温度 86 度
収容人数: 10 人
サウナマット有り。 サウナマットはBace Care。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 105 度
収容人数: 8 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
開店14時からで開店初めはサウナ室温度低いです。
15時以降がオススメ。
サウナストーブはメトス社。
吸排気孔が無く、新鮮な空気・対流は恐らく浴室からで出入り時に換気を兼ねている感じ。
タオルはオレンジ色でサウナマットはBace Care。
島サウナの頂点に君臨するこれぞ店名サウナ。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
念願のサウナかめつ!
ここは鹿児島の離島、徳之島。徳田虎雄の生誕の地、どデカい徳洲会病院に2万人を超える人口。あんまり離島感がないけど世界遺産にも登録されている島🏝️
奄美大島に昼に着いて少し観光、その後夕方のプロペラ機で徳之島へ。
移動は原付。サトウキビ畑を抜けて海岸線を走ること40分で宿に到着。その後サウナかめつへ。
受付は東南アジア系の女性。700円でタオル付き。
浴槽はシンプルなら水風呂とお風呂が一つずつ。
水風呂の方が大きいのがありがたい。
サウナは90度のストーンサウナ。湿度高めでしっかり汗がかける。カラカラストロングを期待してたが、これも好みのサウナ。
地元のおじ様達と一緒にサッカー観戦。皆さんマナー良くて心地よい。
水風呂は25度弱のマイルド仕様。掛け流しで水質は当然良好。
サウナブーム前のサウナはこんな感じだったなと思った離島サウナ。変わらない世界も趣があって良い。
島サ活🏝️♨️
サウナx3
世界自然遺産の徳之島のサウナに来ました。
ディープ感ある建物ですが、イイサウナでした!
そして、入店直後は私一人だったので、写真パチリと。
14時オープン直後は仕上がってない書き込みチェックして15時入りました。86℃ぐらいですが、しっかり熱くなり良かった。
10人入れるようでした。
水風呂は6人入れる広々!
そこまで冷たくないが、広いのでイイ。
浴槽が、水風呂と湯船が2つあるけど、水風呂の方が大きくて、サウナメインの施設です。
出る時には4人ぐらい増えました。
店前に駐車場あります。
料金は現金700円。
なんとレンタルタオル大 タオル小 ハミガキ、ヒゲソリがついてきます。
お得ですね!
あと女性サウナは、月木日だけだそうです。
島にある貴重なサウナですね。
小さい島でもサウナ入れて良かった〜
男
-
86℃
今週末は徳之島遠征です。一週間もサウナに行ってなかったので禁断症状が出てました。
こちらは14時オープンという事で、朝フェリーで着いてから観光で時間潰しをしてオープン時間にライドオン!口コミでは開店してすぐはまだ熱くなく、次第に熱くなって15時頃からちょうどよいとの事でしたが、14時からしっかり熱くて1セット目も3セット目も84℃でした。
サウナという名前が付いてますが、住宅街にある銭湯みたいな感じで地元のベテラン勢が次から次にやって来てました。タオルを貸してくれるところがサウナっぽいかな。サウナ室で爺ちゃん同士で話してる内容は、本当に単語の節々だけ聞き取れて、あとは何て言っているのか全くわかりませんでした笑。
水風呂もそんなに冷たくなく、外気浴もありませんが島サウナを体験できて実に良かったです!
男
-
84℃
-
21℃
基本情報
| 施設名 | サウナかめつ |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 鹿児島県 大島郡徳之島町 亀津3096-5 |
| アクセス |
徳之島空港から車で40分。
亀津新港(フェリーターミナル)から車で7分。 徳之島町の中心部から徒歩で10分程度のところにあります。 |
| 駐車場 | あり。10台以下。 |
| TEL | 0997-81-1212 |
| HP | - |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 |
月曜日 14:00〜21:00
火曜日 14:00〜21:00 水曜日 14:00〜21:00 木曜日 14:00〜21:00 金曜日 14:00〜21:00 土曜日 14:00〜21:00 日曜日 14:00〜21:00 |
| 料金 |
バスタオル、フェイスタオル込みで700円。
ドライヤーは無料でした。館内に自販機あり。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像