対象:男女

天然温泉・お食事処 花の湯

温浴施設 - 青森県 平川市

イキタイ
40

Naaa

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

帰省ラスト
高速乗る直前に入ってから♨️

続きを読む
1

2024.08.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆Chansat☆

2024.08.02

3回目の訪問

【花の湯で♨️ゼロ・グラビティ】
男湯サウナ入口の左側にある「ぬる湯」
人気の浅くてぬるいお湯
瞑想している方多数

ぬる湯で浴槽のヘリに頭を乗せて
あお向けになったら
両手を自分の尻の下へ
グー✊でもパー✋でもOK
凄い浮遊体験‼️
温度もちょうど良く 遠くに聴こえるBGM
オススメです♪

平川ねぷたまつり

続きを読む
9

みもざ

2024.07.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

P太郎

2024.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うめぼちん

2024.06.29

1回目の訪問

午前中に境関温泉に行ってから焼飯を食べ、その後弘前駅前のショッピングビルのヒロロに行ったのち、花の湯に行きました。
初めて来たのですが、まずは施設のホスピタリティに感動しました。
トイレのドアに貼られていた紙に『髭剃り、タオル、ボディソープが無いなどあれば気軽にトイレの非常ボタンを押して下さい。従業員が丁寧に対応します』と書いてありました。
居酒屋さんで「トイレが汚かったらすぐに声を掛けてください、すぐに掃除します」と貼り紙があると、あぁこの居酒屋さんはなんかいいなと思うタイプなのですが、その感情と同じ感情を抱きました。あぁ、ホスピタリティに富んでるな。と。
サウナ室は90℃で、浅階段状の作りで広々としておりました。
人も少なく、最後は露天風呂の横のスペースで空を向いて寝そべり、背を床につけたまま起立のポーズで物思いに耽ってました。

続きを読む
12

にっこ

2024.06.23

10回目の訪問

久々花の湯♨️
午前中はガラガラ
サウナ独り占め👍5セット
しっかり発汗

電気風呂→露天風呂→ラドン鉱泉にて半身浴

今日も、右膝にしっかりあまみちゃん登場✨

続きを読む
22

空冷L型二発

2024.06.22

3回目の訪問

サウナ飯

久々の花の湯
この前来た時学生さんの団体が入るところだったので遠慮しました
インターから近いのもあるのか結構県外の利用者さんが多い

お清めからぬる湯→熱湯
ああ、お湯が気持ちええ🥴
さて水通しからサ室
あっついですねー
イイです
イイ発汗
アザース☺️

仕事前なので2セットで
さー頑張るかぁ

あーサッパドシタ

道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ

ナポリぱん

食堂で蕎麦でもいただこうかと入ったら営業終了😭代わりのパンです🍞旨😋

続きを読む
136

かずよれ~

2024.06.20

6回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

表示温度88℃
ホーム休みだから今日は花の湯へ!
膝のリハビリも兼ねてなんで、サ活はサクッと2セット✋人少ないから上段でガッツリ汗かかせていただきました🙌
外気浴はあんまり風無かったから、涼しくなかったけど、ゆっくりできました✨
その後はいろんなお湯をストレッチしながらサッパリしました😄
今日の風呂上がりもデカラ🍺

続きを読む
41

夕飯食べてから🍜

久しぶりの岩盤浴
2人以上だと1人1,000円だった☺️
花の湯には何回も行ってたけど
初サウナ🧖‍♀️
初電気風呂⚡️

入浴→電気風呂→露天風呂♨️

サウナ→水風呂→電気風呂 3セット

初心者🔰でも
入りやすいサウナ&水風呂だった☺️

弘前いちろ

もやしキクラゲ🍜

私には辛かった😆

続きを読む
6

☆Chansat☆

2024.05.20

2回目の訪問

#サウナ
平日午前のサウナは久しぶりで嬉しいです
#水風呂
快適です
#休憩スペース
露天スペース今日は少し肌寒かったけれど良い

サウナ室のテレビ【暑熱順化】のテーマでした
熱さに慣れていないこの季節 発汗が上手くできずに
体温があがったり熱中症になる方が多くなるそうです
サウナーは大丈夫そうですけれど水分補給は
たいせつですね

続きを読む
19

なんか相方がこそこそやえフラに行ってたのが羨ましすぎてどうしてもイキタくなってしまい仕事終わりのサ活!相方は本日2回目
久々に花の湯へ!
サ室内は3段式で1番上に座らないと物足りないことが判明。2セット目で2段目に座ったが全く汗が出ないまま約6分経過。ヤバい、物足りない。どうしようと考えてると、ちょうど3段目が空いたので速攻で移動。そこから約1分で汗が止まらなくなってきた。最高。ただ最高。
水風呂もちょうどいい。外気浴も最高。動線も良きで明日の仕事も頑張れそう。。。

