対象:男女

桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島

温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
82

KAZU時々クマさん

2023.07.14

1回目の訪問

3度目の鹿児島にて待望の初桜島❗
空港から直行で桜島マグマ温泉着。
島の向こうはすぐ鹿児島市内がよく見えます🎵
券売機でチケット購入。
サウナ込みで390円❗
こんな金額で大丈夫何ですかね〜、安すぎて心配です。

ロッカーは100円でリターンしないタイプです。

洗体してお風呂へ。
お風呂場からの眺めがいいですね。フェリーを見ながらノンビリお風呂に浸りたいですが温度が熱いため、長湯は出来ず😅

いざサウナへ。
94℃あっても湿気が程よくあるので嫌な熱さではありません。
年季が入っていて室内の材木の色がいい味出してます。

10分ほど入り、汗ダクダクになったので、お隣の水風呂へ。
20℃設定となっていますが、もう少し高い感じがしました。

長めに水風呂入って気持ちよくなって来たので、室内にある整い椅子に移動。
うん。いい感じに整います。

3セットして熱い源泉からの最後は水風呂で締めました。

ありがとうございました🎶

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
42

Yukio

2023.07.09

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

午後から自転車での桜島一周を敢行。
丁度36㎞、約2時間の行程でした。

いい汗かいた後は、やはりサウナで〆るべくマグマ温泉へ。
サ室はオリンピアのガスストーブでカラカラのドライ式。
空いていたこともあって、いつも以上に高温で発汗がもの凄かったです。
濃い温泉とのコラボも秀逸で、スッキリ爽快でした〜♬

皆さまも良い週末をお過ごしください。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
326

ma2104

2023.06.29

1回目の訪問

サクッと1セット。
オーシャンビュー!
泉質めちゃいい♪

続きを読む
25

かめさん

2023.06.24

1回目の訪問

鹿児島へ湯浴みと酒浴み⁉︎の旅へ。
サウナよりは温泉目当てではあったので、道中サウナへ入ったのはこちらだけ。

マグマ温泉の名前どおりの鉄分濃いめのお湯をめいいっぱい楽しんだ後、せっかくサウナがあるからと入ってみました。
サウナマットも完備されていたし思ったより本格的なサウナでした☺️
水風呂も近くにあったしその横に椅子も置いてあったので、サ活もできちゃう🤭
2セット楽しみました👏

その他自分用メモで、立ち寄った銭湯
・霧島温泉(ここもサウナあったけどシステムがわからず入って良かったのか分からず遠慮してしまった笑)
・みょうばんの湯(ここはサウナなかったけどあつ湯と水風呂の温冷交代浴がサイコーに気持ちよかったです)

続きを読む
7

2023.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

皆さんは日本3大レインボーをご存知でしょうか。レインボー新小岩店、レインボー本八幡店、そしてもつひとつが国民宿舎・レインボー桜島である。
桜島を一通り観光した後の〆に訪問。
入浴料は、クーポン利用で300円という狂おしいほどの破格。
俺の知ってるレインボーの値段じゃない。
サウナは昔ながらの遠赤外線ストーブサウナ。室温90℃程度。ストーブからは轟音が鳴り響いていて歴史を感じる。
ガラス越しに桜島フェリーと鹿児島湾を観ながら温泉を楽しめるのが最高でした。
温泉と水風呂の交互浴メインで満足出来ました。3大レインボー制覇できて嬉しい限りです。

且坐

鶏のたたき

続きを読む
18

にゃんちゅ⭐︎

2023.06.20

2回目の訪問

2023.6.21(水)〜2023.6.22(木)
点検のため休館になります。
来場予定の方、ご確認くださいませ。

続きを読む
21

2023.06.11

1回目の訪問

1セット

続きを読む
12

虎ボル太

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまっしー

2023.05.21

2回目の訪問

温泉: 鉄分が強めの塩化物泉、あつめ

サウナは少しあつめだが、水風呂は普通のセッティング
良い

続きを読む
0

カピ

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Lyota🐅

2023.05.02

1回目の訪問

・南九州サウナ旅⑥
フェリーにて桜島へ上陸。フェリーターミナルから徒歩5分ぐらいです。

風呂:室内2ヶ所、塩分強めの温泉です。露天はありません。
海に面しており、日没の様子が見られるロケーション。
サウナ:定員8人。テレビなし。 年季入ってます。
水風呂:定員3人。サウナからの動線○。
外気浴:イス4脚。

貴重品ロッカーを入金せずに利用している輩がいてトラブルになっていました。人としてどうなんでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

