対象:男女

縄文の宿まんてん

ホテル・旅館 - 鹿児島県 熊毛郡屋久島町

イキタイ
47

☻ayaa3104

2025.02.08

2回目の訪問

☑️ヒルサウナ🧖🏽‍♀️💯☀️

続きを読む
23

☻ayaa3104

2025.01.17

1回目の訪問

☑️3ヶ月の屋久島Life🌲🌲どれだけサ活できるかな🥺
貸切状態の3クール、最高でした🧖🏽‍♀️♨️💯

続きを読む
22

サウナー20250128

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

サウナの温度は良かったのですが、水風呂が冷たい!と言う感じではなかった。

続きを読む
1

プルャ

2024.10.26

1回目の訪問

屋久島にて初サウナ。連日大雨でやっと本日曇りになったのでサウナ日和かなとこちらへお邪魔しました。空港のすぐ近くで日帰り湯ができるのはいいね🙌

中はいわゆるスーパー銭湯みたいな感じ。内湯と露天風呂があって、露天風呂には壺湯とヒノキ湯?と寝湯があってこじんまりとしてるけど意外と充実してる感じ。ちゃんと温泉だったみたいで湯温はちょっとぬるめ。露天風呂に浸かってたらとんぼが何故か天井から吊るされてたのが気になったんだけど蚊よけなのかな?

温まったのでいざ!サウナへ。ドライサウナとミストサウナの2種類。ドライサウナは92度くらい。テレビのチャンネル選べたので好きな番組に変えちゃいました。1セット目は一人だったのでゆっくりのびのびと楽しみました。結構すぐ温まったので水風呂へ。水温はまあまあだけど水の肌あたりがいい感じ。天然水とかなのかな?屋久島の水が柔らかいのかも?

しっかり冷やしてから外気浴へ。いい風と川のせせらぎかな?と虫の鳴き声が心地よくて、とてもリラックス。ドライサウナを3セットしてから最後にミストサウナも入ったけど、タイミング悪かったのかあんまりミストは感じられなかったかな…

自然を感じながら整った貴重なサウナ体験でした🌱

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

2024.10.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

リー

2024.10.12

5回目の訪問

サウナ飯

「苔むす森の後にむされる」

昨日は念願の縄文杉まで7時間トレイル

今日は白谷雲水峡から太鼓岩を目指す

台風の被害で険しい迂回ルートを通る

2日連チャンのトレイルは筋肉に堪える

今朝は腰が痛んだが、しばらく歩いたら治った

迎え酒ならぬ迎え腰

苔むす森でもののけ姫を思い出そうとするが思い出せなかった

太鼓岩は絶景で水風呂に似たスッキリ感

終始流れる水の音に包まれたトレイル

水が恋しい

綺麗な水にダイブしたい

てなわけで今日もまんてん

汗を流してスッキリ

細長い露天風呂でゆっくり体をほぐす

旅の思い出を反芻

明日はゆっくり観光して帰る

さてサウナ

遠赤ストーブ前に座ると少し熱い

しかしマイルド

じっくり蒸される

そしてマイルド25°の水風呂

長めに浸かって外気浴

露天風呂のデッキに見た事ないくらいデカいナメクジ発見

南国らしい

ぼんやり空を眺めていると

こめかみをチクリと何かに刺された

ブヨかな?

