サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 95 度
収容人数: 18 人
水着着用
温度 50 度
収容人数: 15 人
水着着用
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 6席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 イス: 11席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
タラソセラピースパ(温海水スパ) 人肌温度に温めた海水ジャグジーエリアや25mプール、ウォータースライダー、サウナ2種、屋外ジャグジー完備。(全て利用するには利用料金2400円:バスタオル付) 目の前にはカンナビーチ、館内には水着のまま食事ができるレストラン有
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
【沖縄サウナ旅③】②で超~楽しみにしていたサウナにフラれた我々、近場で何かないか、と探し当てたのがこちら「タピックタラソセンター宜野座」。なになに、海水を沸かした温浴施設でサウナだけなら格安で入れるとな?気になるので行ってみることにしました。
ここは、水着着用、男女共用で入れる温浴施設。東京の庭の湯みたいな感じですかね。バーデと呼ばれる温水プール(といっても泳ぐためではなく、ジャグジーとかがメイン)とサウナの施設です。私は行かなかったけど、25mプールとかウォータースライダーもあるみたい。フルに楽しむと2400円ですが(Web限定チケットで1600円)、サウナ+水風呂だけなら700円(バスタオル付)で楽しめて超オトク。
サウイキにはサウナ室は「95度」と書いてありますが、絶対そんなに熱くない。80度あるかないかじゃないかな……しかも1時間くらいおきに清掃があってそのたびに温度が下がります。広いサ室なのでなかなか温度が戻らなくてヌルい。
サウナを出たらシャワーで汗を流して水風呂へ。20度くらいだと思いますが、ロクに温まってない体には冷たいのよ…胸の下くらいまでしか入れませんでした。ちょっとカルキ臭も気になったなー。
そのあと外気浴に行くと、横になれるデッキチェアやととのい椅子がお出迎え。しかし今の沖縄は寒波が来ていて寒いのだ……体を拭いて横になると、あっという間に体温が奪われて体が冷え切ります。海が見えて素敵な眺めなんだけどね……
サウナプランで入っちゃったので、温水プールに入るわけにもいかず、一応サウナ3セット入ったものの、水風呂に入っても入らなくても外に出ればすぐ体が冷えて寒くなり、整うどころではない感じ。シャワーはあるけど湯船はないので、最後シャワーのお湯を熱めにしてなんとか風呂上がり気分になって上がったのでした。
ここのサウナプラン、お得でいいのですが冬に来るところじゃなかった…冬以外なら寒くないので楽しめると思います。小さくてもいいから、湯船があるといいのになあ……沖縄でこんなに寒いと思わないから仕方ないか……。
ほぼ地元の人しかいなくて(受付時、宜野座村の村民かどうかを聞かれ、東京だと答えたら「えっ?」という感じだった)、米軍関係者と思われる外国人の方も多くて、面白い施設でした。次に来ることがあったら、サウナプランじゃなくてフルで入りたいと思います。

ドライサウナ:10分 × 4
スチームサウナ:12分 × 3
爆睡:120分 × 1
水風呂:2分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:那覇を8時30分にロードバイク出発、宜野座カンナを目指す。約60キロの道のりです。今日は快晴、気温も高く30度越えで汗が滝の様に流れます。熱中症にならない様に十分に水分補給しながらサイクリングです。
途中、金武町のキングタコスで昼食し、12時30分にチェックインしました。
ここは全て水着で、裸の大浴場はありません。
祝日の利用者は、御老人地元民が6割ぐらい、あとは観光客かな。ビジター利用料は2500円でした。地元民は割引があるのかな?運営は民間ですが施設は公共の様です。
#洗い場
男性側で立ちシャワー7つぐらい。
#プール
室内に様々な浴槽と本格的な25メートルプール、ウォータースライダーなど、屋外にジャグジー3つ、寝湯、岩風呂があり海も見渡せる。
#ドライサウナ
2段、18名サイズで広いです。密にならない様に6名利用と掲示あり。温度は92℃、ストーン電気ストーブ、テレビあり。上段は結構熱いです。
#スチームサウナ
ミストサウナとあるけど、強烈なスチーム噴出タイムがあります。2段、15名サイズで広いです。密にならない様に5名利用と掲示あり。温度計なし。体感50℃、テレビ・BGMなし。心地良くて長く入っていられる。
#冷水浴
8〜10名サイズ、温度計なし。スタッフさんによると21℃設定との事。浅いですがプールなので当然潜って泳げます。これはこれで良いですね。
#休憩
室内にイス6つ、外にもデッキチェアやイスがたくさんあります。
外気浴充実なのですが、直射日光バリバリでヤケドしそう。日陰にあるデッキチェアで2時間爆睡しました。起きると夕方で日差しも柔らかくなり、風も出てきて外気浴が気持ち良かったです。
海の向こうにはオスプレイが発進と着陸を繰り返しています。結構音デカいですオスプレイ。日が暮れないうちに名護のホテルへ向かいました。
明日もよろしく。
共用
-
50℃,92℃
-
21℃
美サを出てバスで30分強、宜野座まで来ました。これ以上ムリ。
漢那ビーチ→
の標識に釣られてビーチ側から入ろうとしたら入り口がなく、外気浴会場から土足でロビーに入り込む失態w
正解はバス通りをそのまま直進するのが正解。
ジャグジーとか老若男女で人多いな。
行ったことないけど、としまえんプールみたいな混みよう。
さて、海パン着用で男女混合サウナ。
タイ・パタヤのサウナ以来ですな。
そしてオーシャンビューの外気浴。
途中、小雨から本降りになりそうでならないギリギリ感を楽しみつつ、雨雲レーダー睨みつつ早めに退館。
もう少しゆっくり居たいかも。でも美原サウナも良かったしな。
サ飯は金武町のゲートワンでタコス150円×2、バド300円。キンタコにこだわらなくても、コレで十分。
なぜか、キレッキレのツイストを踊れない身体で嘆く局面、言いかえるととっても楽しい時間を過ごして、那覇までタクシー11,000円(高速別650円)。






基本情報
施設名 | タピックタラソセンター宜野座(旧カンナタラソラグーナ) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 沖縄県 国頭郡宜野座村 漢那1817 |
アクセス | 車→宜野座ICから南向け車で5分 バス→バス停(漢那)より徒歩5分 |
駐車場 | 60台 |
TEL | 098-983-2323 |
HP | https://www.thalasso-osi.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
2021年4月9日より新料金プランスタート
【サウナプラン】 利用可能エリア:遠赤外線サウナ&ミストサウナ&水風呂&外気浴テラスが700円(税込/フェイスタオル付) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






