対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 たるみず 湯っ足り館

温浴施設 - 鹿児島県 垂水市

イキタイ
60

しゅん

2025.01.02

11回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
32

SHOWTO

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目!こちらも初来店!!

地元の人達のところって感じでした!
夜行ったので外気浴の時に桜島真っ暗だったの残念😢

次は明るい時にきます!

辛麺&チキン南蛮 桝元 国分隼人店

元祖辛麺 (ねぎトッピング)

サウナ後辛いのは正義🦸

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
17

しおりん

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目🧖‍♀️
ジモサウナデーを目的に行きましたがまさかのしてませんでした💦
サウナ室は温度が高くすぐ熱くなりましたが気持ちよかったです!
水風呂も入りやすい温度でした!!
外気浴は暗かったですが桜島が見えました✨
また、近くに来たら行きたいです!

辛麺&チキン南蛮 桝元 国分隼人店

元祖辛麺

レディースサイズが食べやすく辛さもちょうどよく美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
32

yuya

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8~12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10~15分 × 2
合計:2セット

キャンプ場行く前にちょいと寄り道😏

本日は男性1F

サ室はマイルド良セッティング👍
高校サッカーの決勝を見守りながらじっくり蒸されてく~

水風呂は思ってたより冷たくて気持ち良い☺️

休憩は目の前にドーンと広がる桜島を眺めながら整ってゆくぅ⛰️

人も少なくて快適だったし施設自体も綺麗で良きセッティングで350円…素晴らしい!👏

また機会があればイキマス!!

輝北うわば公園キャンプ場

BBQ

桜島越しに夕暮れと満点の星空を眺めながら✨輝北牛も最高に美味い…幸せ😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

SHIGE♨️

2024.11.02

3回目の訪問

今日は、前回、行った際に サウナハットを忘れたので、湯っ足り館に行きました。無事、帰ってきました。

 夕方には帰りたかったので、ゆっくりはできませんでしが、サ室も、しっかり熱くて気持ちよく汗をかけました。

 水風呂もいつものセッティングで、気持ち良かったです。

サウナ 10分✕2セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
146

SHIGE♨️

2024.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

10日ぶりのSAUNAは、たるみず湯っ足り館に行きました。
 道の駅で、海鮮丼を食べてから入りました。
13時からの営業なので、13時から入りました。
 サ室も2人で、上段の端に座りました。温度は95℃ですが、換気口も2箇所あるので、息苦しさもなく快適に入れました。1セット目からあまみも出て気持ち良かったです。
 水風呂も、18℃位で気持ちよく入れました。

今日は男風呂は2階だったので、露天スペースは
桜島と海が見えて、ゆっくり ととのいました。

 久しぶりのサウナで、ゆっくりできました。

サウナ 10分✕4セットでした。

海鮮丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
155

つれづれ山

2024.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

男女入れ替え制で、今日は女子が一階のお風呂。
13時オープンと同時にイン。
なんと誰も入ってこなくて、1時間貸し切り状態😁
体調が良くなかったので長く入れなかったけど、ゆっくり。

サウナ 5分✕2
水風呂 1分✕2
休憩 10分✕2

湯船の目の前は、錦江湾と桜島。
天曇り空で、雲が低く桜島は下半分しか見えなかったけど、広い湯船や椅子に座って1人のんびり休憩。よき。

余談ですが、湯ったり館のポイントカードがあり、入浴はもちろん、そこで買い物したり、レストランで昼食を取ったりすると、2回目でしたがもう一枚分ポイントがたまりました。
次回は入浴無料です😁😁

お風呂上がりのビワソフトクリームも美味しかった😄

海鮮丼

新しいブリとカンパチが美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
43

づー

2024.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅん

2024.09.23

10回目の訪問

サウナ:8分、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
サクッと3セット。
本日の男湯は2階。

人は少なく快適で静かなサウナを楽しめました。
雨上がりの桜島を見ながらの外気浴最高🧖

ありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
28

つれづれ山

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

海と桜島を眺めながら入れるという、たるみず湯っ足り館に行きました。
¥350。ラッキーなことに、今日は女性が二階。
広い湯船の横に、歩行浴。目の前に錦江湾が広がり、左側に桜島が見える。

サウナ 8分✕3
水風呂 2分✕3
休憩 10分✕3

外へ出ると、丸い露天風呂。
長椅子が置いてあり、青い空を眺めながらととのう。
海風が心地よい。

お好み焼•鉄板焼 おじぎ家

お好み焼き イカ玉

ソースが2種類。ガーリックソースも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
41

SHIGE♨️

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、隼人に用事があったので、お好み焼きを食べてから、たるみず湯ったり館に行きました。

 最近、水風呂が20℃以上の施設に行くことが多かったので、サウイキで検索して、この施設に決めました。

 13時からの営業だったので、13時半位に着きました。男女入れ替え施設らしく、今日は男性が1階でした。

サ室は、2人で上段に座れました。温度は86℃、湿度低めですが、吸気口が2箇所あり、息苦しさもなく、心地よく過ごせました。上段は幅が40cm程度で、胡座はできない感じでした。もう少し広いとゆっくりできそうです。発汗は早く快適で、好みのセッティングでした。

 何と言っても、水風呂が気持ち良かったです。
温度は体感で16℃位でした。循環で常に注水していました。もしかしたら、チラーを通しているかもしれません。夏なので、15・6℃が気持ちいいです。気持ちいいので、結構、長い時間入っている方が多かったです。

外気浴は、桜島が目の前に見えて、ゆっくり ととのい ました。

初めて来ましたが、清潔感もあり、入浴料350円でこのクオリティ、最高ですね!

