対象:男女

薬師温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
440

T.R.E.A.M.

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ:10分 12分 10分の3セット
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの薬師温泉
午前中に初めて行ったけどなんか朝のスッキリした感じと相まってしっかり体をほぐせました。
今日は音楽かかってなかったな
瞑想っぽいあのBGM好きなんだけど
水の音も心地よくてよかったです

続きを読む
18

不死身なmine

2025.02.15

37回目の訪問

【〇〇界隈/風呂キャンセル界隈とはなんぞや💭】
毎年、流行する言葉があるが、今年は「〇〇界隈」という言葉が流行っている(笑)

ゲーム界隈や、回転界隈、和室界隈など意味わからない言葉ばかり。風呂キャンセル界隈だってそう。

特定の趣味や関心、行動パターンを共有する人達を表現していてコミュニケーションの1つとして使われている。

風呂キャンセル界隈の背景は、
忙しさや疲れ、心身の不調などが原因で入浴を避ける人がいたり、入浴やシャワーの工程が面倒だと感じる人もいることから増えており、ニュースでは夏休み期間に1週間弱入らない人たちもいるらしい。

自分は風呂キャンセル界隈とまでは行かないが、お風呂に浸かることはなく、年中シャワーがほとんど。
へとへとで帰ってきた時は、夜入らず朝はいることもあったりなかったり、😵笑

だけどサウナは入りたいが為に、
ホームサウナや色んなサウナに訪れる🕴

お風呂の良さのきっかけを与えてくれる。
今日も仕事疲れでだるおもな体を動かせ、
ホームサウナに行って参りました😇

今日もお疲れ様ですm(_ _)mと挨拶を交わしながら、
入口をくぐる。

今日はチルアウトの湯🥤ということで、水風呂にチルアウトが入っており、安眠へと導く"安らぎ"を与えてくれるシトラスミントのような香りで堪らない、危うく飲みそうでしたが、しっかりと蛇口から飲用。(蛇口から出る水は飲用可🉑)

1セット目は少し長く13分、
2セットは少し短く8分(オートロウリュで熱さ限界)
しっかり整いました🌿

21時半頃に入店した時からチェア🪑で休んでる人がいて、
気持ちよさそうだなと思ってたら、22:30になってもずっと動かず大丈夫かなと思っていたが、ずっと寝てた💦

今日は22時頃からお客さんは少なかったが3脚しかない椅子を1脚ずっと座られてたので勘弁、、、

最近ホームサウナで、脱衣所で携帯を触る人が増えてる😭
注意して逆ギレされても嫌だし、
こういう時はどうするべきだろうか。。。
みなさんはどうされてますか??

明日はサウナだけじゃなくて心もいい整いが出来ますように🌟🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
50

ナツボン

2025.02.15

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさごあきひで

2025.02.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ活さん

2025.02.14

18回目の訪問

12分5セット🧖🏻‍♀️♨️

またまた常連さんと貸切たーいむ!!
夜ご飯迷ってたらアドバイスくれた!
お陰でおいしいいただきました💯

続きを読む
20

サ活さん

2025.02.12

17回目の訪問

水曜サ活

12分5セット!!

常連さんとずっと2人でした🤣🤣
4日ぶりのサウナ最高〜

続きを読む
7

サウナー20230712

2025.02.12

74回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Yukio

2025.02.12

42回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夕食後に薬師温泉へ。

終日、閉塞感ある場で過ごしたため、リフレッシュすべくサ活に勤しんだ次第。
窓際のととのい椅子で、外気を浴びるひと時が最高でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
481

不死身なmine

2025.02.12

36回目の訪問

水曜サ活

夜勤終わりにサクッと🕴

疲労が溜まってたので1セット12分のみ🌿
ほぼ貸切状態だったのでちょっとだけ
ストレッチも兼ねて、横になりましたm(_ _)m

雨で憂鬱でも、ここに来れば綺麗さっぱり、
夜勤終わりの冷えきった体もポカポカ、リフレッシュ😳

いつ来てもしっかり整えるホームの安心感。


毎回来ても看板のロゴがユニークで可愛いな。と
ふと思う。

今日もお世話になります🫂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

ayanaga

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ:4セット

一言:旅先サウナ🧖🏻‍♀️鹿児島

宿泊先から徒歩15分くらいの所にある、オシャレで綺麗なリノベーション銭湯♨️薬師温泉。

中央に浴槽があり、周りにカランが囲む配置。まずは、洗体と洗髪で身を清める。シャワーの水圧も良き。
塩化物泉の温泉で湯どうし♨️

入り口の所にあるサウナマットを拝借しいざサ室へ。入ると遠赤外線ガスストーブとヒノキのでっかい板かあり。座面は2段でふかふかのマットも敷いている。浴室内にサウナ室かあるので湿度とそこそこあり、熱いが呼吸がしやすい。
ご常連のお母さんが話しかけてくれて、色々と教えてくれました。入り口にある水スプレーで
ヒノキの板にシュッシュ💦💦してウォーリュができて、水風呂の水は地下水で飲水可能👍🏻
蒸され中も色々とお話しさせていただきました。

