対象:男女

フォンタナの丘かもう

温浴施設 - 鹿児島県 姶良市

イキタイ
29
サウナ室

温度 94

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

大判のタオルマットが敷いてある。 2段式でストーブ距離は近い。 時計はなし。5分の砂時計がある。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水道水をチラーで温度管理している。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • インスト曲

テレビなし、5分の砂時計が入口にひとつあり。

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

レストラン、産直市場、宿泊施設、家族湯、グランドゴルフなどもあり充実している。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぎろーちん

2020.01.29

1回目の訪問

フォンタナの丘かもう。温泉とバイキングのセットが1500円(別々なら500+1300)とお得なのでバイキングがやっている時間(11時~15時)に来たいと思っていたが、これまで時間があわず全然これなかった。
なので、今回、あえてバイキングはスッパリ諦めた(笑)

温泉とサウナだけを楽しみにやって来た。

すると受付で「今日はすいてますので、ごゆっくりお入り下さい」と従業員の方に言われる。
サウナと露天風呂でダラダラするタイプなのでこの言葉、なんかうれしい。

内風呂、露天風呂、さらには一人で入る釜(樽?)風呂が、それぞれに熱め(高温)、ぬるめ(低温)と二種類あり、その時々の好みで入れるの良かった。

まずはぬるめの内風呂でダラダラ。体を洗って今度は熱めの内風呂で一気に体を温める。

そして、いざサウナへ!

室温92度。
上4人下4人の二段。
カラカラに熱い。
最初熱さでちょっと顔痛かった。

入口のドアが閉まりが少し悪い。
出入りする人が後一押ししなければ隙間ができる。
結構、後一押しせずに入ってくるお客さん多かった。

サウナにテレビなし。うっすらクラシックがかかっていて、なんかボーッとできる空間。
時計も5分の砂時計だけ。
気がついたお客さんが交互にひっくり返してたな。
なので、時間はあまり気にせず、
自分の体に
「そろそろ限界か? もう出るか?」と聞きながらタイミングを調整。

水風呂はサ室のすぐとなり。
そこまで冷たい訳ではないが、
手足広げられるくらいの広さはあるのでゆったりつかっていられた。


内風呂に休憩椅子はなし。
露天にベンチがあるのでそちらで休憩。
風が吹き込んでちょっと寒かったなぁ。
(今日は全国的に冷え込んだらしい)

脱衣場に冷水機あったので、水分補給もしながら4セット繰り返し。

最後は露天風呂の熱め、ぬるめを交互にベンチで休憩をはさみながら堪能。

とても満喫できたお風呂でした。
それもこれも最初に従業員さんの「ごゆっくりお入りください」の言葉があったからかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
35

とりこだま

2021.01.30

2回目の訪問

夫のリクエストで2回目!

前回水風呂はぬるめでしたが、寒い日ということもあり夏の鏡石湯くらいに冷たい💕
気温で温度変動があるのかな。
寒い日狙いがオススメです!

サウナでは、巴ストーブがブンブン唸る!
独りのときがあったので上段に立つと、鼻穴痛い!
ヤバ!となって塞いじゃうくらい。
いろいろ痛いw

気持ちの良い水風呂で冷やされて、外気浴へ🍃

椅子欲しいなぁ…
露天風呂に足を浸けて休むけど、広さの割に人が多いのでゆっくりできず。
景色を眺めて仁王立ちで外気を楽しむ😁

室内のぬる湯が空いていてちょうど不感浴にいい温度。
半身浸かってぼーっと。
泉質も良いのでお肌がつるつるする✨

休憩が落ち着かなかったので、トトノイとまでは至りませんでしたが
気持ち良かったです😌

露天風呂に入っているとき、庭木で雀が一生懸命ピユピユ鳴いていました。
ぼーっと見ていたら、昔のことを思い出しました💡

小学生のころ、マンションのベランダの柵に米をまいていたこと。
「雀しゃんにご飯あげたい💕」
というかわいい動機

ではなく!
「捕獲できるのではないか?!」というとても不純な動機です。ごめんなさい。

米を毎日まいて、雀ちゃんの日課になってきた頃
網に棒を突っ掛けてさらにしばらく慣れさせて…
良き頃に紐を引っ張る!というやつです。

結局、かなり惜しい感じで失敗しました。

あぁ…わたし昔から鳥のこと好きだったんだなぁ…
どうしても飼いたかったんだなぁ。
中学から30歳を越えるまでの間、鳥のことすっかり頭になかったけど。

家に戻ると、我が家のセキセイインコ🐦が「かわいいねぇ。大好きだよ💕」と言ってくれて1発でととのいましたw

ちなみに、野鳥は捕っちゃダメよ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
67

✈︎ Midori

2022.06.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:1分 × 5
合計:5セット

一言:仕事は休みで遠出したかったけど午後から予定があり近場でひさしぶりのところと思い、半年ぶりくらいのおひさしぶり。
500円🅿️広々とあり。

靴箱の鍵を預けてロッカーの鍵と交換。
ドライヤーあり。
シャンプーなど軽くあり。
サウナマットなし。

11時前に到着したら先客お二人のみ。
その方が入れ替わりに帰られてそこから
おひとりさま2時間貸切状態!

サウナはコロナ対策でマットなし。
何も持ってないと板に座るには暑くて厳しい。
あとは前から変わらず
時計とテレビ無し!
温度計は85度前後。
時計がわりに砂時計⌛️あり。

5セット約1時間誰もこなかったので
思う存分ルーティン乱さず入れました✩︎⡱

終わって露天風呂へ。
岩のひょうたん型の露天風呂で
ひとりでパシャパシャはしゃぐ。
海外ドラマの真昼間のプールに
真っ裸で入っている感じでトランス状態🤣
でも日が当たっていて日焼けを恐れて2、3分ではしゃぎタイム終わり。

お昼過ぎまでは露天風呂はずっと日が照ってるんじゃないかなぁ。。

脱衣所も全体的に綺麗だし木目調で落ち着く感じ。ひさしぶりだったけどセカンドに候補かな。

夜は20時まで…?

普段常に
サウナ飯は食べません☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 フォンタナの丘かもう
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 鹿児島県 姶良市 蒲生町久末434-1
アクセス JR重留駅から車で20分 高速姶良インターより車で10分
駐車場 146台
TEL 0995-52-1218
HP http://f-kamou.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 08:00〜20:00
火曜日 08:00〜20:00
水曜日 08:00〜20:00
木曜日 08:00〜20:00
金曜日 08:00〜20:00
土曜日 08:00〜20:00
日曜日 08:00〜20:00
料金 大人600円
レストランバイキング+温泉→1500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

フォンタナの丘かもうから近いサウナ

鹿児島高牧カントリークラブ

フォンタナの丘かもう から2.56km

鹿児島高牧カントリークラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
姶良市温泉センターくすの湯 写真

フォンタナの丘かもう から2.92km

姶良市温泉センターくすの湯

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 68
船津温泉 写真

フォンタナの丘かもう から3.57km

船津温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 53
渓谷苑 写真

フォンタナの丘かもう から3.82km

渓谷苑

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 21
ゴールデンパームカントリークラブ

フォンタナの丘かもう から4.47km

ゴールデンパームカントリークラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
一心桜姶良温泉 写真

フォンタナの丘かもう から5.03km

一心桜姶良温泉

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 6
重富温泉 写真

フォンタナの丘かもう から6.79km

重富温泉

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 27
wellbe club 写真

フォンタナの丘かもう から7.82km

wellbe club

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 15
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り119施設