男
-
89℃
-
18℃
サクッとサウナ🤗
午後から用事があるので近場のこちらへ初訪問!
なんと!カウンター前にキリンがお出迎え🦒
まずはごはん😆誰もいない。そりゃ11時だもんね😂
悩んだ末にエビ玉とじ定食🦐
ごはんが進む味付けで、ごはんおかわり🍚🍚
おなかいっぱい☺️ごちそうさまー
さて風呂入ろ♨️
脱衣所はそれなりに広く100円ロッカーとカゴ。
水はない🥲そのかわり謎のブルブルマシーン。
やってみたかったがエビ玉が暴れ出しそうなので自粛。
浴場はコンパクトだけどカランは豊富。
カランが2つ陣取られてるけど人はいない。サウナ中か。
洗体中にマダムズがサウナから出てきて水風呂からのサウナ🔁
今日ソロは無い事を確信する🙃
主浴槽、寝湯、ジャグジー
温泉はトロトロですべすべ♨️すき♡
いよいよマダムズのいるサ室へ。
2段で詰めて5.6人入れる感じ。座面が狭く体育座りギリ💦
座るとすぐに「かわいい帽子ね☺️顔付いてるの?なんでマスクしてるの?」質問攻め😂
そう言う会話は嫌じゃない方なのでマダムズとおしゃべりをしながら15分ほど蒸されたのち、シャワーで流して水風呂へ!
ぬるいのでゆっくり入って露天がないので介護イスで整う🤤
その間にも人が増え、気付けばサ室に6人になるタイミングもあった🙄
ここの人はサウナー多いんだな🤔
こんなにぎゅうぎゅうのサ室は東京でしか体験した事ない😂
なんか面白くて5.6セットしちゃった🤭
外気浴できたらいいのになー😫
あ、マダムが4月から値上げするって言ってた!








女
-
80℃
川湯温泉駅前のカフェが、3月いっぱいで営業終了するのでランチとケーキを食べるのがメインでした。そこから帯広方面のサウナに行きたかったのですが、あまりにも距離が有るので断念です。まぁ、近いのは川湯温泉なのですが、泉質は抜群に良いのですが、あまりにもその温泉成分が強くて、数日間は全身から硫黄臭がするので別な所で〜 有りました!小清水です。一応源泉かけ流しですし、サウナもまぁまぁだったはずー
サウナはあまり広くは無いので、上段、下段共に3人ずつくらいが快適な間隔ですね。サ室内の温度計は88℃だったので、おそらく設定温度は90℃なのでしょう。
水風呂はぬるめでしたね。露天風呂は無いので、外気浴する事が出来ません。ちょっとのぼせ気味〜
サウォッチで測定してたのにデータが有りません…
これは新しいのを買わないとならないのかな?
男
-
90℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
22.4℃
- 2019.01.21 03:33 かゆ
- 2019.06.21 22:43 ピンクのタオル
- 2019.06.21 22:46 ピンクのタオル
- 2020.03.19 15:53 すみれねこ
- 2020.04.30 15:34 たちとう
- 2020.04.30 15:37 たちとう
- 2020.04.30 16:52 たちとう
- 2020.04.30 17:46 たちとう
- 2020.04.30 17:56 たちとう
- 2020.08.25 20:27 Saigon
- 2020.10.05 18:56 すみれねこ
- 2021.02.01 18:59 すみれねこ
- 2021.02.02 08:49 すみれねこ
- 2021.09.15 17:15 すみれねこ
- 2022.02.05 19:32 ひーちゃん
- 2022.12.11 22:00 Akira Sugawara
- 2022.12.11 22:02 Akira Sugawara
- 2023.05.14 12:07 がくなゆパパ
- 2024.06.24 21:32 すみれねこ