初めて訪問のグランドホテル。一ツ葉有料道路の回数券についてくる割引券利用で600円で利用できました。
浴場は地下と屋上にあり、サウナは地下のみにあります。今回は地下の浴場を利用しました。地下の浴場はなんと床が畳になっています。露天風呂もありますが空が見える程度で入れても3〜4人です。
サウナは非常にコンパクトですが、利用している人が少なめなので混むことはないと思います。温度計は100超えていましたが間違いなく100度もありません。90度もないかもです。水風呂は家庭の湯船に水を張っただけなので、前の人が使った水が残り続けるので利用せずシャワーで冷水を浴びました。しっかりリフレッシュでき満足です。
施設全体的に昭和レトロな雰囲気がありますが、施設は綺麗に保たれています。今度は屋上の露天風呂に入りに来ます。
男
-
102℃
サウナ旅、宮崎編。
今回はサウナ旅って程、サウナ行けないですがそれでもサウナのある宿泊施設を選択しちゃうのは性でしょうか。
地下と屋上にお風呂がある。
サウナは地下にある。広さはそこまで広くなく温度もわりと低め。100℃を示す温度計は信じてはいけない。
水風呂は家庭用バスタブに常温の水を入れており季節的に温度は厳しい。いわゆるまったり出来るスペースも無いのでサウナ目当てで来るとガッカリしてしまうかもしれない。
でもそんなことはどうでもいいんです。
年季の入った施設ながらも丁寧に清掃された環境。丁寧な接客。屋上の露天風呂からは青島の海を全面見渡せる絶景。ここはお風呂を楽しむべきですね。
ということで、サウナはさておき、再訪しても良いと思えるくらい施設は良かったです👍
一星岩ラジウムサウナ
サウナ 8分
水風呂 1分
内気浴 10分
サウナ 6分
水風呂 かけ水
内気浴 10分
久しぶりに郷土の宮崎へ行った際に、この青島グランドホテルに宿泊いたしました。
このホテルは、屋上には、青島と太平洋を一望できる露天風呂と、地下にサウナ付きの大浴場がある施設です。
サウナの楽しさを知ってから初めての故郷でのサウナ活動とあって、テンションあがっておりました!
地下の大浴場の浴場入り口に「一星岩ラジウムサウナ」と書かれたものとその効能が載っていました。
なになに…「ラジウムエマナチオンの作用で、細胞が活性化…」「人間の体細胞を活性化し、自然治癒力を高める…これを『ホルミシス効果という』…」
なんだかかっこいいサウナです!
期待値が膨らんでいざ入ってみました!
広さは、三畳ほどでしょうか、
ドアを開けるとすぐ熱源があり、
そこに岩?というか、遠赤外線ヒーターの芯の棒の太いやつみたいなのが2本ありました。
壁の温度計は102度をさしていましたが、
足元はややひんやりとしていました。
温まるまで少し時間が経ちましたが、
温まるとポカポカとしてきました。
これがホルミシス効果…
騙されやすい性格なので、騙されたことにして、
水風呂に行きました。
水風呂は、一般家庭の風呂釜の中に水を溜めているような感じで、一度に一人しか入らない感じです。
短時間で水風呂を終わらせまして、
外気浴…する場所はあるにはあるのですが、
地下露天風呂なる狭い露天風呂スペースには椅子も何もないので、外は諦めました。
幸い、内湯の大浴場の床が全て畳張りという特殊なつくりなのが幸いして、
洗い場でゆったり座って内気浴をいたしました。
温泉の泉質はアルカリ温泉のヌルヌルとした湯が心地よく、
湯上がり後もホカホカしたまま部屋までかえることができました!
