対象:男女

温泉みちのく

銭湯 - 青森県 八戸市

イキタイ
24

むー

2024.11.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃

むー

2024.10.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

masaf

2024.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いくちゃん

2024.10.10

1回目の訪問

休日の午前中は、サウナで整えるのがお気に入り。
雰囲気が、幼児の時にばあちゃんに連れてってもらった銭湯のよう。

空いているがおばあちゃんたちが入れ替わり、マナーよし。いい場所を見つけた気がした!

続きを読む
31

ズネ

2024.08.24

1回目の訪問

みろく横丁へ行く前の八食SFLの汗を流しにイン!

浴室は真ん中に湯船が3つ。上流から電気風呂、ジャグジー、ふつうの(もっと言い方ないんか)。

サウナは昔2こあったんだろうなあという作り。あと、きっと露天風呂もあったんだろうなという気持ち。
サウナきもちい〜〜〜〜〜これでええんよ。
水風呂はその日の日焼けを優しく冷やしてくれるような温度でよかった!
あとなにより、脱衣所が涼しいし広いw

帰り道、歩いてみろく横丁のほうまで帰りましたが、面白看板たくさん。
青森ってこんな看板多いんです?

みろく横丁から近いし8月末というこの気温なら全然歩いていけるのいいですね!
また来たいです。ありがとうございました!

続きを読む
5

八バラさん

2024.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むむむ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

お盆の高級ドミには泊まれず朝風呂へ。何年ぶりかのみちのくさん。

棚田風の浴槽は健在。相変わらず存在感スゴイ。サウナはカラカラ。座面が全てウレタンスノコになっとる。コレが良いのか悪いのか趣きあるスメルに。ほんでも2セット目には汗ボーボー、昨晩のハシゴのはづのへスナックアルコールは見事排出。

だいぶ古くなりますたが館内はキレイに保たれてキモヂええ朝ですた。

むつ食品

すずこチキンお好み

最強トライアングル

続きを読む
84

🌻

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

úźúńźń

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shimi000

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaf

2024.06.09

1回目の訪問

マイルドなサウナ室にじっくり入って、ぬるい水風呂でプカプカ🐡
上に行くほど熱く感じる湯船の階段を登頂して、ぬるい水風呂でプカプカ🦦
気持ち良かったです。

続きを読む
25

おみそ大根

2024.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2段サウナTV有り!
水風呂やさしい冷たさ!
欲を言えば休憩ベンチが欲しいかな!

続きを読む
16

むー

2024.04.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃

ジョージ ダニエル

2024.04.06

2回目の訪問

昨夜の宴でガッツリ二日酔いに…花粉症の影響もあり二次会の途中から記憶が曖昧に。
しかも三次会で行ったであろうBARにスマホを忘れてきてしまう失態。会社携帯で連絡をとり朝から受け取りミッションを完了させ。マスターに感謝です。
ちなみにスマホのサウイキ&トントゥステッカーが話題になっていたとかで、、、何者なんですかと質問責めに笑
スマホを忘れただけなのに…とりあえずベールに包んでおかねばと。

そんなこんなで南部ミッションも完了させ、まだ二日酔い気味でしたのでこちらへ!
ガッツリ蒸され体がリカバリーされました🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
38

くっくどぅ

2024.03.24

1回目の訪問

480円
二段、6〜7人、90℃
敷きマットあり(仮)、貸しマットあり
テレビあり、時計無し

水風呂狭め2,3人、そこまで冷たくは無い
目の間に水シャワーあり
外気浴無し、ぬる湯の寝湯あり

続きを読む
12

mk

2024.03.14

1回目の訪問

妻へのホワイトデーを探しに、行きつけのケーキ屋「ル・スゥブラン」へ行く前に、近場のサウナへということで来サ。

駐車場は広く、ユーザー層は60歳〜70歳が多い。券売機に1,000円を入れ、お釣りの520円を取り損ねたところ、後から来たおじさんに「誰かお釣り忘れてるよ〜笑」と教えていただいた。ありがたし。

脱衣所は、小さめのロッカー、所々鍵がついていない。掃除のおばちゃんがこまめに清掃に入り、清潔感は保たれている。20円のドライヤーは1つで、椅子はない。立ちドライヤーと言うのも無骨でいい。

浴室は、シャワー数多め、温泉の種類も豊富。全体的にレトロな雰囲気で、昭和にタイムスリップした気分になる。今回は時間が限られていたため、入浴はしなかったが、次回は試してみたい。

サウナ室は、2段ベンチの遠赤外線型ドライサウナ、室内が80度くらいになると、センサーが働いて85度くらいまで上がる仕組みなのかな。テレビには徹子の部屋が映り、ゲストの反田恭平さんが、心地よい音色を奏でていた。

水風呂は、広さも深さも十分。水温はぬるめの冷たい。掛け流しとあるが、たまに止まっている。節水に積極的なのはエコ。

ととのいイス的なのは、入り口付近にあるが、サウナから距離があるため、邪魔にならない場所を確保して、適当に外気浴。いや、外には出られないので、内気浴か。

サウナ5分、水風呂1分、内気浴5分を3セットで終サ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ピンク

2024.03.08

1回目の訪問

#サウナ
あくまでも個人の感想です。
サウナの温度も良いしマナー悪い人は居なかったんだけど、体育館の倉庫みたいな匂いがしました。我慢出来る程度の匂いなんだけど鼻呼吸するとダイレクトに臭うので口呼吸で耐えました。

#水風呂
深さもあって良かったです。

#休憩スペース
無し


洗い場のむき出しの配管がめっちゃサビてました。シャワーの勢いあって良かったけど水とお湯どちらも水しかでませんでした。全体的に古いけどキレイに掃除されているなーって感じです。

ドライヤーは2分20円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

よしきむ

2024.03.01

1回目の訪問

行ってきましたよ、温泉みちのく😊
会社の方の勧めで行きましたが事前情報にあった通りの段になっている浴槽。
上から電気、超音波?、バイブラ、普通の4段😳
全体的に温度が温かく浴室内自体が暖かい(^^)
茹で上がりサ室周りを探索していると低温の寝湯がありサプライズ!
水風呂も冷たく心地良い🤤

肝心のサウナは入った最初はぬるい?と思ったが湿度がおそらく少なくじわじわとゆっくり汗が出てくる
少し湿度が欲しいなと思ったがテレビ(情報通りの下が映らない🤣笑)の番組が面白く12分×3セット。
人も平日だったため少なく良い場所があったため寝っ転がり休憩^ ^
地元民に愛される穴場的場所を教えてもらいました!
また行きたいですね🤗

サメシも久しぶりの豚まるで大満足🐖

続きを読む
17

ままのまま

2024.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設