温度 80 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
日置市のサウナ開拓のラストにライドオン!
ふくずみの湯から徒歩3分ほど、同じ吹上温泉郷にある新湯温泉旅館。外観から漂う渋さから如何にも地元民の御用達といった感じだ。内観は温泉旅館というよりも古き良き公衆浴場。いつから営業しているのだろうか?
シンプルに内湯のみといった作りであり、そこかしこから年季が溢れる。お世辞にも綺麗とは言えないが、ここ最近オープンした施設には出せない味がある。温泉は肌馴染み良く、ゆったりと入れるため、流石の吹上温泉といった感じだ。地元の爺ちゃん達が気持ちよさそうに入っているのも納得。
サウナは雛壇2段で8名は入れる広さ。この規模の施設にしては大きいサイズだ。しっかりとサウナマットも敷かれており、オリンピア製ガスストーブが鎮座。90度だが、低質でしっかり来る熱圧はカラカラのストロング系サウナ。そしてこちらも砂時計のみ。やはり日置市エリアは殆どテレビが無いらしい。
水風呂は4名ほど入れる22度ほどの水温。マイルドな質感だが、正直オーバーフローは皆無のため、清涼感は弱い。清潔感を重視される方にはちょっと厳しいかもしれない。
とはいえ、味のある施設だと思うし、ストロング系サウナが味わえるのは魅力の施設だ。
サウナ10分
水風呂3分×3
鹿児島中央駅からレンタカーで、吹上温泉へ
鹿児島にはあちこち西郷さんの訪れた温泉がありますが、こちらもそうです
温泉街の入り口には、かわいい西郷さんの銅像?があり和みます
さてこちらの施設
温泉旅館で、大浴場には日帰りでも入浴可能
地域の方がひっきりなしに訪問してます
湯船には硫黄成分が15mg近く含まれている、薄いグリーンのお湯
カランからもツルツルで苦味のある温泉が出てきます
のんびり湯船に浸かったあとはサウナ室へ
昔ながらのしっかりした造りで、湿度高め
じっくり汗が出ます
水風呂は投入少なめ、20度ぐらい
こちらは金属臭があり、鉱泉です
頭からかぶるとなかなかの金属臭
洗面器に鉱泉を入れ、カランからの源泉を投入すると硫化して色が黒っぽくなりました
水風呂でしっかり身体を冷やし、次は湯船へ
体感42度ぐらいで、硫黄成分の香り、肌触りのツルツル感、どれもとても心地よい
これで料金は380円、鹿児島はすごいな~
こちらの旅館は是非ともお泊まりして、交互浴の無限ループをしてみたい
吹上浜海浜公園で運動後、この温泉を訪れた。
夕方頃で人はそこそこ入っていた。シャワーが無い洗い場もあり、少し不便。
素人なので温泉の詳しい泉質は分からないが、硫黄の匂いが濃く、湯の花が浮かんでいた。温度は高めで、長く入るのは難しかった。
サウナは遠赤外線。二段構えで一段にMAX4人座れる。室温は温度計が無いので分からなかったが、市内温泉のサウナと比較すると高めだと感じる。肌がピリピリするほど熱く、これもまた長く入っていられなかった。まだまだ未熟なのかもしれない。
水風呂は掛け流しだが温度は低くない。しかしまろやかで、長く入っていたいと思わせる。
この温泉施設付近にはみどり荘やもみじ温泉などもあり、機会があれば訪れたい。
基本情報
施設名 | 新湯温泉旅館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 鹿児島県 日置市 吹上町湯之浦1194 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 099-296-2250 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:30〜22:00
火曜日 06:30〜22:00 水曜日 06:30〜22:00 木曜日 06:30〜22:00 金曜日 06:30〜22:00 土曜日 06:30〜22:00 日曜日 06:30〜22:00 |
料金 | PayPay利用可。サウナは10:00-21:00で利用可。シャンプーとボディソープは設置されてない(宿泊者にアメニティが用意)。 |