出雲乃風ライパチ

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばん

2023.05.01

1回目の訪問

旅行で立ち寄り。そんなに熱くないけどしっかり汗は出ます。休憩の椅子から行き交うフェリーやカモメが見えてステキです。

続きを読む
15

たいすけ

2023.04.21

1回目の訪問

桜島のさきっぽのこちらにやって来ました!何か施設のネーミングがいいですね😆。貧乏なので道の駅に車中泊で立ち寄り湯で。食料品買い物中に地元爺さんに見つかって車中泊の装備とかしつこく聞かれました😅。入場料390円!本格的な塩化物泉ですね!サウナはオーソドックスなガス遠赤で定員8名。椅子は向かい合う感じで珍しい。水風呂ちゃんとあるけど露天は無いので外気浴は無し。ととのい椅子は3脚有りました。活火山の麓のサウナも格別!12分×4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

masato Tsukagoshi

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yumi

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島旅行1日目!!
桜島にあるマグマ温泉🌋♨️
ネーミングセンスも良し😂

まず、入浴料が390円と安すぎ‼️
タオルは記念にゲット。

温泉は鉄臭くって、ちょい独特😳
サウナはちょうどいい温度&湿度☺️
水風呂は温度は分かんなかったけど、20℃前後かな?
ととのいいす3脚あって、上の窓からの風が気持ちいいー🍃

客層はほぼ地元の人+外国人。
帰りにマグマ温泉の前で写真撮ろうと奮闘してたら、素敵なご夫婦が撮りましょうか?って声かけてくれた☺️
地元の方で、他にオススメの温泉施設も教えてくれて、これからはじまる鹿児島旅行が更に楽しくなりそうな予感に❤️‍🔥

素敵な旅のはじまりにピッタリな温泉でした(∩´∀`∩)💕

黒豚しゃぶ鍋 ぞうすいの店 八幡

黒豚しゃぶしゃぶ

キンキンのビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
4

marsmoon

2023.04.12

1回目の訪問

来たよ鹿児島県!来たよ桜島!泊まるよ桜島!
夕食前に温泉?と思ったのだけど、まだ日が高いし黒神埋没鳥居を見に行きたい〜と、結局桜島一周ドライブ
ギリギリ夕食時間に戻る

と、いうことで夕食後にマグマ温泉♨️

と、浴衣に着替えて20時ごろいそいそと向かう
入り口左脇にサウナ室、入室制限8名と張り紙
見るとサウナマットが用意されているし、結構大きな水風呂の横に休憩用の椅子が3脚(プラス1)あるのが目に入る
あら〜ん(^-^)

さすがにこの時間は数人しか浴室にいない
まずは汗を流してキレイ、キレイ
熱めの濁り湯の源泉掛け流しであたたまり、透明のお湯の湯船にも入ってから、いそいそとサウナ室

8人よりもっともっと入れそうなサウナ室
デジタルの温度計はあるけど、時計類がまったくなく腹時計ならぬ肌時計で出るタイミングを測る
遠赤外線サウナがぐおぉ〜とマグマのように熱を伝えてくると、限界まで我慢して飛び出す(うあちちち、扉の取っ手が熱いのじゃ)

水風呂にも温度計はないけど、広くて気持ちよし
外気浴ではないけど、浴室自体が広くて天井もすごく高いので開放感たっぷり、人も少なく常にこの広いサウナ室を独り占め〜

しっかりじっくり3周回って、眠気が襲ってきたので上がる
旅先で、こんなにしっかりサウナを楽しめて幸せね〜、上がったら浴衣をちゃっちゃと着て、部屋に入ればお布団へダイブ
うううぅぅ〜幸せ

朝風呂もしっかり入ったのですが、朝はサウナはやってませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

kassy6

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

Yukio

2023.04.01

5回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ランニング後、久々の来訪。
1ヶ月程、改装のため休業していた当施設。
基本設計は変わらず、カランやトイレなどに修繕が施されておりました。

サ室も不変であり、カラカラのドライサウナで発汗が促され、スッキリできました〜♬

しかしながら、サ室ドアの建付が改善されておらず、隙間から熱が逃げるのが気になりました。

90度以上はキープできているため良しとしよう。

皆さまも良い週末をお過ごしください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
328

ようちゃん

2023.03.30

1回目の訪問

80-90℃の遠赤外線サウナ。汗だくまで少々時間がかかる。1分ほどつかれる推定18℃前後の水風呂、内湯にチェア3脚。

全体的にマイルド仕様なサウナ周りに反して、オーシャンビュー源泉かけ流し塩化物泉な熱々温泉は、名前負けしないマグマな衝撃でした◎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設