10分くらい入って蒸され、優しい温度の水風呂でクールダウン…良き🤤✨

最後は温泉でしっかり温まってので湯冷めせずに宿泊先までポカポカで帰る事がでしました。

地元の方々が優しくて、心もホッコリ温かくなったサウナ時間でした。

続きを読む
17

N37

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

九州旅行1日目。
熊本空港に降り立ち、新幹線で鹿児島へ移動🚄
まず、駅ビルにあるめっけもんで回転寿司🍣
北海道と比べるとネタの種類が少ないが、なかなか美味しい。
夜は豚とろでラーメン🍜これもまた美味しい。
明日、熊本の湯らっくすに行く予定のため、西鉄ソラリアホテルのシャワーで我慢すれば良いものを15分歩いて薬師温泉へ。
銭湯のため、安い。460円。
脱衣所、浴槽狭い。
シャンプー、ボディーソープ類は無し。
泉質は好み♨️
水風呂は冷たくは無いが、美味しい。しきじみたい。
サウナ12分×5セット🧖
オートロウリュウもあり、程よく蒸される。
時計がサウナ内には無いため、見にくい⏰
コスパは高いため、家の近くにあれば行きます。
帰りがけにコーラを買い込み、ホテルで一杯やって就寝💤

続きを読む
18

不死身なmine

2025.02.09

35回目の訪問

【ルーチン化♨️】

自分の中で、最近行くサウナがルーチン化している気がする笑
平日はなかなか仕事が忙しくて行けないので週末が多い💦

そんな時週末に行くサウナはこの3つだ。笑

⚫️金曜日にたぬき湯。
友人と行き、いつも1週間に1度会う常連さんとたわいもない話で盛り上がる🔥この前はいなかったけど、サウナが気持ちいのは変わりない。
一昨日は鹿児島の夜は雪が降っており、上がってから車に戻ったら雪が積もってた⛄️

⚫️土曜日に芦刈温泉
彼女といつも行くがここは番台のおばちゃん達が面白い。
最近仲良くなったが、会うとお風呂に入ってても、体を清めてても必ず話しかけてくれる。笑
推しのおばちゃんは勤務日が分かってるのでその人に会いに行ってるのもある。笑

⚫️日曜日に薬師温泉
ここは僕のホームサウナでもある。
鹿児島マラソンに向けて走った後はほとんどここに来る。

この前のボンタン湯🍊もここへ
ボンタンの香りがお風呂中に広がり、心地よかった。



今日はrunning後にここへ。
今日は10kmほど走ろうと思ったが、アキレス腱が痛くなったので大事をとって断念。帰ったらしっかりストレッチして湿布を貼ろう。

今日はサウナを2セット。
1セット目は入って3分くらいしたらオートロウリュが発動。
ジューーーという音と共に、熱気が直で来る。
コレコレ!と友人と頷きながらニヤニヤしながら楽しむ(変態じゃん、、、笑)
もう上がりたいと思う時こそ我慢する。
10分たったら上がって水で汗を流す。
しっかり我慢してサウナから解放、水風呂の味わいが格別だ。
しっかりアイシングをしながら体をマッサージ。

2セット目は入った瞬間にオートロウリュ。1セットよりは耐えれたがサウナからあがったら、あまみがしっかり出てる笑
体は正直だ、しっかり整った。
最近は寒いのでしっかり内湯で芯が温まるまで入る🛀
心も体もリフレッシュ、よか湯でした♨️

しかし、今日はただサウナに入りに来た訳では無い、そう!
オリジナルTシャツを買うため👕!

