対象:男女

天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島

ホテル・旅館 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
246

mkt69_tk

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

鹿児島出張で泊まりました
前日飲みすぎたため朝サウナを1セット
もっと入りたかったけど時間も迫ってたので早々に切り上げ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

etsuyo

2025.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yotsuya

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jo-🌠

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:約5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:南九州🈂旅④
安定のドーミーイン✨サウナ、水風呂、休憩スペース、温泉全て完璧。大谷選手の打席見る為、出たり入ったり💦時間配分むちゃくちゃ😅ただホームラン見れたので良し⚾
しろくまのアイスあり。

続きを読む
14

ピリ辛王子

2025.03.13

1回目の訪問

ヒノキの香りが最高✨
サウナもしっかり熱いし水風呂も冷えてる!!
3セット😙
湯上がりにはアイス3ついただいちゃいました😅

続きを読む
19

Es

2025.03.10

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:帰省の時にいつもお世話になってます。
昨夜は飲み会後だったため爆睡。いつものごとく朝サのみ利用です。

もう温泉が染み渡る。サウナも安心のクオリティでしっかりととのいました。

もう大好きなホテルすぎて住みたい。

朝食バイキング

鹿児島ドーミーで朝食は初。地元の味最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

しもぜう@shimohei5

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

最近、出張時の朝は寝過ぎ・飲み過ぎでご飯食べるかサウナ行くかの2択になりがち。恐らく皆そうなのだろう、朝のビジホサウナは混んでいる。

安定のドーミーサウナで前日しこたまいただいた薩摩焼酎の余韻が抜けていった。露天の整いスペースは風が強くてやや肌寒かったので短めにしてサクッと3セットで撤収。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

シケモク

2025.03.07

3回目の訪問

4泊5日の肥薩の旅を終え無事帰宅。(花粉少し、東京)

サウナもいいし、温泉もいいし、朝食もいいし、やはりドーミインは最高です。

一点残念だったのは、アカギを読了できなかったこと。

15巻で時間切れ。鷲巣戦の結末をみないまま泣く泣くチェックアウト。

アカギを置いてるドーミーは珍しい気もするので、続きを読みに鹿児島までまた来るか??

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
104

シケモク

2025.03.06

2回目の訪問

連泊2日目。

食前サウナ〜朝食〜食後サウナ〜朝寝という文字を書いているだけでも多幸感に溢れるひと時を堪能しました。

朝はサウナが止まってたり大浴場が閉まるのが早かったりするホテルだとこれができないので、やっぱりドーミーはいいです。

とはいえ6年くらい前、全国のドーミーで一斉に大浴場が9時クローズになったことがあったので油断はできないですがね。。

続きを読む
101

シケモク

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

城山ホテルからドーミーインへお引越し。

うん、実家のような安心感。

ここも過去2回泊まったけど、外気浴してたら身体にうっすら火山灰が積もった程度の記憶しかありません。

立地的には天文館という繁華街のやや外れたあたり。街中のわりに四方がドーミーより背が低いおかげで大浴場の日当たりがやたらと良く南国っぽさを感じます。

基本的に平均的ドーミーなんですが、サ室のTVが朝も夜もずっと国営放送なのと、浴後のアイスに白熊があるのは個性的。

ところでインバウンドがほとんどいなくて、国産おっさんばっかりなのは今となっては珍かです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
96

IKARI9

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:ドーミーインでの初サウナ♨️ 朝ウナ
   ちょっと舐めてたけど、ビジホとは思えない
   しっかりしたサウナでした。ごめんなさい🙇
   12分計が故障中だったのがちょっと残念、、
   大浴場もいいけど、朝食がめちゃ良い!
   これからの鹿児島出張の際は、お世話に
   なると思います笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

SAUNAライフ

2025.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みわりん

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島サ旅!人生初の鹿児島です♪
本日のメインは\桜島/
噴煙もくもく、関東の浅間山より激しい感じ。こんな活火山🌋の近くに人が住んでるのが不思議です。

溶岩なぎさ公園にある足湯がサイコーに気持ち良かった!
「烏島この下に」の展望所まで歩いて足が棒に(笑)
宿はもちろんのドーミーイン。疲れた体を癒してくれました〜3

せっかくだから本場の白熊も。冬にカキ氷だなんてと思ってたけど、あらま美味しい!食べて良かった😃

天文館むじゃき 本店

白熊(ベビーサイズ)

本場のしろくま!口に入れるとスッと溶けるほわほわ氷🫠練乳みたいに甘すぎない美味しいミルクシロップ♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
44

塾長

2025.02.20

2回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1.
休憩:
合計:1セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

塾長

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

一言:鹿児島に来たらだいたいここに泊まる^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

Taro_I

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

・夜: 18時-20時半の2時間半、朝: 6-7時の1時間
・夜: サウナ12分×7セット、朝: サウナ7分×4セット
・水浴び→サウナ→水浴び→外気浴のルーティン
・ドライサウナ98度👈※温度計の数値(あくまでも体感ですが、サウナ上段は94-96度、下段は88-90度くらいの印象)
・水風呂16度
・外気浴は3席(露天風呂スペース)👈※椅子は横たわれるタイプなので、くつろげます。

【 Note 】
サウナ室はゆったり広く、檜木の香り。床に敷いてあるタオルマットの感触も心地よく、テレビ付きで快適に過ごせます。
サウナ室の12分計が故障中でしたが、テレビの時計で代替できました⏰
そして、待望の朝サウナ☀️朝焼けを眺めながらの外気浴は、やはり最高✨ちょうど寒波到来で風も冷たく、とてもよい環境でした🌬️

城山ストアー フレッセ高見馬場店

鳥刺し盛合せ、キビナゴ刺身、缶ビール🍺

美味しい😋お手頃👍大満足です😀

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
24

プリンチピーノ

2025.02.11

12回目の訪問

サウナ飯

長野転勤後、残務処理で鹿児島出張。
ドーミーインは価格高騰で敬遠していたが今回は格安だったので利用。
夕方の時間帯に4セット、長旅の疲れを癒す。
ヒノキの香りが心地良い。

スターバックス コーヒー 鹿児島マルヤガーデンズ店

ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ

疲れた体に沁み入るチョコレート の甘さ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
59

ナカちゃん

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

桜島の後は、本日のお宿ドーミーへ!

ちょうど夜鳴きタイムに間に合ったので、まずはラーメン啜っていざ13Fへ。

檜の臭いがああドーミーに来たなと感覚に陥り、驚いたのがここは浴室露天共に、クラシック音楽が流れていること。

今まで色んなドーミーインに泊まったが、そんな施設はなかったな…

サウナはボナタイプでしっかりと2セット温まることができました!

水風呂入って外気浴はたまらんす。

明日は熊本へ行ってきます〜

炉ばた割烹 一心(いちころ)

絶対うまいやつ

続きを読む
58

みやちゃん

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:朝サウナ。10時まで入れるのは嬉しい

とんかつと、しゃぶしゃぶ。黒豚ふくや

黒豚ロースかつ定食

ロースかつが口の中でとろけるほどで、おろし、ソース、塩でそれぞれ楽しめた

続きを読む
32

みやちゃん

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:会食後に宿泊ホテルにて

続きを読む
33
登録者: こじちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設