男性専用

エクセルサウナタイセイ

カプセルホテル - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
118

プーさん

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

初めての利用でした。
久しぶりのサ活でもあり、サウナは6分
水風呂1分
休憩5分
の3セット。
丁度、WBCの決勝戦をしており、レストルームで応援。優勝おめでとう!!
また明日から頑張れる!

続きを読む
7

ぽいた

2023.03.22

3回目の訪問

水曜サ活

鹿児島連泊最終日の朝ウナ

誰もいない静かな時間

今日は飛行機やら新幹線での移動があるため整っていらんないので、旅を惜しむように1セット真剣勝負

何と勝負したのかはわからないけど、
なんとなく勝ったような気がします。

水風呂が冷たくてよき。

続きを読む
21

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2023.03.21

48回目の訪問

侍ジャパンの勝利を祝してライドオン!

水風呂の水温計11.5度と過去一で低い数字だったけど、タイセイの水風呂は表示温度とズレがあるからそこまで低くないが、体感温度は過去でも1番低かった。しかし、メキシコ戦めちゃくちゃ良い試合でしたな

続きを読む
94

黒猫のうるる

2023.03.21

1回目の訪問

鹿児島は鹿児島市のエクセルサウナタイセイさん。16:10チェックイン。鹿児島中央駅から5分くらい。

サ室はやややや大きめの2段。段の高さがあって良いですね。奥行きもあるので胡座もかきやすいです。
ガスストーブの86℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。カラッとしたサウナ。遠赤を浴びながらじっくり入る感じのサウナですね。

水風呂はやや広め。11℃を表示していたけど、16℃くらいじゃないかな。軟らかい肌触り。ゆったり入っていたい感じです。

休憩は浴室に椅子が2脚。ちょっと湿度は高めだけど、まぁ仕方ない。ゆっくり呼吸を整えながら休憩させてもらいました。

17:30チェックアウト。駅から近いし、3時間1000円でサクッと利用できるのが良いですね。

続きを読む
26

サラダの中のあいつ

2023.03.21

2回目の訪問

朝ウナ。昨日よりさらに水風呂の温度表示が低いです。
低水位で人が少ない時間帯だからかな?
ここまで来たら誤表示でもグルシン目指してほしい気もする笑

フロントに訊いたところ、漏れがあるそうで水衣が低いとのこと。
この水温も捨てがたいけど、ザブンと浸かれるオーバーフローの水風呂に早いとこ戻って欲しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10.8℃
21

なつぞの

2023.03.21

1回目の訪問

水風呂は冷ためで気持ちよかったが、椅子が二つしかなく、休憩スペースも満席だった。あと洗面台周りが少し汚かったのが残念でした。

続きを読む
19

サラダの中のあいつ

2023.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

水風呂が故障中のようで、水位が低いです。
その分冷えてます笑

11℃台はいつもの誤表示だと思います。
体感15℃。

カプセルに初宿泊。狭くないです。空調はなし。
カプセルの方にも漫画あり。

揚げ出し豆腐&ハイカラセット

出汁がうまいので、唐揚げも漬けて食べます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11.9℃
6

ぽいた

2023.03.20

2回目の訪問

朝ウナ

誰もいなくて快適

続きを読む
13

ぽいた

2023.03.19

1回目の訪問

配偶者の方の里帰り&ちょっとした作業のために同行して。
ご実家は訪問せず久々の家族水入らずを過ごしてもらうため私はホテルで連泊となりました。
で、泊まったのがここ。

鹿児島中央駅からすぐ。

地下の大浴場にサウナありとのこと。

15-6人入れるテレビ付きのサウナ。
93度の設定でした。

水風呂は14度と表示されていましたがゆっくり長く入れる感じ。
具合良し。

お酒を飲んで帰ってきての入浴なので軽く。
本番は明日以降だな。

続きを読む
16

Hiro H

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ:6,7,8,9分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
帰省サ旅2件目は駅前のエクセルサウナタイセイへ。
何の変哲もない施設だがそれが良い。ロッカー室、浴室、サ室と全体的にとても安心感のある雰囲気。昼過ぎの清掃後とあって利用者も疎らで快適なサ活環境。お清め仕込みのルーティンを人工温泉でこなしサ室へ。
こちらもオーソドックスな作りだがやはりそれが良い。マイルド目のセッティングでも上段に構えれば程良い刺激で発汗は十分。
水風呂は温度計の数値ほどキンキンさはないがなめらかな泉質が心地良い。
サ室前に設置されたととのい椅子に身を預ければ難なくととのい完了。
休憩室も静かに休めたのでまったりしていたら退館ギリギリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

あしっどサウナ

2023.03.19

4回目の訪問

昨晩タイセイアネックスで一泊、7時からの朝ウナ!この時間はいつもサ室にほとんどお客さんいないのでゆったりサウナ楽しめて最高です。

朝からととのってしまった!

