対象:男女

男女入れ替え施設

かかしの里 ゆぽっぽ

温浴施設 - 宮崎県 都城市

イキタイ
81

サウナいくいく

2025.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さささ

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
釜風呂(スチーム) : 12分、17分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:都城ソロサ旅2軒目!腹ごしらえを済ませて向かったのは1軒目と経営元が同じかかしの里 ゆぽっぽさん。お風呂の数や種類はだいたい同じでした!こちらにも釜風呂があり、しっかり芯まで温まりました。じっくり温まってる最中、1軒目と同じく蒸気が下から昇ってきたのですが、比にならないくらいの爆音が鳴り出し、ここが墓場になるんじゃないかと少し焦りました。何を四天王。初の試みであるソロサ旅は近場ではありましたが、大成功でした。行ってよかったです。また行きます!それでは、サウナら。

横浜家系ラーメン龍馬家 三股店

家系セット

三股ではなく都城店にいきました。初のソロラーメン緊張しました。海苔8枚! ニンニクは入れた者勝ち。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
15

あつき

2025.04.06

1回目の訪問

10分2セット
時計故障

続きを読む
7

ミモザ

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほのぼの

2025.02.23

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガム

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

こちらも初訪問。
観音さくらの里と同じく安い。そして外にある水風呂がちょうど良い冷たさでした。

うどん処かんてつ

肉ぶっかけ

続きを読む
8

yukachin

2025.02.15

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキヤジヴィッチ

2025.02.11

1回目の訪問

今日は、建国記念日🇯🇵

「温泉とサウナの文化がある日本に生まれてよかったー!」
と思いながら、、、

サウナ、3セット。
心拍の上昇がいい感じ。

あと、釜風呂をのんびりと長めに。
釜風呂はサウナと区分していいのかな?

蒸気に満ちた部屋が居心地良かったです😌

続きを読む
43

cho

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めろ

2025.02.10

1回目の訪問

◆サウナ
ドライサウナ 90℃
温度的にあっつあつかな〜と思ったけど
湿度が低いせいか割といける🔥
3段になってて広めのサ室でした

◆釜湯
なにこれ〜!?って思って見たら
湿度高め蒸し風呂みたい!!!!
何分かに一回蒸気?みたいなのが出て
びっくりした〜!
めちゃ好きここ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

なざと

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ✖️1
釜風呂✖️1

温泉がよかった!!
釜風呂の雰囲気が良い

続きを読む
16

ちゃひぎょうざ

2025.02.07

5回目の訪問

✍️去年の雪の時は観音池だったので、ことしはこちらで!

めちゃんこ寒かったです!⛄️
露天風呂もぬるく感じる程度に!
そのぶん釜風呂がはかどりました🔥

水風呂よりかけ水のほうがちべたかったです💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
14

めぇ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら✨【かかしの里 ゆぽっぽ】
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:× 3
釜風呂5分
合計:3セット

お風呂もサウナも広々~
低周波風呂も最高でした🎶
サウナゆーたり入れましたぁーー( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

匠の茶屋 十兵衛 高城店

レディースセット

美味しかったぁ~٩(๑>∀<๑)۶

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
31

ほのぼの

2025.01.26

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

杉並バイブラー

2025.01.13

1回目の訪問

都城駅周辺から車で15分ほどの場所にある「ゆぽっぽ」へ
こちらは都城市内で温泉や宿泊施設を展開する会社が管理運営
町の地域センターのような感じで入浴料も420円と非常に安価
こちらでは霧島裾野で湧き出でる炭酸塩泉が楽しめる
浴室中央にはドーナツ型の大型浴槽がありそのほかにも歩行浴槽や電気湯、マッサージ湯などバラエティに富んだ設備。
サウナはオリンピアを有する3段構成のサウナ。1段1段が高く天井も高いため広々とした印象。座面の側面には白いタイルが貼り付けてあり、サウナ室は全体的に明るいイメージになっている。こちらのサウナも最近座面の木材が張り替えられたようで、しかも先ほど訪れた都城温泉のサウナと同じような施工方法。エリアも同じく都城だし、おそらく同じ施工業者が手掛けたのだろう。
露天エリアには釜風呂(スチームサウナ)も完備。薄暗い空間の中で地下鉄が来たかと思うようなゴーっという音と共に超高温のスチームが噴出、あまりの熱さに汗が大量に吹き出す。釜風呂内でかけ湯をして露天エリアでで霧島連山を眺めながら外気浴。広大な自然に囲まれ本当に贅沢な時間である。
内湯にかけ湯とかけ水、露天にかけ水、釜風呂内にかけ湯と、所々に設置してありとてもありがたい。さらに毎回かけ湯の手桶には次の人のために水が入れてある状態にしてあり、利用者の皆さんの優しい気配りが見えてなんだかほっこり。

16時まで使える超大規模な畳の休憩室やところどころにソファーも設置されており、ゆっくりできるのが嬉しい。近所のおじいちゃん、おばあちゃんが客層の中心で時折お風呂で会話をしている様子も見られた。地域の温かいコミュニティーがここにもあった。

お風呂の後には宮崎の飲料メーカー「サンA」のフルッピーというフルーツ牛乳を買ってみた。さすがは宮崎といった感じで、トロピカルな配合になっており、爽やかな風味が広がる。

続きを読む
18

Pan

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1
釜風呂:7分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

続きを読む
6

青レンシャイ

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
釜風呂:8分 × 3
水風呂:1分 × 6(内3・外3)
休憩:3〜5分 × 6
合計:6セット

一言:子供のリクエストで湯ぽっぽ♨️さんへ。たくさんお風呂あるから楽しいそうです😆
私はサ活さえできればどこへでも連れて行きますよ♨️

て事で2回目の、湯ぽっぽさんへ‼️
サウナと釜風呂(蒸気)交互に6セット‼️
いい感じに整いました😆

1回目の湯ぽっぽ♨️さんの釜風呂で高温蒸気に耐えたって投稿したんだけど、今回は大丈夫‼️入口付近が地獄だって事はわかってるから奥の方へ着座‼️
でも初めての方が何人かいらっしゃったみたいで時々噴射される高温蒸気で🔥🔥😡🔥🥵🔥💦立ち上がって退場される方もいました。それそれ、それが普通の反応なのですよ‼️
何も知らない私は耐えたんですよ😤
なんか、恥ずかしい🫣

でも、わかっていれば何も怖くない🎶奥に座ればいいのですから‼️


写真は、湯ぽっぽ♨️さん越しの霧島連山(高千穂の峰)になります。
と、今回娘からレンタルしたナガノマーケット⁉️のハチワレだそうです⁉️⁉️

海老天そば‼️

施設内のレストランですが、まぁ〜ごく普通でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
49

カセットコンロ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ15分5セット
人多すぎて、サウナの温度ぬるかった〜!

続きを読む
1

ダンシャウナー

2025.01.06

1回目の訪問

オリンピア遠赤3段大箱心地よい。でかい水風呂は石造り給水2つから漏れ出てるー、こっちは新水だろうな(アンダーは安全面で循環らしい)。露天にも浴槽かと思ったら腰深の水風呂&しっかりした釜ぶろ。都城温泉やニューニシノといい南九州は釜風呂文化だよな。こんなレベルのコミュニティセンターありか…移住します!
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,50℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
14

ほのぼの

2025.01.04

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設