対象:男女

霧島温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
38

もまと

2023.03.21

44回目の訪問

発券機の前で外国からの観光客と思しき人と遭遇。チケットの買い方とかわからなそうだったから教えてあげた。

浴場で聞くと、ベルリンから観光で来たとのこと。

ドイツにはいわゆる湯船と言うものがないらしく、風呂と言えばサウナだけみたい。だからずっと温泉に浸かってたわ(笑)。とっても気持ち良いって。

W杯で日本がドイツに勝った話をしたら、メッチャ渋い顔されたけど、遠藤、長谷部、香川の名前が挙がったわ。特に香川を褒めてた。でも次は勝つって。

できれば整うって言葉を教えてあげたかったけど、私の語学力ではハードルが高すぎたわ。

カタコトだったけど、楽しい時間でした♨️

続きを読む
20

もまと

2023.03.20

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒猫のうるる

2023.03.20

1回目の訪問

鹿児島は鹿児島市の霧島温泉さん。20:00チェックイン。鹿児島中央駅から15分くらい。

昭和レトロな銭湯。券売機で券を買うところは少し近代的。下駄箱やロッカーには鍵はなし。昭和から時代が止まった感じ。関東とはまた違った造りで面白いですね。

サ室は小さな2段。1段2人の大きさ。でも座面の奥行きが狭いので、2段目に座るとその前の1段目に座るのが難しい。なので定員2人かな。
ガスストーブの100℃くらいかな。古いストーブ特有の音がサ室に鳴る。湿度はほどほど、輻射熱は強め。いわゆる昭和カラカラストロング。気持ち良いですね。

水風呂は詰めて2人の大きさ。ライオンの口からじょばじょば、オーバーフロー。20℃くらいかな。凄く軟らかい肌触り。じっくり入らせてもらいました。

休憩は脱衣所のベンチで。扇風機の風が気持ち良いですね。じっくり涼ませてもらいました。

2セット目に行こうと思ったら、満員なんでやめました。
20:40チェックアウト。昭和レトロな昔ながらな銭湯。昭和ストロングなサウナと軟らかい水風呂が気持ち良いですね。県庁所在地の駅から歩いて行ける距離にこんな銭湯があるとはびっくり。

続きを読む
21

まさ

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩10分×3
合計3セット
420円という破格の値段でした!

続きを読む
13

リー

2023.03.15

15回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:市内随一の町温泉でととのう

水曜サ活はいつものココへ

暖かくなってきたのでお清めからの水通し

さてサウナ

白鬚のダンディーな御仁に話しかけられる

会話のきっかけはサウナハット

ちょっと前までは相槌程度で会話は控えていたが

マスクも解禁になったので少し会話

鹿児島市内の様々な温泉情報を教えていただいた

会社から近いこの温泉

市内では数少ない源泉掛け流しで

ココと湯乃山温泉が市内二大温泉なのだとか

だから人気なんだなぁ

また来よう

続きを読む
47

JUN爺@サウナ

2023.03.14

11回目の訪問

朝ランからの朝ウナ。
カラダを清めて下茹で。相変わらず柔らかくて良い泉質だなと。
朝はクイックに、いつもよりもソフトなセッティングな気がしたので、10分一本で。
柔らかい水風呂で心地良く、脱衣所で一息ついて気持ちを切り替え。

続きを読む
26

もまと

2023.03.12

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もまと

2023.03.11

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JUN爺@サウナ

2023.03.08

10回目の訪問

水曜サ活

朝ランからの朝銭湯
カラダを清めて下茹で

朝ウナはクイックに
8×2

サ室は温度高めでカラカラ、ヒリヒリ
相変わらず、水風呂が柔らかくて良い

気持ちすっきり

続きを読む
26

リー

2023.03.01

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:会社帰りの水曜サ活

久しぶりに穏やかな一日

仕事を定時であがって

霧島温泉へ

まだラッシュ前でガラガラ

ゆっくりお清め

そして水通し

サウナは2人でちょうどいいサイズ

だいたい1人

時々 バン! と吠えるストーブ

心地よく滝汗

マイルド水風呂に浸かりながら

ライオンから口移しで天然水ゴクゴク

カランの端っこに座って休憩

心地よい

また来よう

続きを読む
53

もまと

2023.02.26

40回目の訪問

3日連続の入湯。
今日は風呂の日なので割引券いただきました。

続きを読む
17

廣畑拓海

2023.02.25

1回目の訪問

近くの霧島温泉に初めて
常連の方々が多い温泉
シャワーも温泉でこの価格は○
サウナは2人
3人が限界の狭さ
水風呂はぬるめ
多分4〜5分の砂時計を使って10分
水風呂2分くらい
脱衣所で休憩10分
2セット

続きを読む
24

おごじょ@サウナレディ

2023.02.25

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もまと

2023.02.25

39回目の訪問

2日連続の霧島温泉。昨日は閉店間際でバタバタとしましたが、今日はゆっくり3セット。

サウナで奄美大島から部活の遠征で来たという高校生と会話。加藤先生のサウナの教科書からサウナの基本を教えました。

それにしても高校生でサウナの魅力にハマるっておじさんからすると羨ましい限り。

青春真っ只中、羨ましいなぁ…^_^

続きを読む
16

もまと

2023.02.24

38回目の訪問

22時30分までやっているはずの西田温泉に行ったら何故か閉店中。急ぎ霧島温泉に足を運ぶも21時30分の終了時間まであと少し。番台さんに入れるか確認すると「ごゆっくりどうぞ」と言われ入湯。でもさすがに自分一人の為に遅くなるのには気が引けてサウナは1セットのみ。今朝のNHKニュースで燃料費の高騰に苦しむ銭湯業界のニュースを見ると一人だけの銭湯は複雑な思いでした。退店時に「バタバタしたんじゃないですか?」と言われましたが、入れていただいただけで満足です。またゆっくり行かせていただきます。今日は身体だけでなく、心も温まりました。ありがとうございました。

続きを読む
17

もまと

2023.02.22

37回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

りょう

2023.02.20

1回目の訪問

古き良きな感じの湯で最高でした♨️
サウナに関しては個人的にもう少し温度は高めが良かったなと言う感じでした!!

続きを読む
20

もまと

2023.02.12

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もまと

2023.02.11

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もまと

2023.02.02

34回目の訪問

世の中、値上げラッシュが続きますが、鹿児島の銭湯は420円をキープしています(しかも温泉・サウナ付きで)。

私たちがサウナで暑さに耐えるように銭湯も物価高に耐えているように思います。

続きを読む
26
登録者:ひぎつね
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設