つがありますが後者は動いてなさそう。座面が広くてゆったりと過ごすことができます。また入口にはテレビリモコンがありチャンネルは自在に替える事ができます。

水風呂は冷たくて気持ちいい。沖縄の水風呂はどこもしっかり冷えています。

次にプールに入ります。なかなか温いです。水温計を見ると28℃でした。

休憩は室内にある介護椅子で過ごします。かなり落ち着く事ができ、旅の疲れを癒やします。

ゴーヤチャンプル定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
52

うちなーびぎなーさうなー

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
近くまで来たので行ってみました。
駐車場がなーんかいっぱいしてて入り口から遠い砂利のところにしか停められず、サウナ人いっぱいいるか〜?と思いきや、そうでもなく、よく分からん。
ラジコンの施設のせいか?

サウナ自体は、もう少し温度高めがいいかな
サ室は広いんだけど、上段スペースが少ない。。

客層はおじーと親子連れが多くて若い人は少なく、自分にとっては過ごしやすいところでした。
休憩スペースもあり、そこは良かったです。

続きを読む
13

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

r137

2024.02.21

1回目の訪問

沖縄の老舗温浴施設に多いガス式遠赤外線サウナだがカラカラではなく適度に湿度あり、温度80℃弱、ベンチL字でストーブから正面の2段ベンチの間に広いスペースありゆったり感あり。
ストーブ正面は2分程で汗びっしょり。身体前面約7分→半回転して背面3分→半回転して正面5分。
ガス遠赤サウナの場合はいつも両面焼き。水風呂(18℃)約1分。今日は4セット。内気浴だが高窓から入ると風が心地良い。立って景色を眺めるのも更に心地良い。老舗施設だか約10年前に改装。清掃や衛生管理良く気持ち良い施設。

続きを読む
27

黒猫のうるる

2024.02.12

1回目の訪問

沖縄は沖縄市の沖縄健康サウナさん。14:30チェックイン。車で。

建物の外観があんまり古さを感じない。なんか素敵。

受付でタオル大小と館内着の入ったバッグを受け取る。男湯は2階。

サ室はやや大きめの2段。前にガスストーブ、右奥に対流式ストーブの80℃。湿度は適度にあって、輻射熱も適度にある。しっとりとしたサウナ。じっくり入る感じですね。

水風呂は2つあり、小さい方が18℃くらい。大きい方が24℃くらい。冷冷交代浴を楽しめるし、ちょっとマイルドなスチームサウナの後では24℃の方が合ってる。軟らかい肌触り。気持ち良いですね。

休憩は浴室に介護椅子が4脚。水風呂付近の窓が開いていて、網戸から良い風が入ってくる。こりゃ気持ち良いや。

スチームサウナはぷしゅーと定期的に蒸気が出てくるけど、結構マイルド。じっくりと入らさせてもらいました。

15:30チェックアウト。サウナは湿度もあってしっとりとした熱さ。水風呂は2つの温度があり、冷冷交代浴を楽しめる。健康サウナと聞いておじいちゃんが多いんだろうなと想像していたけど、若い人も多かったです。

続きを読む
21

ダンシャウナー

2024.02.03

2回目の訪問

サウナ室の壁面板新たに。介護椅子5つが休憩椅子。これ以上ない名前勝ち施設

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
13
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設