サウナ:10分×2、12分
水風呂:2分×2、3分
休憩:10分×3
合計3セット

続きを読む
27

ミズ・フロカラス

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いたち多め

2023.03.16

1回目の訪問

鹿児島サウナ旅③

8:00 チェックイン

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2

8:40 チェックアウト

ホテルに泊まり、朝風呂
二日酔いの影響でサクッと2セット

続きを読む
18

サ初

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Yukio

2023.03.15

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

3日ぶりのサ活!
年度末で何かと忙しく、ご無沙汰となっておりました。

最早、中度のサウナ依存症となっており、行けない日の禁断症状がある程です…😅

何はともあれ、久々の専用施設でのひと時で気分爽快でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
242

よし☆酒場とサウナ

2023.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島旅行2泊3日のナカ日、3月7日サウナの日に初入館。桜島観光帰りの花粉を落とすべく15時過ぎに3時間コースでチェックイン、500PETイオンウォーター無料で貰えました。

都市型施設のいわゆるサウナ屋で客層はおそらくすべて30代以上。大浴場全体はコンパクトですが機能性ありで移動しやすいレイアウト、熱いジャグジー湯槽が旅の歩いた疲れをとります。

じっくり2セットの後は水風呂→イス休憩パターン。水風呂温度計表示15.8℃ですが、体感は20℃位かな?

夜は天文館飲みだったので、17時オープンの併設の食堂カウンターでハイボール+唐揚げセットを注文して退館。カプセルも併設されてるので次回鹿児島遠征の泊まりでも利用したいです。

ハイカラセット600円

本日初めてホール業務される(と思われる?)お兄さんに提供されました。これからお仕事頑張ってくださいね

続きを読む
35

yuya

2023.03.07

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3/7ということでサウナの日
アミュに用事あったから近くのタイセイへgo!

久々に来たら整い椅子が一つ増えてた👏

水風呂故障中みたいだが良い感じに冷たくて気持ちよかった〜👍

人はいつもより少し多かったけど全然支障なく快適に過ごせた♪

相変わらず最高でした!!

歩いた距離 2km

かつ丼(大盛り)

めちゃウマ👏つきあげも入ってるの良き😳

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
18

ナツボン

2023.03.07

48回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:祝!サウナの日!ということで九州ジモサウナデーというイベントやっておりました。イオンウォーター頂きました。

ポスターの女の子のポーズが危ない気がするのは考えすぎでしょうか。

サウナの日で気合いが入っているのか、1セット目、まさかの108℃!タイセイで100℃超えてるの初めて見たぞ…

しかしその後はいつもの86℃位に下がっていきました。さっきのはなんだったんだ…

続きを読む
21

Sam

2023.03.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【鹿児島中央駅最寄りの、アクセス抜群サウナ】

鹿児島マラソンの応援後、初タイセイ行ってきました。
マラソン応援の疲労と、あの虚無感からか、チェックイン後休憩スペースで1時間ほど動けませんでした。
そして、浴室へ。
コンパクトながらも、まとまっていて。
遠赤ストーブは85℃近辺、水風呂は15.9℃と表示が有りましたが故障していて、20℃くらいかな。

2セットこなし、かごしま屋台村で、しっかり献杯してきました。
鹿児島中央駅からのアクセスも良く、カプセルも有り、鹿児島での飲み歩きを目指すサウナーには丁度良いのでは😌



でも、今日はダメだ。
朝入ってきた、サウナ・アウフグースが大好きなら絶対知ってる彼の訃報を、まだ受け止められない。
この日の僕は、アウフグースを求めていたのかな。

歩いた距離 2.5km

天国屋カフェ Tengokuya Cafe

鳥刺しハーフ

鹿児島の屋台村で鳥刺し。酒飲む時には、これが合うんです。献杯。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
26

まさごあきひで

2023.03.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:しもつ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設