オリタシュンスケさんのデザインとコラボしたものでめちゃくちゃ可愛い!買いたいと思ってたがなかなかタイミングが合わず😂

この時期だが、ロンティーではなく、半袖をチョイス!
再販はしない。ということであと4着程あるシャツを友人と購入。
基本Mサイズを着る自分だがもうXLしかないとの事でXLを購入。肩幅はちょうどよく、丈感が余るのでズボンにINすれば問題ない😇

夏は1枚で、冬はスエットの上から着よう✨(๑•̀ •́)

今年はグッズたくさん揃えるぞ~✊🏻‎✨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ナカちゃん

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島ラストサウナは、薬師温泉さんへ!

ここは全くノーマークでしたが、知り合いが教えてくれてリサーチなしでいざサウナへ!

リノベ銭湯で、浴室内は中央にお風呂がある大阪スタイル。

サウナ室は、ガスストーブとオートロウリュタイプののハイブリッドスタイル。

オートロウリュが作動することはなかったが、終始お漏らしロウリュは発動しておりました。笑

水風呂もマイルドな温度で、2セット整った〜

浴室、脱衣所全てがタイルで黄金湯風に感じました!

館内で流れてるクラシックbgmがサウナ室でも流れたら良いなと思った次第です!

〆に番台でオリジナルジュースを一杯🍊

でこぽんジュース

続きを読む
56

がんこ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

指宿で砂蒸し風呂入った後に行った施設が駐車場🈵で停められず、暫く待ったものの直ぐには空きそうに無かったので諦め、調べて宿泊しているホテルに近いからと来てみました。
こちらも駐車場🈵でしたが少し待っていたら空いたので入る事が出来ました🙆
この薬師温泉さん、創業何と❗1919年😱😱😱
何年か前にリニューアルしたそうで、古さと新しさが混雑していました。

脱衣室入り口まで土足、入り口で靴を脱ぎ下足箱へ。
脱衣室は少し狭いかな〜。
私が入った時も出る時も脱衣室に居る人は少なく無かったですが、皆さん譲り合って使っていたので大丈夫、大丈夫。

洗髪洗体済ませ、ジェットバスで身体をほぐし温めて、サウナin❗
セルフロウリュじゃなくて、サウナ室に大きな檜板に「霧吹きで水分を吹き掛け」檜の香りを愛で湿気を楽しむ……………だったはずなんですが、霧吹きがサウナ室にない❗サウナ室外にもない❗
ん〜、残念😭😭😭
温度計が設置されていなく温度が不明なんですが、気持ち良く汗をかけましたし息苦しさは感じませんでした🙆
水風呂が気持ち良すぎ🎵長水風呂しがちな水風呂じゃないかな⁉️と思いました。
サウナ⇆水風呂10分✕4セット、あつ湯?⇆水風呂1セットし、今回の薬師温泉サ活は終了。

次はいつ来れるかな⁉️また来たいな❗
その時は脱衣室が空いていると良いな😆
鹿児島県内の銭湯サウナ(一部温浴施設含むのか⁉️)は入浴料のみで入れる。
ありがたや、ありがたや。

アイスコーヒー牛乳

手作りです

続きを読む
24

KAZU時々クマさん

2025.02.08

1回目の訪問

奥様生誕記念旅行2日目。
朝から指宿で砂蒸しをしてきて、また市内に戻ってきて、たぬき湯さん行ったら駐車場待ち💦
時間がもったいないのでホテル近くの薬師温泉さんへ。

創業1919年とかなり老舗の銭湯です。

リニューアルして3年という事で、雰囲気が最近の銭湯って感じでした🙆

土曜日ということもあり、中はごった返してました💦

何とかくぐり抜け、浴室へ。
やはり明るくて最近の銭湯って感じでした。

カランから出るお湯も温泉なので床が温泉の成分でツルツルします✨✨

温泉間違いなくは熱いです😆😆

鹿児島の温泉は総じて熱い印象。

サウナin❗

ちょうどオートロウリュ始まった〜。

ウーンいい感じ🙌

我慢せず12分。

意を決して水風呂へ。

気持ちいい。たぬき湯さんに似てます。

鹿児島の水風呂も神レベルですね。

12分3セット。

ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
58

サ活さん

2025.02.07

16回目の訪問

10分5セット🧖🏻‍♀️♨️

呑み前に〜!!!
今日も寒くてやばかった、、、

薬師は ボンタン二日間だったのかな?
浮いてました🍊

続きを読む
4

サウナー20230712

2025.02.07

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

不死身なmine

2025.02.06

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

mameshiba

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
いつ来ても最高です。
・しっかりとした熱さ
・オートロウリュで得られる湿度
・気持ちが落ち着く、間接照明の薄暗さ
こんな施設を作ってくれて、感謝です。

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設