自然豊かな島

また来よう

焼肉れんが屋

上タン、れんが屋ハラミ、レバ刺し

レバ刺しが食べられるなんて!肉最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
30

リー

2024.10.10

4回目の訪問

「また屋久島へ」

フェリー欠航で色々予定変更

なんとか屋久島に入る

今回の目当ては縄文杉

前回は宮之浦岳に登って

後は風呂、風呂、風呂

今回は白谷雲水峡でもののけ姫の森にも行きたい

とりあえず高速船を降りてレンタカー

まんてんに入ると日帰り入浴は15時からとの事

1時間ほど買い物など

時間になったので風呂へ

一年ぶりのまんてん

細長い露天風呂でゆっくり

さてサウナ

平日昼のワイドショーに背徳感

温度計は92°だがそこまで熱く感じない

水風呂は相変わらずマイルド25°

外気浴の椅子も変わらず2脚

少し涼しくなった風を浴びてととのう

また来よう

続きを読む
30

トントゥ島の住人

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

屋久島での外気浴最高です!
遠赤サウナは昔ながらの感じだけど、水風呂は多分ちゃんとチラーが入ってて冷たい

思っていたより高スペックでした

続きを読む
26

hokuzann

2024.10.03

1回目の訪問

屋久島初サウナ、恐らく唯一の日帰り温泉。
他にもあるがプライベートサウナや、宿泊客
限定で利用できる温泉だけっぽい。

サウナ室は90℃前後、疲れた体に丁度良い。
テレビリモコンが入る扉の横にあり、チャンネル
好きに変えて良いっぽい。
水風呂は18~20℃くらい?ずっと入ってられる。
水質もすごく良い気がします。

外風呂は露天とぬるま湯、ぬるめのつぼ湯×2。
外気浴はふつーの椅子が2つあるだけ。
可もなく不可もなく。

¥1,600でタオル大小付。
少々高めだが、屋久島なので。

縄文杉トレッキングで疲れた体に最適な
良いお湯でした。

続きを読む
17

とあるサウナー

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:15分 × 1
合計:1セット

一言:トレッキング後のサウナ。外気浴スペースでは満天の星空を見れて最高に整える。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

まりりんもんろー

2024.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まきようこ

2024.09.05

1回目の訪問

サウナ4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
5分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

Yoshi

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

虎さん

2024.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒッティー

2024.08.03

1回目の訪問

屋久島空港近くにあり温泉もしっかり頼めるサウナ。
目の前のホテルに泊まっており、日帰り入浴でイン!

まず温泉が気持ち良すぎる。

サウナ室は90℃
遠赤ガスストーブだけど湿度も高く体感は結構熱い!
ハットなしで日焼けと温泉で火照っていたのもあり8分蒸されて満足。

水風呂はおそらく20℃
確かにぬるいけど、水風呂入れるだけでありがたい。
3分くらいしっかり浸かりました。

外気浴は真っ暗な外の椅子で
長旅の疲れを癒してととのって、
ふと空を見上げると、星がくっきり。
都会の空ではなかなかお目にかかれないので、
ちょっと感動しちゃいました。

縄文杉トレッキングなどのアクティビティで疲れたカラダを癒すなら、間違いなくおすすめです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

いしでぃ

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

登山して1泊しました。
平日ということもあり、ほぼ貸切状態。
テレビはチャンネルを変えられるようにリモコンが外に置いてました。
珍しい。。。

サウナ6分×2
水風呂30秒×2
外気浴15分×2

ととのい椅子は3脚
昼間に入りましたが夜なら星空が見えるかも

続きを読む
21

thinker6075

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

焼肉れんが屋

国産和牛上ロース

ものすごくおいしかった

続きを読む
24

みちら

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

屋久島にある数少ないサウナの内の一つ。
そもそも温泉も屋久島にはそんなにない。
なので1600円と高め。
の割にはごく普通の小綺麗でこじんまりとしたスーパー銭湯でした。 
サウナは90℃だけどぬるめ。
水風呂もぬるめ。
温泉の泉質は、よくわからない…。 
まぁ広いし人少ないしいいか。
行きたかったサウナはめちゃ高くて宿泊者限定やったし。
ロビーで、三岳の飲み比べが出来、屋久島の軟水が飲めます。

湿度が高く暑いので、野良サウナで十分かもしれない。

ちなみにANAの機内誌ではしきじの娘さんプロデュースの高級サウナが連載中でした。

いその香り

トビウオの唐揚げ

羽も食べられるよ🐟首折れサバが食べたかった…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
49
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設