煮干しラーメン山岡家 弘前店

鬼煮干しらーめん

煮干し+ライスでスタミナ回復💪

続きを読む
26

しゅんりん

2024.05.05

2回目の訪問

今日も朝イチ(6時30分)から、花の湯♨️
昨日より、朝イチのサ室の方が盛り上がりあり。
2セットしっかり整ってきました🎵

続きを読む
12

しゅんりん

2024.05.04

1回目の訪問

初めての花の湯♨️
サ室の環境は、温度、湿度ともばっちり!
しかし、口コミ通りに、水風呂がぬるい。
あと5℃冷たければ、最高ですね。

続きを読む
14

蒸し太

2024.04.29

4回目の訪問

午前中めちゃ空いてて超満喫できた

続きを読む
26

はにわ

2024.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

早口オタクにならないように気を付けつつ、ちょこっと友サウナ。



秋田から友人が花見に来て快活クラブに泊まるからいい温泉ない?とのこと
最初は近場の某所でいいか、という予定だったらしいけど、あそこ女湯は、改装後、こう、遠くから来て楽しむには、正直……夜は岩木山も見えないしね
というわけで時間帯や好みを軽くヒアリング
この時点で前のめりになる自分をぐっと抑えるw
前行程の関係で時間は遅め、ぬるめが好き、弘前の地理や道あまりわからない、多少古くてもいい、露天あると嬉しい……
よし。花の湯だな。場所分かりやすいし

と、私がチョイスしたように書いたけど実はもう一人の友人(津軽半島の民)が既に提案していた花の湯。

ちなみに私は当初お風呂までご一緒する予定ではなかったので道具を持っておらず、地元なのにレンタルセットを借りたしスキンケアは津軽友人のを借りた。



津軽友人はサウナ絶対無理、秋田友人はあんまり入ったことないけどよくわからない、とのこと
誰もいない露天でお喋りしたあと(水面の波紋が綺麗だった)
別行動で秋田友人を連れてサウナへ。
3分くらいで「無理!」となり、ここの水風呂ぬるいから私は入るけど
初めては無理せずぬる湯でかけ湯を勧めようと思ったら
水浴びた!!水風呂入ってきた!!
「あ、最初は勇気いったけど気持ちいいかも」
そうでしょうそうでしょう
その後、私は軽く電気風呂のへりに座って休憩
友人は、「浴槽に浸からず休憩する時間」という感覚がないようで、電気風呂を試してしびれてました
私は私で電気風呂ほぼ無理だし、みんな好きに入るのが良いよね

ちなみに「無理!」ってなったのは熱さではなく、息を吸うと鼻と喉がカラカラして辛い、とのこと。
私も鼻喉粘膜弱いから、それはわかる(慣れてる身からするとこの日の花の湯は湿度あった方だけど)



早口解説しないように、上から目線にならぬように
ゆるーくぬるーくを心がけたけど、どうだろう、漏れてたかもw

サ活というには短時間だけど、露天でゆっくり話したり、いろんな浴槽試したり
普段はソロ活専門だけど、たまにはこういうのも楽しいな!
でも身内以外の前で服を脱ぐのがとてつもなく久しぶりすぎて緊張したわ!!



雑談
この日はココスで夜パフェしたあと私は帰宅、翌日はさらにメンバー追加でカラオケ三昧。
しかし普通に予約してたのになぜかキッズルームに案内され、椅子が低すぎて落ち着かない大人4人w
でかいうさぎいた。かわいかった。

ココス 弘前高田店

ショコラオレンジパフェ

期間限定!おいしかった!!

続きを読む
4

相馬 康貴

2024.04.26

1回目の訪問

サ活。

初めての『花の湯』。

こちらでは珍しいサウナ室にサウナマットが敷いてあって新鮮。

90℃にしては良い発汗。

水風呂もサウナ室の温度に合わせた程よい水温。

外気浴スペースも風がよく抜けて気持ち良く過ごせました。


内湯も広くて開放的。

岩盤浴もあるので一度は入ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
20

みもざ

2024.04.21

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずよれ~

2024.04.08

5回目の訪問

サウナ:8分 × 1
10分 × 1
水風呂:60秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

表示温度92℃
今日は朝起きたら腰が痛かったので、花の湯でサ活!サウナはホドホドに2セット。水風呂であんまり腰を冷やさない為にキンキン水風呂を避けました😅湯船に入ってストレッチとか、温湯で横になり金魚運動したりしながらサウナに入ったり😌電気風呂は以前に腰痛が酷くなったのでやめときました💦風呂上がって少しはサッパリしたのでよかったです👍
今日は学生や子供達が多かったな😌

続きを読む
42

☆Chansat☆

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

【温泉バラエティ花の湯】
迷ったら花の湯
浴室内は広々でお客さんがたくさんでもゆったり
露天にある壺湯オススメです
電気風呂は人気が高い
サ室は広々
ぬる湯は最高😃ずっと入って居られる浮遊感で熟睡者が多数
新鮮野菜が安い
整いました

いとく 弘前東店

大鰐温泉もやしナムル

イトクで大鰐温泉もやし購入 シャキシャキナムルレシピ 塩 コショウ 胡麻油 簡単美味しい

続きを読む
20
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設