午前中に境関温泉に行ってから焼飯を食べ、その後弘前駅前のショッピングビルのヒロロに行ったのち、花の湯に行きました。
初めて来たのですが、まずは施設のホスピタリティに感動しました。
トイレのドアに貼られていた紙に『髭剃り、タオル、ボディソープが無いなどあれば気軽にトイレの非常ボタンを押して下さい。従業員が丁寧に対応します』と書いてありました。
居酒屋さんで「トイレが汚かったらすぐに声を掛けてください、すぐに掃除します」と貼り紙があると、あぁこの居酒屋さんはなんかいいなと思うタイプなのですが、その感情と同じ感情を抱きました。あぁ、ホスピタリティに富んでるな。と。
サウナ室は90℃で、浅階段状の作りで広々としておりました。
人も少なく、最後は露天風呂の横のスペースで空を向いて寝そべり、背を床につけたまま起立のポーズで物思いに耽ってました。
早口オタクにならないように気を付けつつ、ちょこっと友サウナ。
◆
秋田から友人が花見に来て快活クラブに泊まるからいい温泉ない?とのこと
最初は近場の某所でいいか、という予定だったらしいけど、あそこ女湯は、改装後、こう、遠くから来て楽しむには、正直……夜は岩木山も見えないしね
というわけで時間帯や好みを軽くヒアリング
この時点で前のめりになる自分をぐっと抑えるw
前行程の関係で時間は遅め、ぬるめが好き、弘前の地理や道あまりわからない、多少古くてもいい、露天あると嬉しい……
よし。花の湯だな。場所分かりやすいし
と、私がチョイスしたように書いたけど実はもう一人の友人(津軽半島の民)が既に提案していた花の湯。
ちなみに私は当初お風呂までご一緒する予定ではなかったので道具を持っておらず、地元なのにレンタルセットを借りたしスキンケアは津軽友人のを借りた。
◆
津軽友人はサウナ絶対無理、秋田友人はあんまり入ったことないけどよくわからない、とのこと
誰もいない露天でお喋りしたあと(水面の波紋が綺麗だった)
別行動で秋田友人を連れてサウナへ。
3分くらいで「無理!」となり、ここの水風呂ぬるいから私は入るけど
初めては無理せずぬる湯でかけ湯を勧めようと思ったら
水浴びた!!水風呂入ってきた!!
「あ、最初は勇気いったけど気持ちいいかも」
そうでしょうそうでしょう
その後、私は軽く電気風呂のへりに座って休憩
友人は、「浴槽に浸からず休憩する時間」という感覚がないようで、電気風呂を試してしびれてました
私は私で電気風呂ほぼ無理だし、みんな好きに入るのが良いよね
ちなみに「無理!」ってなったのは熱さではなく、息を吸うと鼻と喉がカラカラして辛い、とのこと。
私も鼻喉粘膜弱いから、それはわかる(慣れてる身からするとこの日の花の湯は湿度あった方だけど)
◆
早口解説しないように、上から目線にならぬように
ゆるーくぬるーくを心がけたけど、どうだろう、漏れてたかもw
サ活というには短時間だけど、露天でゆっくり話したり、いろんな浴槽試したり
普段はソロ活専門だけど、たまにはこういうのも楽しいな!
でも身内以外の前で服を脱ぐのがとてつもなく久しぶりすぎて緊張したわ!!
◆
雑談
この日はココスで夜パフェしたあと私は帰宅、翌日はさらにメンバー追加でカラオケ三昧。
しかし普通に予約してたのになぜかキッズルームに案内され、椅子が低すぎて落ち着かない大人4人w
でかいうさぎいた。かわいかった。


男
-
90℃
-
22℃
- 2017.12.21 16:45 Justfield.L
- 2019.07.01 00:01 さささうな
- 2019.08.27 20:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.11.28 05:59 サウナとハイボール
- 2020.03.11 21:53 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.26 22:21 昼寝
- 2020.10.09 21:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.11.25 10:48 uzi