温度 100 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:9分 × 12
水風呂:1分 × 12
休憩:なし
合計:12セット(2時間)
仕事しないでサウナ旅5日目その②
はい。船で来ました種子島。
本日2回目のサウナですよ〜。皆さん。
宇宙センターでロケットが見たいだけでおっさんが上陸しました。でもサウナだけは絶対に外せないのでこちらのレクストンさんにお邪魔した次第です。
サ室ですが今は4人しか座れないようにタオルが4枚ひかれています。温度が92度から98度の間で微妙に変わります。狭いので扉の開閉で変化するのでしょう。しかし空いているので凄く快適です。私的にはテレビがあるので全然飽きません。10分前後で凄い大量発汗です。サ室の入口に掛け湯が用意されているのですぐに汗を流せるし、隣が水風呂なので同線はとても良いです。
水温も少しブレるようです。前半は16度前半位でめちゃ冷たかったのですが後半は17度台まで上がったように思います。給水される水が温い為でしょうか?
整い椅子等はありませんが脱衣所の扇風機前に椅子がありますのでそちらでも多分休憩する方は良いのではないでしょうか。男性専用で女性が入れないので、そんなに混雑はしないでかと思われます。浴場もコンパクトでシンプルです。種子島に来たら、早朝からサウナに入りたい、水風呂が冷たい方が良い。という方がいたらココで間違いないと思いまっせ!
さて地元の魚と酒やねーー。
😁
男
-
92℃
-
17℃
【ロケットの街in種子島🚀】
ちょくちょく出張がある種子島へ。
離島への出張は安いホテルを探すより、
サウナがあるかないかで決めてしまう。
なぜなら離島のホテルは宿泊しないと、高いから。(笑)
ここも宿泊者は無料だが、宿泊以外は1200円かかる。
ちょっとお高い💸💰
種子島は鹿児島県の南にあり、
フェリーで3時間30分くらいで着く🚢
日本最大のロケット発射基地がある「宇宙に一番近い島」種子島は、ポルトガル人から鉄砲が伝来した地として歴史の教科書でもおなじみです。
美しい遠浅のビーチも多く、ダイビングやシーカヤックなどで一年中マリンスポーツが楽しめるほか、太平洋の荒波が打ち寄せる絶好のサーフポイントが多いのも特徴です。
※ネット参照です_✍
お仕事であまり観光は出来ないですが、プライベートでゆっくり来たいものです...🐌
仕事を終わらせて、前回も泊まったレクストン種子島へ。
昨日の夜も入りましたが朝サウナも最高です。
サウナアチアチ🔥で、水風呂もヒエヒエ🧊で
朝から整いました。
整いスペースや露天風呂があればより最高です❕
シゴトシタクナイヨ〜(´−ω−`)と思いながら今日も頑張ります💪
種子島に来たらサウナを色々回りますが、
自分はここが1番お気に入りです✨
是非行ってみてください🎶
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wxvW6JTB8tZjkeo2LYY8tlbNetn1/1729205756917-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wxvW6JTB8tZjkeo2LYY8tlbNetn1/1729205760095-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
19℃
素晴らしい。
清潔感に溢れ、人が少ない。4泊滞在の間に20回くらいは入ったが、9割貸切り。風呂で歌い放題。水風呂でうなり放題。
アメニティは充実。
歯ブラシ、髭剃り、化粧水、ウォーターサーバー完備。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープもあり、タオルだけで来れる。
サウナはサウナマットが敷いてあり、個別のマットも置いている。温度は85度〜100度近くになる時もあり、部屋が狭いからか、ドアを開けた時の外気で温度が下がる印象。TVもあり、フロントに言えばリモコンも貸してくれる。
人が少なく、サウナマットも敷いてあるため、サウナーとしての夢だった寝転びサウナを実践。快適過ぎて眠りたかったが、寝たら誰も助けに来ないことを考えると怖かった。
水風呂はびっくりするほどキンキン。
体感17度くらいか。
椅子は無いけれど、腰掛けて十分整えた。
ビジターは1200円と強気、いや、誰がはいねんって思ったけど、宿泊者への無料開放としての価値は充分。
また来たい。
男
-
89℃
-
17℃
基本情報
施設名 | ホテル・レクストン種子島 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 鹿児島県 西之表市 西之表16069 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0997-22-2000 |
HP | http://nisikawa.net/lex-tane/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00
火曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 水曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 木曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 金曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 土曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 日曜日 06:00〜09:30, 12:00〜24:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![ホテル・レクストン種子島 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4290_20190414_205515_EV3mXWz7Co_large.jpg)