女
- 80℃
- 18℃
今日は暑くて4時頃目が覚めて5時から空いている温泉を検索して、初めて 錦湯さんに行きました。
施設はとても清潔感があり綺麗な施設です。
サ室もゆったりしていて2段あり、10人位入れそうです。座面の幅は60cm位で、下段はもう少し広いと、上段に座っていても座りやすいと思います。
温度は体感で、82・3℃、湿度低めで、オリンピア製の遠赤のストーブです。もう少し温度が高いと、もっと気持ちよさそうです。
水風呂も天然水だと思います。水質もよく、深さも70cm位で自分好みです。
5時過ぎから入りましたが、常連の先輩方が10人以上いて、地元に愛されている温泉だと感じました。サ室は常に2・3人で、ゆっくり入れました。
湯船も様々な浴槽があり、楽しめそうです。
また、早起きしたら来たいと思います。
サウナ 10分✕4セットでした。
男
- 82℃
- 20℃
サウナ:8分
水風呂:2分
休憩:5分
合計:4セット
待ちに待ったお休み前夜。
今日は絶対ゆっくりここに来ようと、心に決めていた。
番台のおじちゃんが「今日は1人ね!」と。
「そう!今日は一人で贅沢!」って言ったら、「うちを贅沢と思ってもらえるのはうれしいねぇ」って。
最高の贅沢よ!なんだかほっこりしました。
22時前に入ったけど、女湯はそこそこ人多め。
サ室を覗くと…満員だー!
ゆーっくり身体を洗ってお湯に浸かって、人が引いたタイミングでいざ。
サ室、やはりここは気持ちがいい。
80℃ちょっとくらいなのかなぁ。
もたれた背中が熱くないのがいいw
すぐにぞろぞろと人が揃い、あっという間に満員。
こんな時に限ってテレビで水ダウやってて、こんな時に限って当たり回…
笑いこらえるの必死で罰ゲームのようだったwww
あっという間に8分。
水風呂、気持ち〜!
私の好きなちょろちょろ系。
羽衣を感じて体育座りで入る。
外気浴はないので、水風呂の縁か歩行浴横の岩に腰掛けるスタイル。
人が多くてバタバタしててあんまりゆっくりできる雰囲気でないのがいつも残念…
風が欲しいなぁ…と、目を閉じてそよ風を想像するw
でもなんとか5分は座って、しっかり整えました。
水ダウが気になってそそくさとサ室へ戻る。
笑いをこらえて、あっという間に4セットwww
なんとも楽しいサ活だった←
明日は1日お休み!
早くから出歩こうとワクワクしている。
朝早くから開いてるとこ攻めるか、少し遠出してついでに美味しいサ飯食べるか…
今から皆さんの投稿のぞいて、プランを練ろうと思います。
今日も幸せな1日だった。
女
- 83℃
- 20℃
男
- 90℃
- 20℃
- 2018.01.02 22:16 ぐっさん
- 2018.11.14 01:19 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.06.30 00:41 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.12.12 11:14 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.12.12 23:25 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.02.08 15:43 とりこだま
- 2020.04.24 14:50 Cat Tom
- 2020.09.13 23:10 ぷりか
- 2024.11.28 15:56 澤田有輝/ジョニー