温度 82 度
収容人数: 15 人
90度設定で80度で再稼働 ストーブ稼働中を狙えば爽快
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ゴルフ練習場の2階にある入浴施設。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
令和6年6月のサウナ旅その⑧
遅れてきたバスを乗り継いで一時間あまり、バス停を降りて10分程坂を下った所に次の目的地はありました。パッと見はゴルフ練習場ですがサウナは2階にあります。まず1階で受付してお金を払い、伝票を受け取り階段を上がり2階の受付で館内着タオル入り袋と交換します。
脱衣場では有線音楽が流れています。曲は倉木麻衣のStay by my side。袋の中には、フェイスタオルとバスタオルが2枚ずつと歯ブラシ剃刀がありました。
浴室に入ります。右手に洗い場があり左に進むと左右に湯槽があり一番奥がサウナです。
サウナはコの字状の変則二段式で広い構造です。地元の方々で広い賑わっています。テレビの横には鮮やかな青色のデジタル時計がありますが、それよりもっと気になったのが、その下に貼られている
「サウナの効果 王者の快」
大垣サウナの我らサウナ人みたいなものかと思いながら読みます。しかしなんとなく怪しい文面が気になり、他には目もくれず内容を必死で覚えます。
確かこんな感じです。
「フィンランドでは森林を一万マイル走るのと同じ爽快感」
「人間の全身の毛細血管は9万キロで、血行がくまなく促進される」
「等の効果があるサウナは、まさにキングオブ〇〇(忘れた)です」
必死に覚えながら3セット。
水風呂はちょうどイイ温度で温くもなく冷たくもなくです。先客は伏し浮き体制で浮かんではるので、遠慮して入ります。
休憩はサウナ入口にある2つの白プラ椅子です。浴室の窓は大きく開放されており、時折強い風か吹くと座っていても風の流れを感じます。ここにも有線が流れています。曲はDA PUMPの何か。
サウナを上がってこの記録を書くために館内着に着替えて移動します。奥には黒いリクライニングシート10脚がありますが、ワタシは畳好みなので9畳ある畳スペースにて過ごします。
窓の外にはゴルフ練習場やその先の火力発電所、そして
海が広がっていました。


男
-
90℃
-
18℃
風が通る丘の上のサウナ。想像以上で良かった!!!
沖縄のサウナ専門施設は、沖縄健康サウナ、大山サウナ、グリーンサウナ、そしてここ健康サウナ美原だ。
健康サウナ美原はゴルフ打ちっぱなし併設なので専門施設とはちょっと異なるが想像以上にまともだった。
#浴室
壁も浴槽もグレーの人工大理石で少しばかりだが高級感がある。洗い場は11あって、立ちシャワーが2つ。浴槽は2つで、白湯6名サイズと水風呂6名サイズ。
#サウナ
2段15名サイズ、温度計は82度から86度を行ったり来たり。下がっているときはヌルく、上がっているときは熱い。中温なので長めに入って汗だしをする。
#水風呂
温度計は18度だが、循環強めで体感16度とかなり良い。人が入るとオーバーフローする水量も良い。軟水のせいかすこしヌメリがあってそれも良かった。
#休憩
浴室内に休憩イス2つ。利用者少なく必ず座れました。
#その他
休憩所にリクライニングチェアが9つと、畳の座敷に6名サイズの座敷テーブルが3つ。今日は風がそこそこあって窓が全開にされていたので座敷休憩が気持ち良い。まるで田舎のおばあちゃん家に行った感覚。お食事処は無いがビールとカップ麺をオーダーし喉とお腹を潤しました。そして畳で横になって寝落ちして、起きると同じく畳で兄ちゃんが腰タオル一丁で横になっておりイビキを発していましたが、それほど気持ちの良い休憩所でありました。
起きて再びサウナ室へ、温度は安定しないので長めに入って汗出しして合計6セット。大満足で退館しました。




夕食を食べに行くのに国道331号線を走行中急に現れた「男性専用 サウナ美原」の看板!
男性専用で店名にサウナの文字が入っている......
これは行かなければ横浜帰ってから後悔する!!という事で夕食を取ってホテルに戻り家族の了承を得て出発!
ゴルフの打ちっぱなしの上にあるサウナ。
渋い!いいぞ〜!!大好きな雰囲気!テンション上がります。
閉店まで残り1時間、誰も居ない浴室内で急ぐ!
リンスインシャンプーで時間短縮!髪バキバキ!
座面が広く開放的、メトスのジール?ドライな室内、温度設定がマイルドなのであまりカラっとは感じません。
天井以外は木材、壁も人が寄りかかる部分がいい感じにヘタリ多くの人達が蒸されて来た形跡。
サ室の扉の前にテレビのリモコンが掛かっていて自由にチャンネル変えていいみたいです。放任型が素敵!
お湯の浴槽と同じ大きさの水風呂。
温度計では17〜18℃、体感だと20℃くらいなのは軟水だからですか?沖縄の地層は石灰岩でミネラルを多く含み硬度が高い様で軟水機にかけて柔らかくしているのですね。
気持ちいい!室内のプラ椅子で休憩。
沖縄の外気がいい感じに入ってきます。最高ですよ。
バスタオルもフェイスタオルも2枚づつ。
着ませんでしたがスカイスパの女性の館内着みたいな色の館内着も付いて、ゆっくり休憩室で過ごす事も出来そうです。
最高でした!ありがとうございました!!


男
-
92℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 健康サウナ美原 |
---|---|
施設タイプ | ゴルフ場 |
住所 | 沖縄県 うるま市 石川東恩納1681-11 |
アクセス | - |
駐車場 | 駐車場無料 |
TEL | 098-965-1628 |
HP | http://miharagolfrange.ti-da.net/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 12:00〜23:00
火曜日 12:00〜23:00 水曜日 12:00〜23:00 木曜日 12:00〜23:00 金曜日 12:00〜23:00 土曜日 12:00〜23:00 日曜日 12:00〜23:00 |
料金 |
1400円(ビジター)
1100円(メンバー) 1000円(毎月26日はフロの日) 600円(中学生まで) 400円(幼児) 12400円(サウナ年間費) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



