対象:男女

男女入れ替え施設

湯遊ランドあいら

温浴施設 - 鹿児島県 鹿屋市

イキタイ
27

yuran

2025.04.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサウナ‼️最高でした‼️
リニューアルされてCafeもできてたり
ゆっくりできました✨

続きを読む
12

こーの

2025.04.20

1回目の訪問

2年間の大規模改修を経て
今月リニューアルオープンした
湯遊ランドあいら♨️

新しいためか
サウナ室は新築すぎる木の香り🌳
色々な種類の湯があって
390円はお得でした

就労継続支援として営業されてる
カフェ(danken coffee協力)や食堂もあり
居心地の良さが伺えた
食堂の営業時間内にまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
25

しゅん

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:

からあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
31

Pan

2025.04.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

しゅん

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
リニューアルした湯遊ランドあいらへ。
最後に訪れたのがおよそ2年前?

9時過ぎ入場。
温泉以外にも休憩処、定食屋などが施設内にあり本気を出せば一日中入り浸れそう。

どの設備も真新しく心躍りました。
温泉の種類も豊富。
特に露天にあった打たせ湯がインパクト大。

リピート確定です🧖
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

Pan

2025.04.09

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:PayPay決済出来ることを知り、より一層リピート確実へ。もう少しサウナが熱いとなお最高

続きを読む
1

なくごご

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Pan

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
9分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:9分 × 1
8分×1
合計:2セット

一言:2年ぶりにリニューアル。12時前後の利用だったので空いてました。値段も390円で施設もほとんど元の施設のまま綺麗になった感じでよき。サウナはコンパクトで新しい木の香りがしました。外気浴も綺麗になってて、快適でした。これからの行きつけになりそうです。

続きを読む
20

ぽかぽかサウナ

2023.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あしっどサウナ

2023.04.15

1回目の訪問

休館になってた😭
施設老朽化に伴う大規模改修を行うようです。
2年後待ってるぜ👍

続きを読む
17

サウナイキスギ

2023.03.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちぇんたい♨

2023.03.07

1回目の訪問

本日は3月7日。
サウナの日だそうです。

出張先の鹿屋ではサウナ付きのホテルを予約しましたが、その前に地元の施設に行ってみようということで、「ゆたか温泉」に伺いました。

しかし、本日は火曜日でなんと定休日。
急遽少し離れたこちらの施設にお邪魔しました。

入浴料330円と破格の安さ。
燃料代が高騰する中で、ありがとうございます。

こちらの施設は地元の方の憩いの場となっているようです。
本日は種子島からH3ロケットが発射され、残念ながら打ち上げ失敗した日でした。

鹿児島の方々にはとても注目度が高いようで、4回入ったサウナ室で毎回このニュースが話題となっていました。

サウナ室は85℃ほど、水風呂は20℃程度でマイルドです。

続きを読む
5

サウナイキスギ

2023.03.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2023.02.08

1回目の訪問

鹿屋地区のサウナ開拓2軒目にライドオン!

鹿屋市吾平。吾平と書いて「あいら」と読む難読地名にある湯悠ランドあいら。宿泊もしているようであり、館内にはレストランも。意外とこういう施設のレストランで食べるメニューって美味しいよなぁ…とか思いながら浴場へ。

雰囲気はコミュニティセンター系の浴場であり、どうやら男女日替わりらしい。内湯、露天風呂と湯船の種類が豊富なのも嬉しい。お湯は特質するものは特に無いが、逆にクセがないため万人受けするタイプ。

サウナは雛壇2段でL字型だが、2段目の中央部に柱があるため、2段目だけ凹字になっている。巴商会のガスストーブが設置されて室温は96度。中湿でストーブからの熱圧もそこそこのため、室温ほどキツく感じないが、じっくりと入れるセッティングのサウナだ。

水風呂は膝丈で5人ほどの広さ。注水口から新水が常に注がれているのが嬉しい。水温は20度ほどであり、マイルドというよりはキレのあるタイプの水質。スッとする肌感だ。

こちらも330円と考えるとコスパの良さが光る。個人的にサウナのセッティングが好みであった。

続きを読む
189

サウナキメスギ

2023.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナキメスギ

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

サウナイキスギ

2023.01.14

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃

なくごご

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととまな

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキスギ

2022.11.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設