男
-
104℃
女
-
93℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
95℃
-
18℃
男女入れ替え制で、今日は女子が一階のお風呂。
13時オープンと同時にイン。
なんと誰も入ってこなくて、1時間貸し切り状態😁
体調が良くなかったので長く入れなかったけど、ゆっくり。
サウナ 5分✕2
水風呂 1分✕2
休憩 10分✕2
湯船の目の前は、錦江湾と桜島。
天曇り空で、雲が低く桜島は下半分しか見えなかったけど、広い湯船や椅子に座って1人のんびり休憩。よき。
余談ですが、湯ったり館のポイントカードがあり、入浴はもちろん、そこで買い物したり、レストランで昼食を取ったりすると、2回目でしたがもう一枚分ポイントがたまりました。
次回は入浴無料です😁😁
お風呂上がりのビワソフトクリームも美味しかった😄
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/1UyM2uAEfWaMd0UbiLHhpawgvHA2/1729322149973-800-600.jpg)
女
-
86℃
-
19℃
男
-
88℃
-
16℃
女
-
92℃
-
19℃
今日は、隼人に用事があったので、お好み焼きを食べてから、たるみず湯ったり館に行きました。
最近、水風呂が20℃以上の施設に行くことが多かったので、サウイキで検索して、この施設に決めました。
13時からの営業だったので、13時半位に着きました。男女入れ替え施設らしく、今日は男性が1階でした。
サ室は、2人で上段に座れました。温度は86℃、湿度低めですが、吸気口が2箇所あり、息苦しさもなく、心地よく過ごせました。上段は幅が40cm程度で、胡座はできない感じでした。もう少し広いとゆっくりできそうです。発汗は早く快適で、好みのセッティングでした。
何と言っても、水風呂が気持ち良かったです。
温度は体感で16℃位でした。循環で常に注水していました。もしかしたら、チラーを通しているかもしれません。夏なので、15・6℃が気持ちいいです。気持ちいいので、結構、長い時間入っている方が多かったです。
外気浴は、桜島が目の前に見えて、ゆっくり ととのい ました。
初めて来ましたが、清潔感もあり、入浴料350円でこのクオリティ、最高ですね!
また、来たいと思います。
サウナ 10分✕5セットでした。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/BdzEd3TpEVNCEyQPaWxFQVANTjw2/1723893888085-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/BdzEd3TpEVNCEyQPaWxFQVANTjw2/1723893914024-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
16℃
鹿児島市内から垂水行きのフェリーで渡ってやってきました。昨日のニューニシノで垂水行きのフェリーのうどんもおいしいと聞き、今回乗ってみました。聞いた通りにおいしかったです。鹿屋市内の温泉も教えてもらいましたが、今日は休みのためこちらにやってきました。13時スタートのために少し待ちました。
洗体して温泉に浸かりました。かなりスッキリとした水質でじっくり入って温まりました。そしてサ室へ、少し小さめの遠赤ストーブが唸りをあげていました。いい熱さですぐに汗だくになりました。温泉効果かも知れませんが汗ダラダラになってしまいました。
水風呂はサ室の横で水質はスッキリしていてしっかり冷えていました。チラーが十分機能しているようです。冷たい水に浸かって気持ち良く冷えていきました。外気浴は露天のベンチで、正面に桜島が見えました。少し雲が出ていて霞んでいましたが、大きい桜島が見えていい気持ちでした。微風に吹かてリラックスしているうち寝落ち、これも良かったです。
今、ロビーのソファに座ってサ活を書いています。時々寝落ちしながらダラダラしています。こちらはやっぱり桜島を見ながらの外気浴がいいですね。冷たい水風呂も楽しみました。来れて良かったです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1723526773506-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1723526776624-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1723526810997-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
18℃
「桜島ビューでととのう」
猛暑キャンプは少しでも高い場所で
輝北うわば公園へ
少し風が強いが
おかげで涼しい
とはいえタープ張ったら汗だく
さぁお風呂
海辺まで30分かけて降りる
コチラも駐車場が半分夏祭り会場になってた
風呂も混んでるか?と思ったが平常運転
お気に入りの2階風呂
汗を流してまずは露天風呂
ドーンと桜島の火口が見える
少し温まって水通し
夏はコレやんないと耐えられない
さてサウナ
相変わらずテレビの音が大きい
ちゃんとマットがあるのは嬉しい
最近は田舎の銭湯でも普通にサウナハットを見るようになってきた
地元の大先輩方に浸透してきたようだ
滝汗かいて水風呂
ちょうど良い22°
吐水口からは18°の水が注いでいる
程よく冷えたらダイナミック外気浴
ドーンと桜島
気持ちいい
また来よう
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ubd9fLXV2PTUrF1mbyXJiv4MQsr1/1722157228262-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ubd9fLXV2PTUrF1mbyXJiv4MQsr1/1722157230535-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ubd9fLXV2PTUrF1mbyXJiv4MQsr1/1722157231842-800-600.jpg)
男
-
110℃
- 2018.10.07 23:45 みーちん٩( 'ω' )و
- 2018.12.15 20:34 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.04.21 03:10 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2019.11.24 01:00 フェルト
- 2021.02.27 20:41 Kei
- 2021.02.27 20:43 Kei
- 2021.02.27 20:45 Kei
- 2021.02.27 23:48 Kei
- 2021.05.23 19:31 yummy
- 2022.01.02 21:03 yamami
- 2023.02.07 23:44 licca☆★
- 2023.09.23 23:21 Kei
- 2023.12.21 06:57 サウナ用渡り鳥
- 2024.08.13 12:23 げきからつけめん