男
-
82℃
-
20℃
沖縄旅行。オフシーズンは初めてでしたが、出発日の朝2℃だった東京とは比べ物にならぬ暖かさ。2年半ぶりに訪れた楽園でのんびりと脳を溶かしながら、折角なのでサウナも堪能します。
#サウナと水風呂
サウナはTVも音楽もなく照明も暗めで好みの雰囲気。ちょうど地元でトレラン大会があったとかの影響なのか意外に混んでいたものの、14,5人入れるキャパなので問題なし。水風呂は体感23,4度のマイルドタイプ。サウナ専用施設でもないですからこれで全然良く、むしろ柔らかい水質の中ずっと入っていたくなる気持ち良さでした。
#プライベートなビーチ
ここは何と言っても眼下の絶景が素晴らしい。内気浴もいいですが折角なので身体をサッと拭きビーチに出てサマーベッドに寝転がれば、空と海と砂浜以外何もない、しかも季節柄誰もいない、雄大な景色の中にポツンと溶け込むことができます。実は東京のサウナで今ひとつ集中しきれぬ時このビーチを脳裏に思い浮かべることが少なくなく、訪れるのは久しぶりでありながら「ああ、戻ってきた」と感じられるまさにプライベートなビーチ。海風をいっぱいに浴びられる至福の時間でした。
#本日のメニュー
サウナ:12分、8分、12分、8分、10分、10分、12分
水風呂:2分×7
休憩:10分×4




男
-
86℃
女
-
88℃
-
18℃
今日は沖縄で宿泊したオクマホテルのサウナへ。外来だと2000円かかるそうです。
この施設のストロングポイントはホテルのビーチ(東シナ海だと思います)を一望できる大浴場でしょう。西側に向いているので天気がよければ夕暮れ時は最高だと思います。訪れたときは残念ながら台風の影響で曇天でした。
サウナはよくも悪くも普通。室内の温度計は88℃を指していました。じっくりといればしっかり汗が出てくれます。
問題は水風呂です。過去の記録にある通り20℃かそれを少し超えるくらいでしょう。いわゆる危うく火傷する温度です。しかしリゾートホテル併設の温浴施設であることを考えればこんなものなのでしょう! これもまた人生の味わいです。沖縄の夜に乾杯!


男
-
88℃
-
20℃