また、来たいと思います。

サウナ 10分✕5セットでした。

お好み焼•鉄板焼 おじぎ家

お好み焼き 豚玉

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
132

げきからつけめん

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島市内から垂水行きのフェリーで渡ってやってきました。昨日のニューニシノで垂水行きのフェリーのうどんもおいしいと聞き、今回乗ってみました。聞いた通りにおいしかったです。鹿屋市内の温泉も教えてもらいましたが、今日は休みのためこちらにやってきました。13時スタートのために少し待ちました。

洗体して温泉に浸かりました。かなりスッキリとした水質でじっくり入って温まりました。そしてサ室へ、少し小さめの遠赤ストーブが唸りをあげていました。いい熱さですぐに汗だくになりました。温泉効果かも知れませんが汗ダラダラになってしまいました。

水風呂はサ室の横で水質はスッキリしていてしっかり冷えていました。チラーが十分機能しているようです。冷たい水に浸かって気持ち良く冷えていきました。外気浴は露天のベンチで、正面に桜島が見えました。少し雲が出ていて霞んでいましたが、大きい桜島が見えていい気持ちでした。微風に吹かてリラックスしているうち寝落ち、これも良かったです。

今、ロビーのソファに座ってサ活を書いています。時々寝落ちしながらダラダラしています。こちらはやっぱり桜島を見ながらの外気浴がいいですね。冷たい水風呂も楽しみました。来れて良かったです。

ゆずソフト

ゆずがこの辺の名物だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
55

サウナカリスマ

2024.08.12

1回目の訪問

8min×1SET
景色最高❤️

続きを読む
15

リー

2024.07.27

6回目の訪問

「桜島ビューでととのう」

猛暑キャンプは少しでも高い場所で

輝北うわば公園へ

少し風が強いが

おかげで涼しい

とはいえタープ張ったら汗だく

さぁお風呂

海辺まで30分かけて降りる

コチラも駐車場が半分夏祭り会場になってた

風呂も混んでるか?と思ったが平常運転

お気に入りの2階風呂

汗を流してまずは露天風呂

ドーンと桜島の火口が見える

少し温まって水通し

夏はコレやんないと耐えられない

さてサウナ

相変わらずテレビの音が大きい

ちゃんとマットがあるのは嬉しい

最近は田舎の銭湯でも普通にサウナハットを見るようになってきた

地元の大先輩方に浸透してきたようだ

滝汗かいて水風呂

ちょうど良い22°

吐水口からは18°の水が注いでいる

程よく冷えたらダイナミック外気浴

ドーンと桜島

気持ちいい

また来よう

続きを読む
26

上中康司

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:1分
外気浴:5分
合計:3セット

料金も格安で、一階の露天の景色は桜島を一望できて絶景。
非常に良い。

続きを読む
0

まと

2024.06.10

1回目の訪問

車旅 桜島から宮崎へ向かう途中でお邪魔しました。

サウナ室はコンパクトながらも、なかなか味がある。
水風呂は少しぬるめですが、じっくり入れる。
この日は女湯が2階で、外気浴しながら桜島が眺めれるのは最高!晴れてなかくて山頂が見えないのが残念。
仕方ない!

温泉も心地よくて、何よりこのクオリティで350円は財布に優しすぎる。

続きを読む
4

ray(∪・ω・)ノ

2024.05.22

1回目の訪問

2階の日はラッキーで海を見ながら
絶景入浴出来る

続きを読む
1

MGCX30

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初の道の駅たるみずにライドオン。
15時過ぎ〜
今日は男湯は2階。
ちょうどいい湯加減。ウォーキング風呂あり。
サウナ室、水風呂少し小さめだが、よき。
露天のベンチで外気浴。ふわふわと軽くととのい。
天気は悪い。桜島見えず(T_T)残念
しっかり3セット。
サウナは最高!
またキタイ

続きを読む
4

しゅん

2024.05.04

9回目の訪問

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
ゴールデンウィーク後半、2日目は湯っ足り館へ。

道の駅は大変な賑わいようで県外ナンバーがずらり。
かえって温泉サウナはほどほどの人数。

本日の男湯は2階。
温度計は110℃を指している。
言うまでもなくアチアチ。

最高です🧖

ありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
28

しゅん

2024.04.26

8回目の訪問

サウナ:8分 × 2、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
GW直前、湯っ足り館でサ。

本日の男湯は2階。
サ室は常時満席近く賑わっておりました。

しっかり3セット。
最高です🧖

ありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設